じぇいてぃ厩舎〜愛の果てまでも〜

日高の馬で、非社台でロマンを!を家訓にターファイトC&ユニオンOC&ワラウカド&広尾TCでロマンを追い求める山梨の一口馬主愛馬日記です
 
JTのいつか走るさ超lite 〜ダイヤモンドS(GV)〜
今日の暑さでやられ気味・・・
おまけに土曜競馬でも擦り傷を喰らいダイワスカーレットも引退報道で意気消沈。
気温の変化で調整中のラブ姫・ショコラ嬢に体調不良がないことを祈りつつ自分の心身の回復も願い早めに就寝。
ということで超liteに予想をアップ。

きさらぎ賞は3頭で勝負。
◎Cキタサンガイセン○Fリーチザクラウン▲Iベストメンバー
◎から馬単で2点強めで、3連単BOX6点と単勝を。


提供:競馬予想D / 開発:競馬インジケータ


明日はラブ・ショコラの近況・調教時計を更新したいのですが、
明日も引き続き暑さが続きそうで?
ひとまず睡眠が一番です。







2009/02/14 0:34:07|ヴォヤージュ
3週間で11kgのダイエット成功!
中央復帰条件はとっくに満たしているにもかかわらず、
未だ笠松所属のヴォヤージュ兄貴。
はや5戦目となる今回は平場戦に出走。
いまさら笠松の平場で出走するのも複雑な心境。
気になるのは脚元の具合と巨大化を続ける馬体重・・・
超大台の600kgも視野に入り、汗もかきにくい時期のため、
ひょっとすると今回あたりは590kgにのせてくるのか・・・

フタを開けてみると馬体重はマイナス11kgの568kg!
大分常識にかなってきました。
レースのほうも終始先頭で気分よく走り、3コーナー過ぎから進出。
4コーナーからはぶっちぎりの大差勝ち!
このクラスでは力が違いました。
こんなコメントを中央の1000万条件のレース後に言ってみたい・・・
中央の500万あたりでも十分勝ち負けすると思うんだけど・・・
とにかく、今回こそは返してちょーだい!
笠松とはいえ、これだけ順調に使ってこれているし、
中央で掲示板にのるかのらないかあたりだとしても、
順調に使ってくれてもらえるだけでも楽しめるのに。
同じく地方再出発したショコラ嬢は来週出走予定だというのに・・・
絞れて動きも軽くなったヴォヤージュ兄貴の1日でも早い中央復帰を懇願します。

ではクラブHPよりレース結果を

2009.02.12 ロードヴォヤージュは、2月12日(木)笠松5R・サラ系C22・ダート1400mに東川騎手56kgで出走。8頭立て1番人気で7枠7番から道中を1、1、1、1番手と進み、直線で突き放して2秒1差で優勝。3勝目を飾りました。馬場は良。タイム1分28秒7。馬体重は11kg減少の568kgでした。今後は中央競馬へ再登録するためのスケジュール調整を行なう方針ながら、もう少しの間は笠松・後藤保厩舎に滞在して調整を続けます。なお、その一環として再びレースに出走する可能性もございます。地方競馬の競走馬登録抹消を以って定期的な情報更新を再開します。
≪2009年2月12日 笠松5R サラ系C22 ダ1400m 良 8頭≫
1着ロードヴォヤージュ 56東川公 1.28.7    (1・1・1・1)--.- 568kg−11kg
2着リュウグレイド   56丸野勝 1.30.8 大差 (6・6・3・2)--.- 507kg+1kg
3着オーラノツバサ   56佐藤友 1.31.2 2  (3・3・4・5)--.- 453kg 0kg

詳しい競走成績はコチラ
http://www2.keiba.go.jp/keibaWeb/PageFlows/RaceMarkTable/RaceMarkTableController.jpf?k_babaCode=23&k_raceNo=5&k_raceDate=2009%2F02%2F12







2009/02/10 23:55:53|我が愛馬たち
コツコツ基礎練習&ヴォヤージュふたたび笠松出走
先週サボってしまった、3歳馬2頭の娘たちの近況報告。
ひとまず2頭とも順調にじっくり基礎体力の向上に努めています。
この時期クラブの近況更新の際
「ちょっと脚元に熱を帯びペースを緩めています」
「他馬と比べて遅れていますがすぐに追いつくでしょう」
「疲れがたまりやすいのかもしれません」
「少々煩いところがあります」
など、ちょっとしたネガティブコメントがネガティブ毘沙門天を崇拝している私には気になって仕方ありません。
後になって全然気にしなくてもよかったことも多いのですが、
夏ごろになりデビューが見えてこないときには、
「あの時のコメントにもあったな・・・デビューが3歳6月とかじゃないだろうな・・・」
と、さらに意気消沈してしまいます。
とにかく夏まではこのまま順調まっしぐらで突き進んでいって欲しいものです。今週のシンコウエトワールっ仔のコメントが本当に賢兄ロードダルメシアンと共通するものであればいいのですが・・・

では2週分まとめて2頭の近況をクラブHPより

2009.02.10 サッカーマム07は、三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン20〜25秒ペース)。
・当地スタッフ 「普段は大人しいタイプ。時折チャカ付く仕草を覗かせるものの、活気に満ちた状態と言える範囲ですよ。しばらくの間は同様のパターンを繰り返し、春以降のペースアップを見据えて鍛錬を積み重ねる方針。この調子で進めればOKでしょう」

