山や自然、車・バイク、釣り、写真、パソコンなどを人生の楽しみとしているおじさんの記録。
 
2015/08/26 21:43:00|バイク クルマ
お疲れさんと有難う・・
ボンネビルを手放しました。
乗り始めて11年と約1か月、この状況になるまでには、かなり考えた結果でした。
なぜ?、、もうバイクは終わり?、、いえセローもありますし、まだまだバイクライフを終わる訳には行きません。
正直、購入時にこれが最後のバイクとは思いませんでしたし、今後どういうバイクに行きつくか、ある意味自分を試すため乗る・・と言う気持ちもありました。もう少し早くこのような時期になるかと思いましたが、ほんとにいいバイクだったので、想定より長くなったと思います。
ほんとは、色んな意味で余裕があれば手元にずっとおいておきたいのですが、そうもいかないのが現実と言うものです。
子供の頃からトライアンフと言うバイクにあこがれて、持って見て自分なりの理解ができた事、これは大変意味のあったことだと思います。
19,800km、、これをどう考えるかは人それぞれ違うと思いますが、ほんとにいい思い出を残してくれました。このブログの名称やきっかけ、トラに乗ったことで得られたことは、行った場所や風景だけでなく、仲間や、自身への多くのエネルギーを貰い、この機械の存在は、単なる趣味とか、道楽とかの言葉では片付けられないものと思います。

今、流行りの?買取り業者さん数社にチェックを入れ一番いい条件の業者さんに来て貰いました。
聴けば、偶然にも11年前購入した新宿の某モータースと共に商売も行っている業者さんとのこと、、これで東京に戻った!こんなことでも何か縁があるのかな、、なんて思います。
満足のいく額では無いものの、新車時の購入額の約半分とは言わないまでも・・やはり人気なモデルかなと思うと、前向きに考えれば、悔いはありません。

ここ数日の夜は、最後の磨き上げできれいにしてあげました、まるで我が娘を嫁に出すような寂しさを感じましたが、私自身も、また一区切りで成長しなければなりません。(笑)
その内、最上の程度として、ネットに掲載されるでしょう。
ほんとうにおつかれさま、、そして多くの事をありがとう! トライアンフ!
                         想い出のひとこま  ↓
 https://www.youtube.com/watch?v=6PEwZ4OL8xg







2015/07/25 20:55:00|バイク クルマ
25年前の新古車!!
セローが復活しました。
全て昔から面倒見て頂いているバイク屋の親父さんの手によりました。
(バイク乗りがこれで良いのか!? ^_^; )
今、流行りのリアのTOPCASEは自分で取り付け(笑)
仕上がっていそうに聞きながら、色々忙しくやっと連絡が出来て、持って来て貰いました。

レストアといってもいい状況は、僅か2000km弱しか走っていないとは言え、ガソリンタンク内の錆、
燃料系統、キャブレター、エンジン内部のバルブ周りまで経年変化等により、正しい燃焼がされなか
った事等・・エンジン、キャブの分解等々、、聞くと、当初の想定以上に大変だったこと。。
試乗と修正を繰り返し、、このバイクの持っている以上のパフォーマンスを復活させて貰った事、、
素人の私には、いくら時間を掛けてもここまで復活出来なかったでしょう。
せめて出来た事は、20数年間大事に!?車庫保管して、車体全体の腐食を発生させなかった事くらいか。 (これって、、ちゃんと面倒見ていたと言えるのか!?、、、笑)

少しの時間でしたが、周辺の山の懐にチョイ乗りしてみました。
ギア(ニュートラル)が少々固いくらいで、、とても25年前のバイクとは思えません。
もちろん800ccのボンネビルとはパワーの比較は出来ませんが、、
いつも仕事で行っている山の中には、225ccのセローの方がずっと自然で馴染みます。
木陰に停めて、エンジン切ると山の音が良く聞こえてきます。
林道走りにも行きたい仲間もいます、、また時間をつくって、行くぞ! 笑 (^^)v

 







2015/06/28 11:31:00|もろもろ
プレオープン

前の会社の同期仲間の一人がお店を始めた、、、と言っても私と同じ歳。孫もいるおじいちゃんである。
こちらの解釈だが、、がつがつの商売と言うより、本人が今まで好きでやってきた、手作りのレザー使いのバッグやアクセサリ類、ウッドカービングなどなど・・(写真に載せきれません)、あまり詳しくは無いが、大らかなアメリカンアウトドアな、素敵な雰囲気です。

