アメリカ生まれの大型会員制倉庫型店舗 世界中に500以上の店舗、年間一兆円の売り上げはあるのかな?
3年越し位で一度行ってみたいと言っていたおかあさん。 偶然?、山梨の新聞にご招待の広告が入ったのである。 日頃広告のチェックは怠らないおかあさん。
高速道路土日1000円にもなった事もあり、10時過ぎに家を出て 滅多に入らない甲府昭和から一路八王子IC経由コストコ多摩境倉庫店へ。 高速は1000円効果?いつになく交通量は多かった。GWは上りも混むかも。 とはいえ順調に11時30頃には現地着。
早速会員手続きを済ませ、店内を観て回る。 倉庫レイアウトだがPC、電化製品もあった。いわゆる食料品スーパーUSA版だと思っていたが、 百貨店に近い品揃え。(+_+)
お昼は店内で済ませた。 ホットドック、ピザを注文。値段の感覚は普通だが、量がBIGなので不満無し。 味は不味くはないが、USA感覚の大雑把な味。
どの商品も購入単位が大きいので確かにまとめ買いとかグループ買いであれば、 安上がりになるかも。1家族では量が多すぎてよく考えないと、まちがいなく割高。
http://www.costco.co.jp/
|