夢を育むお手伝い。    HOOK(フック) かんきょう 『協育』事務所へようこそ!!

HOOK(フック)とは、釣り針のことです。 子供たちが思い描く夢や希望を、 質の良い自然体験活動と、環境教育のワークショップなどを通じて育てることを支援させて戴きます。 大切な子供たちは、たくさんの人たちの「協力」があって健全に育ちます。 是非この『協育』に、お手伝い下さい。
 
2024/12/16 10:00:00|活動報告
やまなし少年海洋道中2024のご報告38(自主の日④夕食はバイキング!!)

皆様、おはようございます。

昨日は、ワタクシの大失敗談でしたが、
スノーケリング体験自体は、
大成功でありました。

スノーケリングをした底土からは、
全員が歩いてウォーキング帰るのですが、
きっと、こんなに歩く事自体、
普段の生活では、ない事でしょう。

疲れた身体を癒やすには、
食事がとっても大事だし、
特に、この日の食事は、お楽しみ!!

各班で作った料理を持ち寄っての、
バイキングの、夕ご飯なんですよね。

自分がベースキャンプに着くと、
お仕事が、待って居りましたびっくり

八丈スタッフのいっせーが、
再び、ムロアジ魚をたくさん釣って、
持って来てくれたので、

捌いて、焼いて欲しい―

と、云う事でした。

よっしゃと気合いを入れてグッド
捌き始めた訳ですが、

70尾くらい・・・魚魚魚

と、云ってたのが、100尾はいそうで、

○なまると共に、せっせと捌いても、
なかなか数が減らない・・・

まあでも、こんなに新鮮なお魚、
滅多に手に入りません。
ましてや、食べられませんもん。

なんとか魚捌ききって、
木炭を起こして、塩焼きターイム

一方、子どもたちは、
提供する料理を、楽しそうに作っています。

メニューは、

キーマカレーとぉ、

五目ちらしとぉ、塩豚カルビ

ピラフとぉ、照り焼きチキン

ペンネアラビアータとぉ、ポテトサラダです。

その脇に、ムロアジの塩焼きも提供です。

いっぱい遊んで来ましたから、
男子も女子も腹ぺこで、
あっと云う間に完売
閉店~ベル

さあ、バイキングで胃袋を満たしたら、
ベースキャンプで過ごす最後の夜を、
キャンプファイヤーで盛り上がろう!!

キャンプファイヤーより前に、
ずっと火の前で魚を焼いていたワタクシ

も、もう体力が、
限界ですぅムンク

まだまだ夜は長い―夜

あかーんポカン
寝てまう・・・

 





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。