じぇいてぃ厩舎〜愛の果てまでも〜

日高の馬で、非社台でロマンを!を家訓にターファイトC&ユニオンOC&ワラウカド&広尾TCでロマンを追い求める山梨の一口馬主愛馬日記です
 
2009/01/20 23:36:35|我が愛馬たち
2歳ギャル勢 順調 順調
本日はがんばってもう一丁!
うちのギャル2人の近況もクラブ情報更新。
関東オークスを目指すサッカーマム07(写真左)は久しぶりの小柄なタイプ。牧場スタッフによると、これからの成長が鍵を握るとのことですが、2歳戦からソコソコやってくれるワイルドラッシュ産駒。春の訪れとともに見違える程の成長に期待してます。当然芝でも通用するのでは・・・と淡く期待。
かたや、良家の出身シンコウエトワール07(写真右)のほうは、現在の馬体重506kgとやや大きくなりそう。迫力の馬体は浅見先生もお気に入りの様子。気合乗りが良過ぎるようですが、騎手の指示に従えるようになれば、その闘争心を直線で一気に大噴火してくれます。
今のところは、骨瘤、ソエなど脚元の心配はともにない様子。とにかくデビューまでは無事に進めてほしいところです。

では2頭の近況をクラブHPより

2009.01.20 サッカーマム07は、三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ウッドチップ坂路コース・ダク1200m×1本→キャンター1200m×1本(1ハロン22〜27秒ペース)。1月18日(日)測定の馬体重は456kg。
・当地スタッフ 「多少トモに緩さが残る印象は否めぬものの、小柄なタイプの割には1つ1つの動作が随分しっかり。もう一回り全体的に迫力を増せば更に良いイメージを抱けるでしょう。今後どれぐらい成長を遂げられるか・・・がポイントかも知れません」

2009.01.20 シンコウエトワール07は、三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ウッドチップ坂路コース・ダク1200m×1本→キャンター1200m×1本(1ハロン22〜27秒ペース)。1月18日(日)測定の馬体重は506kg。
・当地スタッフ 「毎日のトレーニングを無難に消化。脚元を含めて特に不安は生じておらず、この調子をキープしながら一層の向上を目指す方針です。でも、どちらかと言うと瞬時に気持ちが入り込むタイプ。今のうちは精神面を刺激し過ぎぬよう進めるのが重要だと思います」

明日はいよいよ藤岡厩舎に戻ったショコラ嬢と、ボツボツゲート試験通過を期待するラブノット姫の近況をお知らせします。







2009/01/20 23:17:55|ヴォヤージュ
ヴォヤージュふたたび 笠松C級チャンピオンに挑む
うちのヴォヤージュ兄貴の情報がクラブHPでこっそりと「更新しました」前走から間が空いていたので、ショコラ嬢のように中央復帰は今回ないなと思っていたので、出走情報と思いポチリ。期待どおりの出走情報。22日(木)に笠松にて出走。今回のレースは「C級チャンピオン」とのこと。たとえ「C級」でも今回を最後の笠松出走として花道を飾ってもらいたいです。しかし、日曜日の日経新春杯をラストランとして、3年ぶりに勝利し、繁殖に上がるはずだったテイエムプリキュアは「現役続行」が決定。後藤先生、いくらきれいな勝ち方だったとしても、今回は返してちょうだいね。中央でもこのくらい順調にレースを使ってくれれば楽しみも増えるというものです。如月攻勢も主軸抜きでは効果半減です。まずは今回無事の走りと、笠松ラストランを勝利で飾ってC級チャンピオンとして中央の舞台へいざ上洛です。

ではクラブHPよりヴォヤージュ出走情報を

2009.01.20 ロードヴォヤージュは、1月22日(木)笠松10R・サラ系C14・ダート1600mに東川騎手56kgで8枠10番から出走します。発走は15時55分です。

レース情報はこちら
http://www2.keiba.go.jp/keibaWeb/PageFlows/DebaTable/DebaTableController.jpf?k_babaCode=23&k_raceNo=10&k_raceDate=2009%2F01%2F22

今回も馬体重が増えているんでしょうか・・・







2009/01/17 23:04:49|競馬予想
JTのいつかは走るさ 〜京成杯(GV)〜
たしか去年の京成杯が最初の予想だったと思うのですが、
あっという間に1年が過ぎてしまいました。
この一年進歩はなく相変わらずの馬三昧。
にもかかわらず、たくさんの方がお散歩がてら見に来てくれて、びっくりするやら、ありがたいやら。さほど的中するわけでもなく、やはり「逆神予想」が少しはお役に立てているのか。「easy my webの井崎修五郎」襲名だけは、今しばらくお待ちいただきたいところです。

