T-Dome79(全天候ドーム型バッティングセンター )

創業から40年、地域唯一のバッティングセンターとして何とかやりくりしてきましたが、建物も機械設備も、もう限界。すべてを使い果たしました。 世間では「オワコン」(終わったコンテンツ)と言われていますが、野球に真面目に取り組むこどもを応援し、その笑顔を実現するため、「事業再生劇場」と銘打ち、その歩みをお伝えしていきます。
 
2021/06/18 13:13:00|バッティングセンター
vol.15「ランタンのように灯(とも)る夜の幻想的な風景」の巻

野球 テント式ドームの特徴は、夜の灯りです。夜になると、昼間とは違った顔を見せます。

野球 テント生地を使用しているため、建物の中から放出されるやわらかな光が、テント生地を透かして、まるで行燈(あんどん)やランタンのように、周りを照らします。

野球 アウトドアで使用する小さなランタンの建物バージョンを、ぜひ見に来てください。幻想的な風景が見えますよ…。








2021/06/16 1:43:36|バッティングセンター
vol.14「お待たせしました。グランドオープンです」の巻
野球 プレオープン期間を経て、いよいよ、明日、16日10時にグランドオープンします。
 
野球 気が付けば、工事着工から8か月が経過していました。コロナ禍の影響もありますが、理想とするイメージを大事にしながら、安易に妥協することなく進めてきたことも、長くなってしまった要因です。
 
野球 構想から5年、ずっと夢に描いてきた、まさにこの日が本当にやってきました。お客さまがたくさん来てくれるのか、不安でいっぱいです。

野球 しかし、この日は"終わり"ではなく、まさに"始まり"の日。ハード(建物・機械設備)は整い、あとはソフト(運用)次第です。走りながら、もがき苦しみながら、そして挑戦しながら、繁盛店を目指していきます。

野球 みなさん、ぜひ見に来てください。お待ちしております。







2021/04/16 0:18:16|バッティングセンター
vol.13「マスコットキャラクター決定」の巻

野球 T-Dome79のマスコットキャラクターをご紹介します。お猿の「モンキチ君」と、ライオンの「らいあん君」です。

野球 モンキチ君とらいあん君は仲の良いお友だち。2人とも野球が大好き。今日もバッティング練習をして、腕を磨くのであった。そして、いずれはプロ野球選手になることを夢見て……。

野球 その野球に対するひたむきな思いに共鳴し、当施設のマスコットキャラクターに任命しました。まずは、ホームランの的を見てごらん……。モンキチ君とらいあん君がこっちを見ているよ!








2021/03/22 17:57:00|バッティングセンター
vol.12「新名称・新ロゴマーク決定」の巻

野球 マーケティングの第1歩となる新たな施設名称とロゴマークがついに決まりました。これは、公募形式で募集し、多くの方から素晴らしい数々の作品を提案していただいた中から、熟考に熟考を重ね決定したものです。

野球 T-Dome79」(ティードームナナキュウ)

野球 キーとなる「T」には4つの意味があります。

  ➊ Tsuru-city(都留市)
  ➋ Tent(テント)
  ➌ Tea(お茶)
  ➍ Technology(最新技術)

野球 そして、都留バッティングセンターの創業年月である「1979年」から「79」を付け加えました。

野球 あともう少しです。オープン日程が決まりましたら、告知していきますので、今しばらくお待ちください。








2021/01/17 16:04:00|バッティングセンター
vol.11「白さが際立つテント生地」の巻

野球 トラス構造の鉄骨の骨組みにテントの生地を張り付けて、ようやく建物として見えるようになりました。これで、雨・風をしのぐことができる外壁と屋根ができました。

野球 テント生地の色はホワイトで、強烈な白さを放っています。一方、雨により今後の汚れが心配です。時とともに、少しづつ真っ白から汚れが混ざったグレー色になっていくと思うと、少し悲しいですが…  ガッカリ

野球 上屋(屋根と外壁)がほぼ完成し、次はいよいよ、建物内部の工事に入ります。ようやく折り返し地点に到着し、今春のオープンへまっしぐら びっくり  幸せ