もろこし栽培日記
プロフィール
■ID
kankanmusume22
■自己紹介
南アルプスの麓の山梨県市川三郷町でもろこし作りのお手伝いを始めて、早いもので10年以上を経過。
市川三郷町特産の早生品種の甘々娘(かんかんむすめ)などのとうもろこしの栽培について、その概要を日記にして皆様に紹介します。
■趣味
若いころは野球やテニス、バトミントンなどのスポーツや旅行、しかし還暦をとっくに過ぎ、2018年から市内の児童館などで、おもちゃ修理(おもちゃ病院)のお手伝いをはじめました。
カテゴリー
・その他(227)
コンテンツ
・
ドルチェドリームのひげが茶色に。(5/26)
・
ヤングコーン間もなく収穫(5/4)
・
路地栽培の株間引き(4/30)
・
ビニールトンネル取り(4/21)
・
カラス被害が発生(4/11)
・
鹿防止ネット設置(4/10)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
ロレックスコピー(5/9)
(一覧へ)
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2020/05/30 7:18:17|
その他
ヤフオク、突然の削除!
ヤングコーンと甘々娘をヤフオクに出品していたが
突然、削除されてしまった。
あまりにも突然で愕然としたが、原因は規約違反とのこと。
もう、出品は9年目になっているのに!
どうも、既に手元に有る商品以外の出品はダメとのことらしい。
未収獲の農産物も違反らしい。
予約販売に相当するから?
他にも沢山、出品されているのに、私のが?????
ラジオで最近のコロナの影響でマスクや消毒剤などで
悪質な出品が多く、また相互チェックなどの機能が追加された
ことが原因の可能性が高いようだ。
商品説明の文言を変えて、収獲時期(6月初)に出品します。
コメントする
2020/05/11 22:04:42|
その他
今年の路地、種蒔き終了!
今日、5月11日で今年のグラビス(路地品種)の種まきを
全て終了した。
今年も収獲時期を調整するために数回に分けて種まきをした。
天候も良好で、全体的に発芽率も良く順調。
このまま、美味しいもろこしに育って欲しい。
早生のトンネル栽培品種、甘々娘の発芽率が悪かった分、グラビスに期待したい。
コメントする
2020/05/04 20:35:18|
その他
路地栽培、グラビスの間引き
いよいよ、路地栽培品種の「グラビス」の株間引きを開始した。
今年のグラビスは発芽率が非常に良好。
カラスやネズミ被害も殆どなく、例年に無いほど良好。
天候にも恵まれ、順調に間引きを迎えられた。
このまま、順調に美味しいもろこしに育って欲しい。
コメントする
2020/05/02 21:30:43|
その他
ヤングコーンをヤフオク出品
4月29日にヤングコーンをヤフオクに出品した。
今年も沢山のお客様にお待ち戴いていたご様子で
出品直後から、お馴染み様を始め沢山の落札を頂いた。
コロナで憂鬱な時期ながら、この季節ならではの
味覚を存分に味わって頂き、少しでも元気にお過ごし頂きたい。
コメントする
2020/04/27 22:38:55|
その他
甘々娘のビニールトンネル外し!
いよいよ甘々娘のビニールトンネルを外した。
今年は適度に雨が降り、天候は良好ながら甘々娘の出来が良くない。
発芽率が非常に悪く、ネズミ被害も多く、更に発芽した株も
成長にバラツキが大きく、育たない株もある。
今年も多くのお客様が楽しみにお待ちのご様子であり、
大きく成長した株だけは美味しいもろこしに育って欲しい。
先端に穂は見えてきた!
コメントする
<< 前の5件
[
101
-
105
件 /
227
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2007-2012 Nihon Network Service. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.