さて、明日の中山メインは春に行われるクラシック第一弾の「皐月賞」と同距離同コースとあり、注目しないわけにはいきません。今のところ牡馬ではロジユニバースが一歩リードといった感がありますが、このロジユニ君の馬主は山梨のお方なのです。一昨年あたりからやけにセリ落札名簿の高額馬のほうに名前を連ね、気になるお方でしたが、今日の中山1Rでもロジロマンスがぶっちぎっての大差勝ち。そうとう運も財力もあるのでしょう。
そのロジユニ君に少しでも差を詰めておきたい今回の出走馬たち。府中のダービーよりもこの中山2000で皐月賞に照準を絞ってきた馬が有利なのかなと考えます。去年のマイネルチャールズのように中山を得意とし、ここまで良績がある馬を上位に予想します。
昨日から楽することを覚え、馬柱でご紹介

提供:競馬予想D / 開発:競馬インジケータ


馬券は

3連複軸1頭流し
L−BAFICK  各200 15点  3000
馬単1着流し
L→BAFI    各500 4点  2000
   合計            5000

はたしてここから1年で少しは進歩するのでしょうか・・・







2009/01/17 12:04:46|競馬予想
JTのいつかは走るさlite 〜中山11RジャニュアリーS〜
本日もお休みとあり、昨夜は競馬関係のサイトをあちこちお散歩。
そんな中でずいぶん面白そうなものを発見。
キレイに馬柱できるじゃん!
ということで、いろいろ書くと時間がかかってしまう時に最適。
新聞で予想ついでに一言コメントして登録。
これからわずかな残高でTVKを見ながら投票する前にちょこっと掲載。
逆神予想を「lite」な形で載せておきます。

もちろん自信度は「E」


提供:競馬予想D / 開発:競馬インジケータ








2009/01/14 22:18:16|我が愛馬たち
まずまず順調なのか
昨日のショコラ嬢中央復帰に伴い早くも書状が届きました。
「※再募集への参加を取り止める場合は・・・」
当然取り止めなどするはずもなく、来月より再び維持費をせっせと払います。
なんとか一度芝での走りを見なければ気が済まず、
小倉でも中京でも水沢でもいいので一度芝を使いゴム毬の弾けるところを拝んでみたいものです。

昨日はすっ飛ばされたギャル2頭は北海道でまずまず順調に育成が進んでいます。マイネル軍団のようなことは、はじめから望んでいないので、脚元の怪我なく進んでいることが何よりです。春先あたりからはそれぞれが変わっていくはず。今はよく食べソコソコ動いてくれれば満足です。あとは、ゲート練習さえこの時期から慣らせてくれれば・・・

そのゲートが課題で基本からみっちり再教育されているラブ姫。
先生のお言葉では「お上手」になってきたとのこと。いつまでもゲートに課題を抱いたまま出走し、「ゲートさえまともなら・・・」みたいなことになるなら、今回のようにじっくり教えていただくのも良いのかも。幸い脚元等体調には不安がないので楽しみは後に取っておくこととします。でも、何とか府中デビューを・・・

では、ラブ姫&ギャル2頭の近況をクラブHPより

2009.01.14 レディラブノットは、美浦トレセンで1ハロン18秒前後のキャンターとゲート練習を消化。心身共にコンディションは良い意味で安定しており、この調子を維持しながら更に調整を進めます。ゲート試験の合格が当面の目標です。
・伊藤調教師 「現在も普通キャンター、ゲート練習の調整です。以前に比べてスタートの反応は良化。もう一頑張りが必要な印象ながら、馬自身が段々と覚え始めているのは確かでしょう。脚元を含めて馬体に問題は無し。このまま試験まで辿り着きたいですね」

2009.01.13 サッカーマム07は、三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ウッドチップ坂路コース・ダク1200m×1本→キャンター1200m×1本(1ハロン22〜27秒ペース)。
・当地スタッフ 「毎日のトレーニングを無難に消化。飼い葉をキッチリ食べるなど相変わらず元気一杯な様子です。まだ軽目の内容。週単位で大きな変化が生じないのも言わば当然でしょう。2、3ヶ月後のペースアップを見据え、下地をコツコツ作り上げようと思います」

2009.01.13 シンコウエトワール07は、三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ウッドチップ坂路コース・ダク1200m×1本→キャンター1200m×1本(1ハロン22〜27秒ペース)。
・当地スタッフ 「外見的なボリューム感は十分。昨年12月に視察に訪れた浅見調教師も馬っぷりの良さを評価して下さいました。とは言え、今後に伸びる余地も大いに残されていそう。マンハッタンカフェ産駒だけに尚更でしょう。とても将来が楽しみです」