夢を育むお手伝い。    HOOK(フック) かんきょう 『協育』事務所へようこそ!!

HOOK(フック)とは、釣り針のことです。 子供たちが思い描く夢や希望を、 質の良い自然体験活動と、環境教育のワークショップなどを通じて育てることを支援させて戴きます。 大切な子供たちは、たくさんの人たちの「協力」があって健全に育ちます。 是非この『協育』に、お手伝い下さい。
 
2014/04/12 12:42:14|その他
おめでとう!!新入生歓迎パーティー

桜前線は、どんどん北上を続けていますね。
あなたの所の桜の花は、今どんな感じですか?

さて、4月9日の水曜日、
今年も、非常勤講師をしている
国際自然環境アウトドア専門学校の
入学式が盛大に行われました。
とっても良いお天気でした。


今年度の新入生は、総勢31名―。
そして、プラス2名の編入組の33名です(笑)
数が合わない・・・

そんなひそひそ話も、ちらちら飛び交う中、
式後の歓迎パーティーで、1年生全員が揃いました。

今年の新入生は、
実に多様なキャリアの持ち主がいて楽しみです。
元警察官、保育(師)男子、元巫女さん・・・
いやあ、これは面白いぞ~!!


パーティーでは在校生達が、
歓迎の為に心を込めて作ってくれた、
豪華なお料理に、舌鼓をうちながら、
非常勤の我々も、ご馳走になりました。
とーっても美味しかったですよ。
ごちそうさまでした。

さて、どうして新入生が31名なのに、
一年生が33名なのか・・・

その秘密がパーティーで本人たちから、
実は・・・。と、紹介されました(*^_^*)v

今年度から、
保育師になれる学科・コースが新設され、
こちらの保育学科に1名、
そして、山岳プロ学科から
野生生物保全学科(二年制)に1名
在校生が、気持ちを新たにチャレンジとなったのです!!

なので、この2名を併せて33名の1年生―。
これも、自然の中で学べるこの学校の、
メリットだと思います!!

さあ、一年生の皆さん、
これから一緒に頑張りましょうね!!

皆さんの学びを、
精一杯、サポートしたいと思っています。

よろしくお願いしまーすv(^v^)v

写真は1枚目

新一年生の自己紹介です
彼女は、スキーが得意なんだそうです

続いて2枚目
彼は遠く北海道の出身。陸上選手だったそうです

3枚目
仲間の自己紹介を興味深く聴いてる1年生達

4枚目
在校生ですが今日から一年生で~す!!





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。