中央復帰条件はとっくに満たしているにもかかわらず、
未だ笠松所属のヴォヤージュ兄貴。
はや5戦目となる今回は平場戦に出走。
いまさら笠松の平場で出走するのも複雑な心境。
気になるのは脚元の具合と巨大化を続ける馬体重・・・
超大台の600kgも視野に入り、汗もかきにくい時期のため、
ひょっとすると今回あたりは590kgにのせてくるのか・・・
フタを開けてみると馬体重はマイナス11kgの568kg!
大分常識にかなってきました。
レースのほうも終始先頭で気分よく走り、3コーナー過ぎから進出。
4コーナーからはぶっちぎりの大差勝ち!
このクラスでは力が違いました。
こんなコメントを中央の1000万条件のレース後に言ってみたい・・・
中央の500万あたりでも十分勝ち負けすると思うんだけど・・・
とにかく、今回こそは返してちょーだい!
笠松とはいえ、これだけ順調に使ってこれているし、
中央で掲示板にのるかのらないかあたりだとしても、
順調に使ってくれてもらえるだけでも楽しめるのに。
同じく地方再出発したショコラ嬢は来週出走予定だというのに・・・
絞れて動きも軽くなったヴォヤージュ兄貴の1日でも早い中央復帰を懇願します。
ではクラブHPよりレース結果を
2009.02.12 ロードヴォヤージュは、2月12日(木)笠松5R・サラ系C22・ダート1400mに東川騎手56kgで出走。8頭立て1番人気で7枠7番から道中を1、1、1、1番手と進み、直線で突き放して2秒1差で優勝。3勝目を飾りました。馬場は良。タイム1分28秒7。馬体重は11kg減少の568kgでした。今後は中央
競馬へ再登録するためのスケジュール調整を行なう方針ながら、もう少しの間は笠松・後藤保厩舎に滞在して調整を続けます。なお、その一環として再びレースに出走する可能性もございます。地方競馬の競走馬登録抹消を以って定期的な情報更新を再開します。
≪2009年2月12日 笠松5R サラ系C22 ダ1400m 良 8頭≫
1着ロードヴォヤージュ 56東川公 1.28.7 (1・1・1・1)--.- 568kg−11kg2着リュウグレイド 56丸野勝 1.30.8
大差 (6・6・3・2)--.- 507kg+1kg
3着オーラノツバサ 56佐藤友 1.31.2 2 (3・3・4・5)--.- 453kg 0kg
詳しい競走成績はコチラ
http://www2.keiba.go.jp/keibaWeb/PageFlows/RaceMarkTable/RaceMarkTableController.jpf?k_babaCode=23&k_raceNo=5&k_raceDate=2009%2F02%2F12