Kingfisher m@ns Wharf

自然派嗜好のポレポレおやじのご近所自然界報告?です。星、山、空、と魅せられ、最近は近所の野鳥に惑わされています。 日々の生活では忘れがちな身近にある「じねん」。ちょっと立ち止まってのんびりと見つめてみたいと思います。 ふっとのぞいてみると川面に映る翡翠色...
 
2010/07/17 21:01:16|Nature
セミの羽化
高根の林にて、セミの羽化に遭遇しました。
子供達と脱け殻探しをしていたら、まさに脱けている最中でした。
時刻は午後1時。セミの羽化は早朝と思っていましたので意外でした。

子供達の触ってみたい、捕まえたい、とういう衝動を我慢してもらって暫し観察しました。
7年間地中で暮らし、7日間地上で生きる。
その変わり際に立ち会い、何かを感じてくれたでしょうか。







2010/07/15 21:37:28|Report
朱提灯
V字回復か下降線か、回廊の提灯の奥行き姿が描く朱色の線です。
山中の古刹を飾る提灯がいい風情を醸し出しているのですが..
不謹慎にも世の経済状況チャートに比喩してしまいました。







2010/07/12 21:18:11|Nature
アジサイ
山寺の色彩豊かなアジサイです。
みんな同じ種類と思いきや、幾種か変わり種の個体がありました。
その中からちょっと変わったガクアジサイです。
何が違うのか.. 青一色の密集体形、としか言えませんが、何か雰囲気がいつものと違います。







2010/07/10 12:58:01|Nature
紫陽花
梅雨のこの時期の花と言えばアジサイですね。湿気の中に開く青・蒼・碧・紫・朱・紅..
パステルカラーが陰光の中にしっとりと存在を示しています。
個人的にはガクアジサイが好きです。周辺の大きく開いたガクの中に、線香花火のように小さく開いた花とシベ.. このちまちま感が、何とも..

桔梗屋東治郎さんがこの時期、アジサイ金平糖を店先に並べています。
着色した金平糖をセロファンにつつみ、緑の葉が添えてあるとついつい手にしてしまいます。
崩すのを惜しみつつ、甘味を楽しんでいます。







2010/07/06 21:20:30|Kingfisher
巣立ちビナ(弐)
前出の個体とは別の巣立ちビナです。こちらの方は全身に褐色が残っています。
個体差なのか、成長差なのか。
巣立ちビナは親からの給餌と、自身での捕食のため、この時期は毛並みも肉付きもいいです。
(子犬がコロコロしている状態でしょうか。)
それに較べ、親鳥は.. 羽の手入れもままならず、身は細り、しょぼくれぐったりとした風情になります。
子育ては、いずこの世界も大変ですね。