7/13日、最高気温36.1℃になった猛暑であったが、 ここは山の中のグランド。木陰に入ると大分涼しかった。 この日、相模原の甥っ子の野球チームが練習試合で山梨に来ると 知らせを受け観戦に行った。
9:30から二試合の予定との事であったが、 娘2人は初めて観る甥っ子の雄姿を早く観たい父の気持ちを知ってか知らずか、 毎度の事ながらマイペース。(>_<) 現地へ到着したのはお昼前になってしまった。
到着後、甥っ子はベンチに居た。声を掛けるすると少し驚いた様子。 甥っ子の父兄の皆さん、チーム関係者の皆さんに 簡単に挨拶を済ました頃にはゲームセット!試合終了。(・o・)
あれー!二試合目が終わっちゃったのかな? 父兄のお母さんに今日はこれで終わりですか?と聞くと、 いいえ。午後一時から二試合目です。 甥っ子ちゃんもさっきまで試合出ていたんですよ。との事。
近くの蕎麦屋に行って午後の試合を観て帰る事にした。 一時過ぎにグランドに着くと試合は始まっていた。
高台のイメージのレフトスタンド兼駐車場からダイアモンドを観ると、 オー!先発してるじゃん!すかさずビデオカメラ取り出しセンター寄りから ズームイン。
オー!オー!投げてるよ。この角度プロ野球中継と同じ感じ。
我が家のお母さんと娘達は木陰に止めた車の中でお昼寝するとの事で 暫くビデオ撮影した後、バックネット裏へ行こうと足を進めると、 娘が追いかけて来て私も見に行く!と言い出したので一緒に降りて行った。
バックネット裏到着。最高の場所。 娘に、相模原のお兄ちゃんピッチャーで今投げてるよ!凄いよ! お父さん!私には見えないよ! そっか。バックネットの壁よりまだ背が低いから無理もない。 抱き上げ、壁の上に立たせて、観てごらん。 父:お兄ちゃんが今投げているんだよ。 娘:ふーん。 女の子だし、まだ野球を知らないから無理もない。 何度か立たせたり降ろしたりしているうちに、 眠くなったと言い出し、再びレフトスタンド兼駐車場へ抱っこして連れて行き、 やっと落ち着いて観れるぞ!と戻った頃、ピッチャー交代になっていた。 残念!ベンチかな?守備位置を確認すると居た居た!ライトだ。 よかったぁー!まだもう少し観れるな。
その後二打席観れたのかな。センターフライとセカンドゴロエラーで出塁。 バックネット裏でおじさん、ウロウロしたから集中できんかったかな? 残念ながら試合も負けてしまった。
いやぁー。おじさん初めての観戦で少し興奮しちゃったかな。 冷静にプレー観切れてなかったよ。あっと言う間に試合終わっちゃった。
中学二年生か。後、今足りないものと言ったら体格,気力なのかな。 これから体も大きくなる筈だし、大きくなれば迫力も出てくる。 まだまだ、これから、これから。楽しみ。 頑張れ!頑張れ。(^^)/
|