Disney Landでパレードを見る時に、
私がいつも座る場所があります
★通常、レジャーシートを敷いて場所取りを行っていいのはパレード
開始の1時間前。
(混雑時はレジャーシートを敷かずに座って場所取りがもっと早くから行われていますが・・・)みんな、時計とにらめっこでいい場所をゲットしようと奮闘しています。
1時間前の時点でだいたい1~3列目くらいまではほとんど埋まってしまいます。
ですが、おおざっぱな私が場所取りを始めるのは混雑状況にもよりますが、
だいたい40分前くらい。座るとちょっと後ろかな??と思いますが、その場所は
パレード開始の30分程前に人が動くので、だいたい2~3列くらい前に動けるんです
その仕組みは、
パレードルートが作られてから、そのルートを横切るために空けられた通路があちこちにあります。その中のいくつかは30分ほど前に閉鎖となり、そのスペースに並んでたゲストを詰めて座らせてくれるんです。
グループの人数にもよりますが、通路両わきの2列目にいたグループを最前列に、3列目にいたグループを2列目に・・・と、いうようなカンジでキャストさんが誘導してくれます。なので、その閉じる通路の4~5列目にいれば、3~4列目に詰めて観られるということです☆ちょっとしたことですけどね

ただ、ここで詰めるのをゆったりしていると後から入ってきた人にとられてしまうので、
ここは迅速にっ!ちなみに
最前列はパレードルートとの仕切りのロープとポールが視界に入るし、2列目はフロートの上にいるミッキーたちが見にくいので、私は
3~4列目がオススメです☆
そして、私がいつも座るのは
『ファンタジーランド』と
『ウェスタンランド』の間にある通路わきです。ここがその「30分程前に閉じる通路」のひとつなんです。目印は
『トルバドールタバン』という、ソフトクリームのお店のすぐ横

しかも、
パレードは『ホーンテッドマンション』横を出発して、『トゥーンタウン』で終わります。だから、そこで観ていれば、パレードが通ったらすぐ他のアトラクションへ入れます。うまくいけば最後の追い込みで閉園までに2つは乗れますよ☆そのためにも、是非おみやげはショップが比較的すいている午前中に買っておいて、コインロッカーに早めに預けてしまうのもオススメです

また、
お気に入りのキャラクターがいる人や、ある程度場所が埋まってしまった場合は、パレードルートにいるキャストさんにオススメの場よを聞くのも手です
遠くでも見やすい場所や、お気に入りのキャラクターのフロートが止まる場所なんかも教えてくれますよ
