本日笠松のC級チャンピオン戦に出走したうちの長兄ヴォヤージュ。今回馬体重は6`ほど減り579kgで出走。年が明けても相変わらずの巨体!今回は笠松での実績のある4歳馬が多い中、3番人気の指示をあつめました。2番人気には年末のレースで先着を許した4歳小娘のシェルヴィーヴル。1番人気には天下のノーザンファーム生産のテーオーマグナムと笠松の中では強敵が上位人気でした。レースは、先行グループ3番手外に付け、これまで通りの無難なレース運び。3コーナー過ぎから一気に加速しシェルヴィーヴルと馬体を併せ短い直線へ。最後までクビ差詰まらず2着にてゴール。また、この小娘にやられてしまいました。もう少し直線があれば交わせたかも・・・。おそらく笠松最後の出走ではないかと思われるレースでも、ヴォヤージュ兄貴は全力疾走。このあと笠松での歴戦の疲れが出そうな予感も・・・。もしかしたら、一度北海道ケイアイファームで一息入れ、立て直すかも。そうなると、復帰は当然春以降。じぇいてぃ厩舎如月攻勢は主軸を欠いた戦いを強いられます。とにかく脚元に不安さえなければよいのですが。しかし、笠松でのここ数戦は先行し抜け出す安定味のある競馬。これは復帰後が楽しみです。
では頑張ったヴォヤージュ兄貴の結果をクラブHPより
2009.01.22 ロードヴォヤージュは、1月22日(木)笠松10R・サラ系C14・ダート1600mに東川騎手56kgで出走。10頭立て3番人気で8枠10番から道中を3、3、3、2番手と進み、直線で粘り込んで0秒1差の2着でした。馬場は重。タイム1分43秒2。馬体重は6kg減少の579kgでした。今後は中央競馬へ再登録するためのスケジュール調整を行なう方針ながら、
もう少しの間は笠松・後藤保厩舎に滞在して調整を続けます。なお、その一環として再びレースに出走する可能性もございます。地方競馬の競走馬登録抹消を以って定期的な情報更新を再開します。
≪2009年1月22日 笠松10R サラ系C14 ダ1600m 重 10頭≫
1着シュルヴィーヴル 54丸野勝 1.43.1 (2・2・2・1)--.- 439kg 0kg
2着ロードヴォヤージュ 56東川公 1.43.2 首 (3・3・3・2)--.- 579kg−6kg
3着テーオーマグナム 56安部幸 1.43.6 2 (4・6・4・3)--.- 480kg+1kg
ほんと、もういいから・・・返して!
本日のレース情報はコチラ
http://www2.keiba.go.jp/keibaWeb/PageFlows/RaceMarkTable/RaceMarkTableController.jpf?k_babaCode=23&k_raceNo=10&k_raceDate=2009%2F01%2F22