工楽布音(くらふと)な日々

木工、手芸、ミニチュア小物など、とにかく作ることが大好き!そんな思いから生まれた作品達と、 私のお気に入りの風景を紹介しています。篠笛・二胡習ってます。山梨百名山に挑戦中!!
 
2014/01/29 0:43:34|その他
コンプするぞっ!!
また寝落ちしちゃいました。
どうも最近たるんでます~。
そんな心も体もだるだるな自分を引き締めるために
週末の、しかも暖かい日中にノルディックウォークをやり始めて2週間。
温泉施設スパティオの道沿いに石仏が点在していることに初めて気が付きました。^^;
(ここ山梨では基本車で移動だから・・・。)
最初は道が凍っていたこともあり、足元ばかり気をとられて
番号がふってあるとは気づかず、いやにたくさんあるなとしか見ていませんでした。
先週だいぶ氷も解けて歩きやすくなったので、じっくり観察してみると
観音様だったり不動様だったり石仏の姿はそれぞれ。
裏を見ると「交通安全」「商売繁盛」「地域振興」の文字と
寄贈した人の名前が彫られていました。
スパティオの通りには17番から8番まで計10体。
・・・ということは1番から7番があるってこと?
となると、コンプリートするしかないじゃんねぇっ!?(笑)
本来ならここでUターンして家に戻るのですが是が非でも
見つけたくなりウォーキング続行。

石仏の裏に地蔵普及なんちゃらと書かれてあったので恐らく
歩きでも車でも人目につきやすい大通りに設置されていると推理。
となると7番はアウトレット方面か駅方面。
しかしアウトレット方面はそれらしき姿形は見当たらず。
となると駅方面。
てくてく歩いていくとビンゴでした!
ローソンの近くに7番目が!
そして更に下ってすずらん池に入る横道に6番目!!
ホクホク顔で小淵沢インターを横切り駅方面へ向かおうとした時
ここにもデカい観音様。
サイズも形状も違うし、これはないな~と思い、でも石仏全部見つかるよう
お願いしとこうと近づくと・・・。
5番目でした~!インターの観音様!!(菩薩様?)
ってか早速お願い叶っちゃった。^^;
しかもお賽銭あげてないのに。(笑)
(代わりに蜂の巣を除去)


そんなこんなで石仏コンプリートの旅(?)は続きます。




     コメント一覧
[ 1 - 20 件 / 6 件中 ]

Re:ぜんぜん
歩いてみて初めて気づくものって結構ありますよね。
是非、石仏巡りしてみてくださいな。*^^*

工楽布音(くらふと)  (2014/02/04 22:15:54) [コメント削除]

Re:一言で「きれい~~」
ですよね~。本当に羨ましいです。*^^*
教えていただけるんですか!?
では、すぐさまメールいたします!!

工楽布音(くらふと)  (2014/02/04 22:13:19) [コメント削除]

ぜんぜん
しらなかった~
こんどアウトレットいくとき、
よく見てみよー
車だから、ゆっくりとおってもらお☆

くまさん  (2014/02/03 18:45:05) [コメント削除]

一言で「きれい~~」
めんがわれたぞ~~・・っていう嘘はいかんね。カワセミって本当にすっごく綺麗でしたよ。飛んでいる所は早くて無理。お口アングリで脳裏に焼き付ける(降参宣言)。どこかに止まった所をピタットフリーズ作戦でカシです(笑)いつでも見られる詳しい場所はメール頂けたら、返信文に書かせて頂きます(真顔)。
おさだ屋  (2014/02/02 9:10:18) [コメント削除]

Re:期待してますよ~
さて、それはどうでしょう?(笑)
いつ見てもおさだ屋さんの野鳥の写真は綺麗ですよねぇ。
カワセミ撮れたのは本当に羨ましいです。
一度ナマで見てみたいものです。*^^*

工楽布音(くらふと)  (2014/01/31 22:35:20) [コメント削除]

期待してますよ~
あれ?もう写していて予約投稿していたり?。1月25日は新顔さん3種大写し版5種小出しにしています。内情を自ら暴露(笑)。
おさだ屋  (2014/01/29 6:56:34) [コメント削除]

[ 1 - 20 件 / 6 件中 ]

     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。