もろこし栽培日記

 
2023/05/30 8:37:51|その他
出荷箱作り開始
いよいよトンネル栽培品種(早生)のミルフィーユの出荷が出来そう。
農協に出荷するダンボール箱作りで忙しい。
今年は遅霜も無く、適度な降雨もあって非常に順調に育った。
早くお客様の台所にお届けし、皆様にお喜び頂きたい。







2023/05/30 8:32:41|その他
路地のヤングコーン間もなく収穫

路地栽培のドルチェドリームのヤングコーンが間もなく収穫できる。
農協の指導で今年初めて栽培する品種であり、とても楽しみな品種。
発芽もまずまず、早く美味しいもろこしに育って欲しい。







2023/05/30 8:28:12|その他
今年最後の株間引き

今年もいよいよ最後の株間引き終了。
路地栽培のドルチェドリームも最後の畑の株間引きを終えた。
2粒ずつ種まきして、元気な株だけを残して間引く作業。
路地栽培も収穫時期を調整するため10回ほどに分けて種まきした。
1,2回目の時期は雨が多かった為か、発芽率が悪かったが
3回目以降はまずまず。
カラスやネズミの被害も少なく、また適度な降雨もあって
順調に育っている。







2023/05/10 22:58:15|その他
最後の種まき

いよいよ、路地栽培品種を含めてすべての種まきを終了した。
天候に恵まれ、4日に種蒔きしたところも発芽しており
発芽率も良さそう。
このまま、好天と適度な雨降りで順調に育って欲しい。







2023/05/10 22:45:37|その他
ヤングコーン出荷開始
いよいよヤングコーンの収獲時期となり、お待ち頂いていた
多くのお客様に向けて収穫を開始した。
初夏本番の陽気となり、北岳の残雪も僅かになってきた。
このまま、適度な雨と温暖な気候で、美味しく育って欲しい。