M−Story

All our dreams can come true - if we have the courage to pursue them.
 
2008/07/07 22:01:00|土日
1日坊主
姪っ子のお姉ちゃんから、お下がりで頂いた目覚まし時計。

貰って来た日の騒ぎ様は凄かった。
抱きつくやら、頬ずりするやら。
最後には姉妹で奪い合い。(+_+)

目覚ましセットして、次の日。
いつも寝起きの悪いお姉ちゃん。
目覚ましのアンパンマンの声がしたかしないかで飛び起きた。\(◎o◎)/!
これは、凄い効果と思ったのだが.....。
次の日からは、いつも通り。3日持たなかった。ヤレヤレ。







2008/07/06 0:15:00|TDL
じぃーじダヨ!
おじいちゃんが亡くなった、ほぼ一週間後、気が引けたが、
3ヶ月前から予約していた事、娘達にとっては退屈であった、
通夜、告別式も、愚図る事もなくよく我慢した事もあり、
気持ちを切り替えるには良い機会かと予定通り、
日帰りバスツアーでTDLへ出掛けた。

既に梅雨入りで天気が心配されたが、うその様ないい天気!
AM9:30頃には入園できた。ヒャー!覚悟はしていたが、今日も凄い人出!
今回は家族揃って入るべくプーサンのハニーハントのFPへ!凄い列だ。
FP取れるのか心配だったがGETできた。時間は20時〜21時。
約10時間後のFP。取れてよかった。時計を見ると既に10:30分を過ぎていた。

前回同様イッツ・ア・スモールワールドに入った。列に並びながら、
娘(姉):今日も後1回見れるかなぁ。
父:そうだなぁー。今日は凄い混んでるから入れないかも知れないよ。
出てくると、時刻は12時過ぎ。もう昼ご飯の時間。
うだる様な暑さと凄い人。何処のレストランへ行っても長蛇の列。
リフレッシュメントコーナーで昼ご飯。ほどなく下の娘がお昼寝。
この時間を利用して、お母さんとお姉ちゃんは、おみあげの買い物へ。

お昼寝と買い物が済んだ後、アリスのティーパーティーで遊んで、
ウエスタンランド方向へ。ここも混んでいてビックサンダー、スプラッシュマウンテンも長蛇の列。
アイスを買って、食べながら、トゥーンパークへ。
イッツ・ア・スモールワールド前を通りかかった頃、バギーに乗った下の娘が何か呟いている。

父:何々?
娘:じぃーじ。
父:えっ?
娘:じぃーじ。
空を見上げる様にして呟いている。
父:何処?
娘の視線の方向を見ると、イッツ・ア・スモールワールドの時計。
父:あれ?あれなの?指差すと、
娘:うなずいて、じぃーじ。
そう言われて、良く見れば、顔が似ていない事もない。
父:そっか。じぃーじか。(-_-)

すかさず、上の娘がもう1回入ろうよ!

イッツ・ア・スモールワールドを出てトゥーンパークへ。
時刻は16時に近づいていた。トゥーンパーク内もなんでこんなに人がいるんだろう。
うんざりするほど人が多かった。ここで1時間程遊んで、もうエレクトリカルパレードの場所取り。
風も吹いてきて、半袖では肌寒い位。でも日中暑かったのでアスファルトのお尻は、ほっかほっか。
予定通り、エレクトリカルパレードを家族4人揃って観てその後、プーサンのハニーハントも観た。
帰りのバスでは昨年の様に娘も愚図る事なく、爆睡。これも1年の成長の跡か?(^_^;)

25周年TDL。
このTDL以降、下の娘の口癖は、「せかいじゅう」行きたいな。である。m(__)m









2008/06/23 0:28:53|長女(14歳)
できたよー!
GWにこども陶器博物館で作った作品が送られてきた。

行った時のお店の店員さんは3ヶ月掛かると言っていたのだが。

世界に一つの蕎麦ちょこ。

なんで蕎麦ちょこ作ったかと言うと、そばが大好きなのである。

早速、ざるそばを作ってもらい、
この蕎麦ちょこでご機嫌で食べたのは言うまでもない。

大事に使って欲しい。







2008/06/22 22:17:06|次女(11歳)
抹茶だよ。
お父さん、滅多にアイスクリームは食べないのだが、
久しぶりに31のチャレンジザトリプルでお気に入りを注文!
チョップドチョコレート、ラムレーズン、抹茶である。

無論、娘達はアイスクリーム大好きである。

そうは言ってもこの組み合わせ。
抹茶のアイスを一口あげた。

やっぱり、渋い顔。
抹茶のアイスだよ。どう?もう一口食べる?
恐る恐るもう一口あげると食べた。
ちょっと苦いよね?食べる?
娘:食べるよ!
今度は自分でスプーンを持って食べだした。
あっという間に抹茶のアイス完食!
他のアイスは食べようとしなかった。(+_+)

恐るべし。2歳にして抹茶のアイスかよ。








2008/06/17 0:31:17|長女(14歳)
力作
父の日の15日、保育園で描いた似顔絵を頂いた。
右は母の日の時のお母さんの似顔絵。
お父さんの絵の方が似ているかな?。
でも顔に何かがたりないんだよなぁー!?
そう。眉毛がないよ。
娘:あっ!忘れちゃった。(+_+)