秋の志賀高原・万座温泉ツーリングの仲間に入れて貰い出掛けて来ました。暑くも寒くも無い時期、志賀・白根のロードと紅葉、万座温泉、2年振りの一泊、これだけ揃っていれば超豪華!それに愛車には高速向きのスプロケット変更! あとは天候が良ければ文句なし、、、。
ETC1000円、最近の高速モードに合わせリアスプロケを歯数4つ分落としたものに交換して貰いました。メーカー品番が解らなかったのですが、同じボンネビルオーナーの ちゃまたろうさんに教えて頂き助かりました。ちゃまたろうさん 、SHOPの社長どうもありがとう ございました! m(__)m
今回が交換後高速初走りですが、結果はGOOD!で、同じ速度でもエンジン回転を300-400回転下げられ大変楽になりました。
多少の乗り慣れと ちょっとトルクが落ちたかなぁ という気はしますが、巡航時のストレス軽減はそれ以上の効果と思います。
一般道もゆったり感が出て、今までとはまた違った雰囲気が味わえて面白いものです。
長野道、上信越道を快調に走り信州中野IC〜292号を志賀高原に向かいます。この国道はやや緩めのコーナーが多く交通量が少なければハイペースな走りが堪能できます。途中工事中もありますが、景色も良く快適、快適。白根山まで走り Pに駐車して湯釜を見ようとしたのですが、頂上付近は雲が多く寒さも相まってレストハウスでのコーヒーブレイクです。
コーヒーブレイクの後 来た道を少し戻り 万座温泉側に下り本日のお宿 聚楽ホテルに無事到着。
部屋に入り着替えた途端 外は 音を立てて降るほどの雨となりましたので、、、皆さん行いが良かったと言う事で・・・(*^^)v
さすが、標高1800m 外は寒い位、硫黄の匂いと 高原温泉の独特な雰囲気です。
夕食バイキング、ビールと皆さんとのトーク、部屋に戻っての若手のNさんの熱の入った突っ込みに皆さんも大盛り上がり、とても楽しい時間を過ごしました。Nさん頑張れ!?
写真は 交換したリアスプロケット、292号、白根山P(サイドカー3台は別場所になってしまい)、ホテル聚楽の看板
走行シーンはこちら
http://www.youtube.com/watch?v=7wO8ng0Z3ZM http://www.youtube.com/watch?v=0yvuinEsUC4