原油価格の高騰、二酸化炭素による環境問題が、テレビや新聞等に大きく取り上げられております。 私共は、いかに消費エネルギーを減らし、環境にやさしく住まいに健康増進・利便性・快適性の向上を図るにはどうしたらいいのか考え、「高断熱・高気密」を取り入れることにしました。
 
2014/04/23 20:20:05|リフォーム
甲府市住宅リフォーム助成事業 前期受付
以前にもこのHPでご紹介した、甲府市住宅リフォーム助成事業
平成26年度前期の受付が始まります。

受付日時:5月19日(月)〜6月6日(金)

募集件数:100件


ご希望される方は、受付期間中に甲府市役所・建築指導課に希望届をご提出して下さい。


ご利用の要件がありますので、不明な点は、お気軽にお問い合わせ下さい。

また、甲府市のHPで詳細がご覧になれます。


消費税引き上げされた今、非常にすばらしい助成事業ですのでぜひご利用して下さい。







2014/04/01 19:58:35|ちょっといっぷく
消費税の引上げ 住宅関連税制
今日から消費税が8%に引上げられました。

また平成27年10月に10%と二段階に分けて行われる予定です。

生活が本当に苦しくなります。


消費税引上げに伴う住宅に関する経過措置として、昨年9月30日までに
ご契約された方は5%のままですが、本日からの工事は8%となります。
住宅は工事金額が大きいだけに、心が痛みます。

消費税の引上げに係る負担の軽減が図られ
⚫︎住宅ローン減税の拡充
⚫︎すまい給付金制度
が実施されます。

住宅ローン減税拡充の概要としては、最大控除額が今までの倍、400万。
すまい給付金制度については、最大で30万円。

それぞれ利用の要件がありますので、詳しい事はお問い合わせください。




雪の被害による建物の改修工事ですが、多くのお客様をお待たせさせてしまっている状況です。大変申し訳ありません。
資材の不足、職人の工事件数の集中等で時間がかかっております。
順次工事を進めてまいりますので、どうぞよろしくお願い致します。









2014/02/20 19:59:00|その他
記録的大雪 その被害

大雪が降ってから5日が経ちましたが、まだ道路に多くの
雪が残り、通行の妨げにより渋滞があちこちで発生して
います。

この雪で建物への被害も起きてます。

弊社にも建物への被害による問い合わせが、土曜日から
あります。

日が経つにつれ、落雪による被害が増えてます。

今日も5件のお客様のお宅に伺い、打ち合わせをしてきました。

雨樋の被害が最も多く、その次がテラス、車庫です。

テラスは落雪により屋根を突き破り、柱が折れ倒れている状況でした。


あまりにも被害件数が多い為、お客様には対応にお時間をいただいている状況で、大変申し訳なく思っております。

順次対応して参りますので、よろしくお願い致します。


写真は弊社事務所前の道路です。







2014/02/03 20:17:24|リフォーム
畳からコルクの床へ
和室の畳から床へのリフォームをさせていただきました。

お施主様のご希望で、コルクタイルを貼りました。

私はコルクタイルの施工は今までなかったので、仕事と同時に
初めての経験・勉強もさせていただきました。


表面がウレタン樹脂塗布されていて強度があり、ほど良い弾力性があります。
心地いいこの肌触りは、小さなお子さんやお年寄りにもやさしいと感じました。


押入れをつぶしテレビの置くスペースを作った壁は、コルクシートを貼りました。
床のコルクとは違った風合いを出してます。


今後お施主様にご提案させていただく商品の一つとなりました。

ありがとうございました。







2014/01/29 20:34:56|エコ通信
寒い冬におすすめ 内窓
今年の冬も寒いですね。

毎年感じる事ですが。。


でも今日は日中とても暖かかったですね。

最近、朝晩と日中の温度差が激しく風邪も流行ってます。

体調管理には注意したいです。



先日、浴室の天井と洗面脱衣室の改修工事をさせていただいたお施主様から
追加工事で内窓を設置させていただきました。

北側の浴室で大きな窓。単板ガラス。

以前このHPでも載せましたが、内窓は寒さ対策におすすめです。


壁には断熱材が入りますが、開口部はガラス1枚だけです。

その為ガラスの性能・サッシの性能を上げる事は、省エネ住宅にはとても重要な
事なのです。

設置前
 

設置後


弊社では、ペアガラスの内窓にしています。


浴室以外も、トイレ・玄関も設置させていただきました。