今まで製造業に没頭して来た、多くの仲間が第二の人生を模索する歳になってきて、彼は自身が形にして来た趣味の領域を集大成して今後さらに充実させて行く、と解釈しました。

プレオープンとして、10名ほど同期仲間を招待してくれて、今々は?週末限定としてやっていく"カレー ライス"
良質のポークととサラダを添えた、本物を振る舞ってくれ、カレー好きな私としては、以前から聞いていたので楽しみでした。優しい、品のある味で、大きいお肉も程よい味付けで、とても美味しく頂きました。
内容を聴くつもりが、3月の同期会以降久々に会った仲間たちとの話にまた夢中となり、、次に聴こう。

それにしても、同じサラリーマン生活をしていても、人によりけりほんとに違うものです。
本人を知る多くの仲間は、彼ならある種当たり前と解ってはいたのですが、よくよく考えるとやはり、大したものだなぁと関心します。
手作り品のみならず、料理なんかも・・とても私には真似はできません、、(笑)
自分の思いや好きな趣味も、ここまで来ると賞賛ものです、、。
でもやはり仲間が集まれたのは、、幸せかな。!(^^)!
 







2015/06/07 10:09:00|バイク クルマ
セロー復活計画 その1
久々の投稿となり m(__)m !
写真左上はバイク屋さんに入院中のセローです。
春先ツーリングは、トラを駆って2−3度出かけたものの、セローのエンジン掛けたのは、いつだっけ?
うーんと・・確か、、トラを購入する直前、直後だったので、、なんと10年程も経ってしまった!? 早いものです、、(-。-)y-゜゜゜
その前、やはり10年程置きっぱなしで・・ガソリンタンク内をサビだらけにしてバイク屋さん泣かせにしてしまった反省から、、その時はガソリン満タンにして、良しサビないぞ! と 安心して、、 気付いたら10年! (◎_◎;)、、セロー君 ごめん!(笑)

ドクターの話では、タンクの問題はあるものの、1800Km(山梨の林道のみの走行)と走行距離が少なく、バッテリー、ゴムやブッシュ類の劣化のみで・・大丈夫だよ との嬉しい話。
25年前の新古車! そんなん経っちゃったかぁ、、でも車検無バイクの好いところ、、手放さずに良かった。。(丁寧な車庫保管!、、と自慢にはならないか (^^; )

周りの山々、当時はクリスタルラインも工事中だったあの頃の様に、バイクでまた緑の中に行くのも楽しみです。!(^^)!







2015/02/14 23:51:00|音楽
ハイレゾ その後・・

いつも通り?、あっという間に2月も中旬過ぎ、、早いものです。昨年は1mの大雪に驚かされた頃か、、
1、2月と仕事の山は雪があっても頑張っている。

ところで、家の中では暮れから、夜な夜なオーディオにハマってしまい(笑)、まずは前にも触れた、スピーカーケーブルのとっかえとなり、、たかが線1っ本なのに、ものによっては、ん十万!もするものがあったり驚きですが!、、
自分なりに色々調べた結果、Zonotoneと言うメーカのものを購入、1.5m2本で1万数千円しましたが、思い切って投資しました。 専門店が大変親切で、アンプやスピーカーへの接続も、やり易い様に加工済みの製品となり、 音質もホームセンタ購入のケーブルとは、かなり異なり、素人でも分かる位、明確に良くなりました。
(接続部も、電気の流れとして重要な部分である事は、一応長年電気関連もやってきたので承知済・・笑)

次は、やはりレコードなどを、高音質なデジタルデータ化することです。これも、色々やり方(選択、構成するパーツ)があり、検討しましたが、、 いきついたのは、オーディオプロセッサーと呼ばれる、言うなれば、USB-DACで、今後、オーディオ界では、当たり前になっていくであろう、ハイレゾ音源で必要とされる部分を賄う機能そのものかな。

メーカーのオンキョーが出しているもので、デジタル音源や、レコードプレーヤーなどのアナログ音源を通した後、やはりアナログでもデジタルでもきれいな信号に修正して出力するので、再生する音楽が、非常に好い音になってくれると言うものです。 自分の使い方としては、昔からのお気に入りのレコードを好い音でデジタル化するのが第一目的、便利に気楽に音楽を良い音質で、保存し楽しめるという事です。
早速試したところ、もう10年以上経過している安物プレーヤーでも、豊かな情報量を持っているレコードの音は、想像以上に好い音になりました、専門誌でも言われている様ですが、今後もデジタルの良さと、アナログの良さが融合して素晴らしい音の世界になると思います、、
たのしみ、たのしみ !(^^)!