鯛損の「でっかい夢釣りあげよう!!」

魚釣りをもっと楽しく、 魚釣りでもっと綺麗な海を!! フィッシングメッセンジャー野澤鯛損は、 釣りの世界のインタープリターです。 HOOKかんきょう『協育』事務所のページと、 併せてご覧下さい!! 釣り人も、そうでない人も、大人も、子供も、 でっかい夢、釣りに来て下さい。
 
2021/06/02 9:06:01|釣果報告
千代田湖でコレでコレを釣りました(^^) 普通のエサじゃなく・・・
昨日、甲府市の丸山貯水池(千代田湖)の、
紹介をさせて戴きました。

そして、釣りの最中の方に、
釣れた獲物を見せてもらったら、
ブルーギルが釣れていた―。

と、云う話しも書きました。
近いうちに釣りに行ってみよう―。
なんて、書いたらもうウズウズ(^_^;)

下見に訪れた日の夕方、
早速、釣りに行こう―。
と、思い立ちました。

ブルーギルなら、エサはキジ(ミミズ)かあ・・・
と、セオリーでは、おそらくこうなりますが、
普通に釣れたんじゃあ面白くない―
と、思ったんです。

で、敢えてエサは釣具屋さんではなく、
コンビニで買える物で釣ってみよう―。
と、買ったのは、コレ!!

と云う事で、上の写真をご覧下さい。
左の写真が、今回の釣りのエサなんです(^_^)v
一目瞭然ですよね~!!

『魚肉ソーセージ』と、『さきイカ』ですよ。
これだけ見れば間違いなく、
お父さんの、お酒のあて―。
ですよね~(^_-)

実は、意外と知ってる方も多いと思うのですが、
素材が魚ですから、『魚肉ソーセージ』は、
絶対に釣れると、踏んでいました。

一方、さきイカは美味しいので、
自分も食べつつ、試してみよう!!
と、最初は予備エサのつもりだったんです。

ブルーギルの、お魚としての詳細は、
また日を改めて、紹介する事にしますが、
今日の釣りの対象魚は、
ブルーギルとした―

と、云う事までにしておきましょう。

午後3時頃に千代田湖に到着―。
午前中に下見した場所が空いていたので、
同じ場所で竿を出してみる事にしました。

スタートのエサは、
やっぱり、魚肉ソーセージ!!
の、前に、先ずは自分でパクっと味見(^^)
「ウマい」ムフフ
最近の魚肉ソーセージって、美味しいんですよ。

予想では、直ぐに釣れる―。
って、思っていました。

なのに、予想に反して、
ウキも動きません。そんな筈は・・・

と、今度は、
「見えギル」が、群れている目と鼻の先へ、
仕掛けを落としてみました。

パーっと近寄って来て、
食べようとすると、
直ぐにプッと吹き出してしまい、
どうも、お気に召さない感じでした。

そこで、敢えて目の前で少し動かしてみると、
コツンと、云う感じでウキが入って、
手のひら大の、ブルーギルが釣れました。
右の写真が、釣れたギルちゃんです。

ブルーギルは、海のスズメダイに似ていて
写真を見れば、何となく分かりますが、
口がちっちゃいんです。

なので、釣り応えとしては、
小気味良く、キュンキュン引いてくれるので、
延べ竿で釣るのには、うってつけな感じです(^_^;)

エサに動きを与えたら食って来たので、
今度は少し細長く切り出して、
水流で揺れてエサが動く―
と、云うイメージで針付けしてみました。

ところが、もう見切られてしまったのか、
目の前にソーセージがあっても、完全スルー(>_<)
だめだこりゃ・・・。
思わぬスルーに、拍子抜けしちゃいました。

なので、エサをさきイカに変えてみる事にしました。
イカが・・・?

するとどうでしょう。
たちまちウキが活発に動き出して、先ずは一尾追釣!!
あっという間にツ抜け達成で納竿しました。

どうも、イカの臭いが功を奏した様です。
さきイカは、ザリガニ釣り―。
って、イメージだったのに、
圧倒的に魚肉ソーセージより、食いが立ちました

もちろん、たった2時間ほどの釣りで、
全部なんてエサじゃ使い切れませんから、
残ったソーセージとさきイカは、
自分がおやつとして美味しく戴きましたぁ(^_-)

全く下戸のワタクシには、
絶対にお酒のあてにはなりません。
美味しい、おやつでしたあスマイル

ところで、釣ったブルーギルについて、
これだけは、先にお伝えしておきます。
とても大事な事です。

ご存じの方もいらっしゃると思いますが、
ブルーギルは、いわゆる『外来種法』で
特定外来生物に指定されている魚です。

なので、知らなかったとしても、
その場から、持ち出す行為は、
生きていても死んでいてもNGです。

絶対に、持ち帰らないで下さいネ。

この法律違反で逮捕された
判例も、既に数例あるんですよ。
高額な罰金を課されたり、
下手をすれば、懲役刑さえあり得ます。

自分は、釣って写真だけ撮って、
直ぐに再放流(リリース)しました。


パッと見は、カワイイ魚ですが、
割とヤバい魚でもあります。
この辺りの詳細も、また日を改めて・・・

ブルーギルは、釣りの入門には最適で、
コツさえ覚えれば、簡単に釣れちゃいます。

最近では、出来合いの仕掛けまであります。
特にお子さんと釣りを楽しむ分には、
全く問題はありませんので、
是非やってみて下さい。

そうやって釣りを楽しみながら、
この魚について、きちんとお話ししてあげられれば、
外来種だと差別を受ける筋合いはありません。
大事な学びにも繋がる事でしょう。



 





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。