消えました・・・・・
一生懸命書いたのに「更新する」をポチリとすると
「トップページへ・・・」
気を取り直し短縮版で2回目のチャレンジ!
中山金杯の行われた4日にはケツの毛まで剃り上げられるほどの玉砕を喰らい、おみくじ・占い通りの2009スタート・・・
賭け事はダメでも、我が愛馬は頑張ってくれました。
長女ショコラ嬢が笠松3戦目にて見事2勝目をGET!!!
これでヴォヤージュともども中央競馬復帰の条件を満たしました。
今回は僅差の2番人気ながら3着以下を大きく引き離し、1番人気馬とのマッチレースでの勝利。苦しい戦いも経験し、いざ中央へ!
2月にはラブノット・ヴォヤージュ・ショコラと揃い踏みで如月攻勢をかけたいところ。
なんといってもここまで地方・中央合わせ、我が厩舎成績は
1-0-0-0-0 勝率・連対率 1.000
対して馬券は
0-0-0-0-12 勝率・連対率 000
馬券はどこかで1本当てといて、とりあえずゼロを切り抜けることが目標ですが、持ち馬のほうは社台か利一か遼くんかの成績。やはりスタートがいいと気持ちのいいものです。
2歳勢も2頭スタンバっているので、今年の目標は
地方・中央あわせ「8勝」を目指し応援します。
是非、府中で口取り参加を実現させたいです。
それでは暮れのヴォヤージュとあわせ本日のレース結果をクラブHPより
2009.01.03
ロードヴォヤージュは、12月30日(火)笠松10R・サラ系C10・ダート1600mに東川騎手56kgで出走。8頭立て1番人気で4枠4番から道中を3、3、3、2番手と進み、直線で粘り込んで0秒1差の2着でした。馬場は良。タイム1分44秒9。馬体重は13kg増加の585kgでした。今後は中央競馬へ再登録するためのスケジュール調整を行なう方針ながら、
もう少しの間は笠松・後藤保厩舎に滞在して調整を続けます。なお、その一環として再びレースに出走する可能性もございます。地方競馬の競走馬登録抹消を以って定期的な情報更新を再開します。
≪2008年12月30日 笠松10R サラ系C10 ダ1600m 良 8頭≫
1着シュルヴィーヴル 55安部幸 1.44.8 (1・1・1・1)--.- 448kg+6kg
2着ロードヴォヤージュ 56東川公 1.44.9 3/4 (3・3・3・2)--.- 585kg+13kg3着ウイントゥルース 56倉地学 1.45.9 5 (8・7・4・4)--.- 437kg+6kg
2009.01.07
レディショコラは、1月7日(水)笠松4R・サラ系C21・ダート1400mに東川騎手54kgで出走。9頭立て2番人気で5枠5番から道中を1、1、1、1番手と進み、直線で押し切って0秒1差で優勝。2勝目を飾りました。馬場は良。タイム1分30秒2。馬体重は1kg減少の463kgでした。今後は中央
競馬へ再登録するためのスケジュール調整を行なう方針ながら、もう少しの間は笠松・後藤保厩舎に滞在して調整を続けます。なお、その一環として再びレースに出走する可能性もございます。地方競馬の競走馬登録抹消を以って定期的な情報更新を再開します。
≪2009年1月7日 笠松4R サラ系C21 ダ1400m 良 9頭≫
1着レディショコラ 54東川公 1.30.2 (1・1・1・1)--.- 463kg−1kg2着ニホンピロボタン 54岡部誠 1.30.3 3/4 (2・2・2・2)--.- 451kg+1kg
3着タカノハホープ 54尾島徹 1.31.9 8 (3・4・4・3)--.- 457kg+9kg
詳しくはコチラ
http://www2.keiba.go.jp/keibaWeb/PageFlows/RaceMarkTable/RaceMarkTableController.jpf?k_babaCode=23&k_raceNo=4&k_raceDate=2009%2F01%2F07もういいよ。後藤先生早く2頭を中央に戻してください。
明日?はラブノット&2歳馬2頭の近況を報告します。