Kingfisher m@ns Wharf

自然派嗜好のポレポレおやじのご近所自然界報告?です。星、山、空、と魅せられ、最近は近所の野鳥に惑わされています。 日々の生活では忘れがちな身近にある「じねん」。ちょっと立ち止まってのんびりと見つめてみたいと思います。 ふっとのぞいてみると川面に映る翡翠色...
 
2009/10/14 21:17:21|Nature
ナナフシ
庭のウッドデッキに小枝が引っ掛かっている?と思いきやナナフシでした。
愛宕山の自然観察会で見たことがあったのですが、庭先にいるとは思いませんでした。
体長12cmくらい、きおつけ!っとすると20cmくらいでしょうか。
つんつんしても反応なし。枝に擬態しているので動くわけには行かないのでしょう。
暫くして見に行くと.. 姿を消していました。







2009/10/12 22:06:33|Kingfisher
伸び、の〜びのび
カワセミは野鳥の中では静止滞留型です。
身近に見られるスズメが、落ち着きなくチュンチュン動き回っているのにくらべると物静かです。

餌場(猟場)の止まり木では川面をじっと、獲物を狙って構えています。
食後は木陰のお気に入りの止まり木でくつろいでいます。食休み?なのかぼ〜としていたり、羽繕いに勤しんだり、ときには伸びをしています。

その仕草は見ていて飽きさせません。







2009/10/09 21:30:01|Nature
日食〜自然現象観察の心得

天体観察も趣味としています。
主立った天文現象は観察するようにしていますが、私なりのジンクスが。
「準備したものほど報われない。」
相手が自然現象だけに天気に左右されるのはどうしようもないことなんですが、事前準備をしたものに限り裏切られます。
逆に、今回はダメかなと思っていると意外な結果に。

7月の日食はトカラ列島で皆既日食になり、全国的に大きい食分になることから話題になりました。
私も前年から画策はしていたのですが、この時期は天候不安定。自宅での観測に落ち着きました。
当日は..ご存知の通りの天気となってしまいました。

その中でもどうにか観測できましたのでご紹介します。
最大食分の頃は雲の影響もあったかとは思いますが少しばかり薄暗くなったのには感動しました。
(晴天時、最大食分70%では空の明るさに変化ないと言われています。)







2009/10/09 1:00:46|Nature
ダイヤモンド富士
今年はあいにくの天気にて見られなかったようですが、秋のこの時期と半年後の春の3日間、身延山奥の院からダイヤモンド富士が見られます。(身延山ロープウェイが特別に早朝運行します。)

山中湖、本栖湖、田貫湖、毛無山、櫛形山林道、平林等、身近に有名スポットがあるのですが見に行ったことがありません。
星見のために夜更かしは得意なのですが、御来光のための早起きは苦手ってことでしょうか。(星見から夜明け〜御来光は多々ありますが..)
精進して、いつか見てみたいと思います。







2009/10/07 0:39:20|Kingfisher
食後の作法
カワセミは小魚やザリガニ、水生昆虫を食べています。
食べて消化できなっかたもの(骨、鱗、殻)はペリットとしてはき出します。(写真の口の中のダンゴです!)
はき出す様は、首をしゃくりながら「ゲロ、ゲロ、ペッ!」という感じです。
時々大物らしく、苦しげにはき出していることも..(飲み過ぎたときを思い起こし同情したくなることも)