アマチュア野鳥写真家の自己満足のサイトです。野鳥解説は、ナツメ社の快諾を頂き「野鳥図鑑」の記事を引用しております。一人歩きは訳が有って中断中なので更新が疎かになっています。
 
2023/12/15 12:00:00|その他
ビビっています(笑)。
ビビっています(笑)。

二の足を踏んでバイク屋さんの角で踵を返して帰路に就いています・・吐息。

寒いくらいなので大丈夫な筈なのですが・・・吐息。


家内の「あれ!早いじゃん」に苦笑いの私・・・。

「一人じゃ・・怖いのかな〜〜〜」との悪戯な笑みに「あったり〜」と返します。

私流で言う「カッパまで行ってオケラを思うと足が重くなるんだよな〜」と追加の言葉。

インターネット上のお仕事も抽選に外れっぱなし・・もう24件目。トホホです。

もうレンジャク殿は来ているんでしょうね(笑)。

鬼に笑ってもらいましょう。

来年はバッチし、鳥写し一人で!出掛けます!きっぱり!







2023/11/08 5:15:00|その他
雨中撮影会(笑)。
昨日の朝っぱらから雨。でも予定通りの朝7時!行ってきました。
久し振りでしたのでドライバーさんもかなりの乗り気です(笑)。
あの大降りの中出かけました(笑)。
目的地は荒川ダム。水面がなんだか遠い気がします。大きな橋を渡って眼下の水面を見渡すも川底が・・・・。
しかもかなりの遠目。でも写す!

       

掲載はこの1枚だけと云う結果でしたが、楽しい1日でした(笑)。
笑って堪えて・・・・・。







2023/11/01 12:30:00|その他
マイナポイント第2弾にはきをつけてね!4通目着!
ご無沙汰しております。
変なメールの4通目が届きましたのでお知らせいたします。

マイナポイント第2弾には気を付けてね!
いや!申請しないで下さいね。


1・変なメールの内容。

お客様へ、いつものご支援に感謝申し上げます!
さて、「マイナポイント事業」について詳しくご説明いたしましょう。
「マイナポイント第2弾」は、20,000円相当のマイナポイントを提供しています。
QRコード決済や電子マネーなどのキャッシュレス決済サービスで利用できるマイナポイント
このプログラムは、マイナンバーカードの利用普及と消費促進を目指しています。
(1人2万円分)を付与する事業です。
★ポイントをもらえますか?
はい、初回イベントに参加してポイントを獲得しても、
ただし、今回もイベントにご参加いただけます。
この活動は2023年10月末まで続きます。お早めのお手続きをお願いします。
----------------------------------------------------------------------
マイナポイントの申請手続き
以下の手順に従って、約1分で申請を完了させることができます。
----------------------------------------------------------------------
★STEP1
専用の申請サイトにアクセスし、必要な情報を入力
★STEP2
マイナポイントの申込みをしよう
★STEP3
20,000円分 マイナポイントを取得して使おう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

以下のボタンから申請を開始してください!

 申請をはじめる 
 

追記:サイトへの接続を拒否した理由は以下のメッセージが表示されます。AdGuardは以下のフィルタリング・ルールに従って、このページの読み込みを防止しました:

なお、本メールの送信アドレスは「送信専用」ですので、
返信してお問い合わせいただくことはできません。
© マイナポイント第2弾


内容は以上です。

2・市役所に問い合わせましたら、「第2弾は存在しません!」との事。

3・また、申請をはじめる をクリックしましたら、ウイルスバスターから警告が表示されて申請画面に飛ぶことを阻止されました。

よってこのメールを受信された方は削除をお勧めいたします。

 







2023/10/30 7:48:29|その他
探鳥会もうじき始めます(笑)。
ご無沙汰しております。
更新をしないままで半年が過ぎますね。

少しは歩く準備はしていますよ(笑)。
管理人室の前のベンチに片足を載せて足全体の筋延ばしをしたり、アキレス腱を延ばしたり、体をひねったり、と準備体操をしています。
徒歩徒歩は未だ500っ歩・・・すくない〜〜。

約半年もの間、出歩きをしなかったので地球からの引力が増しています(苦笑)。

そんなおりに、「オシドリを写しに行きませんか?」との電話が入り、一つ返事の喜んで行くことになりました。

コースは・・・貯水場・・・千代田湖・・・オシドリの居る?来ている筈?のダムへ・・暖かいうちに帰路に就く・・・こんな感じです。
電池は3個。フル充電を済ませました。(純製品が1個・Amazonでの中国製が2個)

それにペットボトルのお茶とおにぎり2個(1個は必ず梅干し入り)のお昼と汗拭きタオルを持参します。それと数個のあめちゃん(笑)。

以上です。







2023/08/22 14:00:00|その他
一人探鳥会の準備
一人探鳥会の準備

 意識不明対策(熱中症対策)を考えていましたが、昨年まで実施していた簡易保冷バッグに、ペットボトルに半分ほどの水を入れて凍らせたものとスポーツドリンクを持参するのが今の処の案です。
 確かに昨年は準備が良かったな〜と思います。それなのに今年はすっかり忘れていましたね・・・。

 今書いている途中ですが外の鳥族の皆様がざわめき合ってうるさいくらいに警戒の声を出しています。
 景色が悪くなった南側ですが、最近建ったばかりの家の2階の屋根より上に見える電信柱の上辺に何者かが止まっていましたので、カメラを向けました。

 ノスリ殿が部屋の中を窺うようにしていたのでフリーズ開始です。
 彼には頭の黒い物体が見えているんですね。首を前に突き出すしぐさがファインダー越しに窺えます。
 座椅子の背もたれに体を預けて左ひざを起こし、視線を外すのを待ちました。

 結構長く感じましたが無害と判断したのでしょうか視線を周辺に移し獲物を捜して居るようでしたのでズームアップして横位置50枚。縦位置で70枚。120枚を写した辺りで彼の視線がこちらに向き首を突き出しましたので再度フリーズ・・・。

 あ〜残念・・・。久しぶりの彼氏はきっと・・某所の住人と思われます。何度も写させて頂きましたので、今回は我が家を確認された・・気分です(笑)。
 尻尾が結構傷んでいましたので何時もの彼氏と思っていますが、さて真相はどうなのでしょうか?(笑)。
 5分ほどで写せた120枚からの2000oでの大写しからの2枚を掲載します。 


ちょっと縦位置撮影分がトラブルなんです・・1枚でごめんなさい。