新聞、雑誌等に書いたもの、どっかでしゃべったこと、書き下ろし……の置き場です。 主に文学・歴史関係が多くなるはずですが、何にでも好奇心旺盛なので、どこまで脱線するか?!。 モノによっては長いのもありますが、興味のあるところから御覧下さい。
 
2010/11/14 21:14:42|グルメ
古月(上野池之端・山中旅館)

上海ガニの季節!
実際の上海にいれば、太湖あたりの蟹もどうってことは無いのだろうが、国内では、上海ガニもやたら高価。

フカヒレも一緒だ。

それにしても、この国の「食」は、どうしてこんなに高いのか?
6割近くも輸入に頼っている食物で、さらに希少なものを食べようと思うと、こうなるのだろうか。
いやいや、日常の食費だって、世界の中でずいぶん高い部類だとおもうけれど。

とは言え、山中旅館・古月(上野池之端)の薬膳コースの中で出てくるのは、確かにちょっと格が違う感じ。
薬膳効果か、体がほかほかする。

古月の、畳の上にテーブル、というのも何だか明治の長崎みたいでおかしい。
妙なムードの料亭である。







     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。

※コメントは投稿後、ブログの管理者が承認した後に表示されます。