2009.02.03 サッカーマム07は、三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ウッドチップ坂路コース・ダク1200m×1本→キャンター1200m×1本(1ハロン20〜25秒ペース)。
・当地スタッフ 「毎日のトレーニングを無難に消化。週単位でガラッと変わった印象こそ受けませんが、スケジュールに沿って稽古を行なえているのが何よりだと思います。体調面に関して何ら不安は無し。飼い葉の食いも十分です。今後の成長が楽しみ」


2009.02.10 シンコウエトワール07は、三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×1本(1ハロン22〜25秒ペース)。
・当地スタッフ 「相変わらず元気一杯。脚元に関しても今のところ問題は見当たりませんよ。しかし、この時期の若駒です。まだ心身共に成熟し切っていないのは言うまでも無いでしょう。また、牝馬にしては大柄なタイプ。慎重なスタンスで進めようと思います

2009.02.03 シンコウエトワール07は、三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ウッドチップ坂路コース・ダク1200m×1本→キャンター1200m×1本(1ハロン22〜25秒ペース)。
・当地スタッフ 「引き続きマイペースの調整。もっとトモ周辺に力強さが備われば・・・と思っています。前捌きに若干の硬さは窺えるものの、そのような面は半兄ロードダルメシアンにも見られました。それ自体を悪い意味で捉える必要は無いでしょう

ラブ姫、ショコラ嬢は日曜日も順調に軽めの追い切りを消化。
ようやく如月攻勢に向けた出走態勢が整ってきました。そろそろ強めの調教が課せられてくるでしょう。もう一息だ!

笠松の後藤先生に気に入られてしまったヴォヤージュ兄貴は、またもや笠松にて12日(木)に出走・・・・・しかも5R平場戦。順調に使われるのはうれしいのですが、早く中央で雄姿が見たいものです。脚元には気をつけるんだよヴォヤージュ兄貴。

2009.02.10 ロードヴォヤージュは、2月12日(木)笠松5R・サラ系C22・ダート1400mに東川騎手56kgで7枠7番から出走します。発走は13時05分です。








2009/02/07 21:54:26|競馬予想
JTのいつかは走るさlite 〜共同通信杯(GV)〜
昨年はフォーティーナイナー産駒のサダムイダテンの1本かぶりのレースも5着に敗れ75万馬券の波乱の1戦。人気が予想されるDブレイクランアウトにもその香りが・・・。サダムよりは血統的にも信頼が置けるので◎はないにしても○には抜擢。今回◎には若き皇帝三浦皇成鞍上抜擢のFショウナンアルディ。
新旧の皇帝対決を堪能したいと思います。
最後の最後でEシェーンバルトを57キロを嫌いバッサリいったものの、少々未練が残るので馬券は「枠連」勝負で

提供:競馬予想D / 開発:競馬インジケータ


我が愛馬たちの近況は明日更新するつもりです。
いよいよラブ姫が順調に時計を出し始めてくれました。







2009/02/01 22:14:31|我が愛馬たち
青い空に白い雪そして輝くサラブレット
本日の重賞2本、いい感じで振りぬきジャストミートしたものの野手の正面をついてしまったような敗戦。
痛いです。人生が痛いです。
ただし、当たりは戻ってきた感じなのでliteな攻めで辛抱します。

そんな痛い思いをした時には、写真のような凍てつく寒さを忘れさせるような北海道の2歳馬たちが、お稽古に励んでいる牧場へでも足を運びたいところ。暖冬暖冬と言いながら、やっぱり北海道の冬は雪がなくては。しかし屋内走路のないケイアイファームでは、この時期の2歳馬の育成に支障をきたすことも。これから積雪がなければよいのですが、2月中旬あたりようやくペースアップのころ大雪だと大手牧場勢に後れを取ることも。今のところ大丈夫のようなので、まずはよく食べ、軽く動き体を大きく元気になってくれれば、それで良しでしょう。ボチボチ名前募集の時期かな?温めている「レディアンジェラ」をサッカーマム07に応募しましょう。あと一つも考えておかねば・・・

では2歳馬2頭の近況をクラブHPより

2009.01.27 サッカーマム07(写真左)は、三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ウッドチップ坂路コース・ダク1200m×1本→キャンター1200m×1本(1ハロン22〜27秒ペース)。
・当地スタッフ 「この馬なりに順当な良化を辿っている段階。当面は適度に余裕を持たせる形で乗り込もうと思います。前回の測定値よりも馬体重は約20kgアップ。休養を与えた上での数字とも違うだけに評価すべき材料ですね。これまで同様じっくり進めましょう」

2009.01.27 シンコウエトワール07(写真右)は、三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ウッドチップ坂路コース・ダク1200m×1本→キャンター1200m×1本(1ハロン22〜27秒ペース)。
・当地スタッフ 「だいぶ背丈が伸びた印象。1ヶ月半ほど前に比べて馬体重が20kg増えたのは殆んどが成長分だと思います。もう少しの間は同様のパターンを繰り返し、下地をキッチリ作ってから調教レベルを上げる予定。先々を見据えながら仕上げましょう」