山梨県のほぼ全域と長野県東南部を自営仕事で飛び回っています ついでに立ち寄った所の道草紀行 日常のあれこれ 家庭菜園の様子等々 気が向いたときにぼそぼそっと投稿して行きます。
 
2022/08/14 11:37:43|その他
お盆ですね

昨日は台風だったので一日遅れの迎え火です
ご先祖様ごめんなさい

盆提灯も飾ってお盆の準備も整いました

お盆はは少しだけでも先祖を思い祈る時期にしたいですね

人間の欲望にはきりがないので完全とは言えないまでも一応平和で豊かな暮らしが出来るのも先祖、先人の努力の賜物です
感謝

「母おもい 台風一過の 迎え火や」
 







2022/08/12 13:56:29|みちくさ紀行
韮崎中央公園
先日は韮崎で仕事でした
韮崎中央公園へ立ち寄りました
ここの前面道路、七里岩街道は年中通っているのですが
久しぶりの立ち寄りです
 
大きな陸上競技場、サッカー場、児童公園等がある総合公園ですそしてC125蒸気機関車とEF15型電気機関車が展示されています
SLは昭和44年甲府機関区で活躍したもので
ELは昭和56年身延線の貨物輸送に活躍したものだそうです

「夏空に 煙り吐く様 目に浮かぶ」
「SLを 復活させたし 小海線」







2022/08/06 18:59:25|その他
新府共選場
先日は久々に新府共選場へ桃を買いに行きました
特価品のはねだしのコーナーは長蛇の列
人の多さにビックリです

昔は朝早めに行けば並ぶこともなかったのですが
いつの間にか人気のスポットになっていたようです

はねだしの桃は買えそうもないのであきらめて良品のコーナーへ、1ケース3000円の特大桃を2ケース購入してきました

新盆なのでお供えしてから試食
甘くて固くて美味

「ちょい固い 香り豊かな 桃を食む」




 







2022/07/17 11:59:00|みちくさ紀行
荒川ダム
先日は荒川ダムへ
荒川は国師岳に端を発し笛吹川へ合流する川です
上流部は勾配が急で絶景の渓谷を形成しますが大雨によって水害をもたらしていました、特に1959年の伊勢湾台風では県内だけでも90億円相当の被害を受けたそうです、名前の通り荒れる川だったのですね、
県は上流部へのダム建設案を推進、1969年に調査開始し1986年に完成したものです、
大きな石を積み上げたロックフィルダムです水害防止のみならず甲府市への上水道水源等多目的ダムとして機能しています。

「風かおる 緑の中の 能泉湖」







2022/07/02 14:46:00|みちくさ紀行
野辺山高原
先日は南牧村へ
道端に開拓碑が見えたのでちょっと見学です

野辺山高原ここは全国的にも有名となった高原野菜の産地ですがその歴史は古く遠く慶長時代まで遡ります、天下が秀吉から家康に移るころです
このころから移住が始まり板橋村として300年発展を遂げていたそうです

昭和18年、軍用地として陸軍省に強制買収されました、終戦により農林省へ移管され板橋、樋沢両区へ売り渡されました、その帰属をめぐり係争の地となったそうです

昭和45年、円満に共有権の解消に至り
その後、団体営農地開発事業板橋パイロット事業として農地や道路、排水路等が整備され、令和2年に所有権移転が終了し現在の広大な農地になったようです。

「野辺山の 碑に見る歴史 あつきかな」