じぇいてぃ厩舎〜愛の果てまでも〜

日高の馬で、非社台でロマンを!を家訓にターファイトC&ユニオンOC&ワラウカド&広尾TCでロマンを追い求める山梨の一口馬主愛馬日記です
 
2008/01/20 0:27:45|競馬予想
JTのいつかは走るさ〜京成杯〜
妄想でした。
軸2頭が4コーナー前であえなく撃沈・・・
仕事で36レース参加せず軽症ですんだ土曜日
でも日曜日にも36レース、ネガティブサンデー(馬の名前ではありません・いたら走りそう)出走です
何年こんなことを繰り返すのか・・・病んでます
我が家秘伝の万能薬「ヘビイチゴ」をもってしても完治しません
でも信じてます永遠と未来と明日を・・・(TOKIOありがと)
しかし夏の薄暮競馬に比べれば大したことはありません。薄暮期間中は朝10時から夕方5時10分までステイヤーズS並に長い時間と出費を費やします。親父がブラバン、お袋がバスケ部の私は明らかな短距離血統なので息が持ちません。
日曜からはブリンカーを装着しレースに集中していきます

本日の選ばれしレースは
  中山11R 芝2000 3歳オープン 京成杯 です
皐月賞と同距離・同コースで行われるこのレース、今年のクラッシクを展望するうえで見るに越したことはないレースです
いきなり予想に入りますが◎はMステルスソニック
外枠が気になりますが、デビュー戦は3コーナーマクリからの圧勝。今回は先を見据えて中団から前につけるレースをすると予想し、圧勝まで有。無尽帰りで早速買い目は

 3連単 1着固定流し

 M → @EFIJLNO 56点 各100 ¥5600

 馬単1着流し

 M → @ J L O   4点 各600 ¥2400

     合計                ¥8000

3連単の買い目若干多めですがFを含め手広くいきます
ダービーまで見据え追っかけ続けられるかこのレースが試金石です。

最後にもうひとつ注目レースを予想

小倉10R 3歳500万上 芝2000 あすなろ賞

 3連単 1着固定流し

 J → @BDGKL   30点 各100 ¥3000

 3連単 2着固定流し

 J → @BDGKL   30点 各100 ¥3000

     合計                ¥6000

同じく3歳限定戦の芝2000のレースです
 
ヘビイチゴと無尽のアルコールが結構頭に効いてきたのでそろそろ夢の中でレースを見たいと思います







2008/01/18 22:48:09|競馬予想
祝!? 第1回馬券予想「JTのいつかは走るさ」
今週より妄想予想「JTのいつかは走るさ」、週末馬券予想を勝手に始めさせていただきます。空想・妄想の世界です。ありえん事書いてんな〜程度で見てください。
なんと今週より中山・京都に加えて、小倉も開催し恐怖の3場開催が始まります。土日で72レース・・・人生つらいです。
早速土曜日のレースより記念すべき第1回目の予想レースに選ばれてしまったのは

 中山10R 成田特別 16頭 
    四歳上1000万下 ダ2400 ハンデ戦

誰が買うねん!突っ込みは大阪弁に限ります
英語だったら Who is buy?(ホンとかよ)
なにはともあれ、◎は 15番 プレシャスピクセル!
知らんがな! 英語だったら I don’t know
この馬の父はプレザントタップ。そう、G1馬タップダンスシチーと一緒です。実は私タップはJCダートに出れば勝っていたのでは?と思っていました。父はアメリカンのリボー系、ダートの長距離で真価を発揮し、なおかつ晩成、勝負根性◎。こんなイメージが濃い血統と自覚してました。この馬も勝ち鞍は長距離ダートに集中、前2走は距離不足の1800ながら差のない競馬をし、明け5歳になり本格化の気配。人気しない今回が狙い目!相手は隣の中山ダート得意の14番マルブツクロスに絞り

3連単 軸二頭 マルチ
 M−N → @BCDHL 36点 各100 ¥3,600
ワイド
 M−N           1点      ¥1,400
合計                     ¥5,000

        妄想ですのでお気を付けください

メイン以外のレース選択でしたが、マニアの戯言と思って日常生活をお過ごしください。
マニア的に明日出走する2頭を注目馬として紹介します

@小倉4R 3歳未勝利  Pオサナゴコロノキミ 
     父ユーワファルコン 母父アラジ
マニア血統過ぎます。、思い切って単勝少し購入

A中山6R 3歳新馬  Mトラストジェニオ
先日報道されたディープ初仔のお兄さん

ちなみに明日はJpn3京成杯を予想します。

いい加減にせい!英語だったら It scamps it.







2008/01/17 6:22:15|我が愛馬たち
なんと持ち馬の名前が決めれちゃうんです
うちの新顔レディアドバンス06
今の呼び名は
     レディアドバンス = お母さんの名前
         06     =  2006年生まれ
と正式な名前ではなく、血統からくる呼び名です

この春から2歳馬は順次競走馬登録され、その際に競走馬名も登録されます。その馬名をちょうど今頃各クラブで募集している時期なのです。

ワンマンシャチョウ、オモシロイ、アヤパン、タイガーマスク、オレノウマなど珍名馬も最近多くなりました。一応すべてJRAの審査を通っているもので実際に走っています

そして私も新顔ちゃんに、名前をつけられる権利を持っているのです
採用されれば自分で考えた名前が中継で呼ばれ、出走表にも載ります。女の子であれば繁殖牝馬になった際には、その子供の母名欄にも載ります。まさにリアルダビスタの世界!
今まで何頭か応募しましたが落選続き・・・・
今回は今まで温めていた名前で入魂の応募を注入しました

    レディラヴリネス

父マイネルラヴのラヴつながりだけでなく、ダビスタで最初にG1(高松宮記念)を獲ってくれた私にとって忘れられない名牝の名前なのです。採用されたら、現実の重賞勝ち馬になってくれればと、走る前は妄想が巨大化する日々が続くのであります
(ちなみにロードHCでは牡馬にはロード、牝馬にはレディをつける決まりになってます)







2008/01/16 23:32:16|ヴォヤージュ
ヴォヤージュ追いきり 好内容!
今朝ヴォヤージュがレースに向けて滋賀県・栗東にあるトレーニングセンターで追いきりと呼ばれる練習を行いました。いわゆる調教と言われるもので、調教師の指示のもと調教助手または騎手が跨り、トレーニングセンターに数種類あるコースから指示されたコースを1頭または複数頭で走ります。今回ヴォヤージュが行った追いきりは、ウッドチップ(木片が敷き詰められたコース)
で行われました。有馬記念にも出走したウォッカなどは坂路(はんろ)といわれる坂のあるコースで瞬発力(スピード)を鍛えたりしますが、うちのヴォヤージュは牧場(北海道)の育成時代から坂路コースが苦手で、平坦なウッドチップコースで長めの距離を2頭で追い比べをするように行われました。今回で入厩後5本目の追いきりで初めてムチで叩かれ目いっぱい走りました。今までは、馬なり(馬の走る気に任せる)強め(手綱をしごく)程度でしたが、今回力の限り走りました。その結果は・・・・

1月16日(水)

栗東・CW・重・助手
5F 65.7 − 51.9 − 38.7 − 12.8  いっぱい
内メジロドリゼラ(3歳未勝利)強めを5Fで1秒追走
4F併せでクビ遅れ


ちなみにお相手のメジロドリゼアは(0.0.2.3.0)とデビュー以来掲示板を外していないソコソコの馬です。
馬場状態重で65秒台が出れば大満足!私の基準ではCW66秒を切り、終い13秒を切れれば未勝利クラスなら合格点。しかも一杯で終い13秒〜14秒のいわゆるアラアラにもなってなさそうなので、何とか勝ちあがれるかなと勝手に思っております。
調教師によると、1月26日(土)京都・新馬ダ1800にてデビューとの意向。って、もうすぐじゃん。ただ鞍を置いた状態で馬体重572キロ。明日足に異常なければいいが・・・・。
何はともあれ、少しは期待の持てるデビューとなりそうで一安心です。おそらくデビュー戦はそんなに人気もしないので、複勝100円くらいで応援お願いします。







2008/01/15 19:32:00|ごあいさつ
マニア向けですがよろしくお願いします




あまり知られていない一口馬主の世界。

10年程前多くの方がはまった「ダービースタリオン」。私も寝る間を惜しんで最強馬作りに励んでいました。

「自分の馬を持ちたい」現実に私のような一般人には無理だと思っていたが、スポーツ紙の記事を読みこの世界に。

G1クラスに出走してくる名馬(たとえばディープインパクト)などほんの一握り。デビューもままならない馬も数多く、競走馬登録すら出来ずに人知れず引退していく馬も数多くいます。

競馬というとギャンブルというイメージが一般的ですが、我が愛馬たちを通じて、デビューまでの道のり、1つ勝つことの重みを少しでも紹介できればと思います。

職場等では競馬の話などしていれば白い目で見られがちで、このHPを通じて少しでも競馬好きな方と思いを共有できれば幸いです。当然馬券も買ってますので、勝手な予想もしていきたいと思っています。

自己満足的書き込みですが、気分を害さず温かい目で見てやってください。