光の旅人☆彡

🎼ようこそいらっしゃいました。 ★★★宇宙が誕生して138億年・・・。 私たちはいったいどこから来て、どこに向かうのでしょう・・・。 宇宙を旅すること・・・それはひたすら私たちのアイデンティティを求める旅に出ることではないでしょうか。 あなたも、あなた自身の”本質”を捜し求める”心の旅”に同行しませんか。 ・・・荷物はひとつ、”探究心”のみです。
 
2021/12/31 20:15:18|心の旅路
2021年大晦日に寄せて
※今日も一日お疲れ様でした。
あと数時間で2021年が終ります。あなたにとって、この一年はどんな一年だったのでしょう。考えてみると、今の状況は、あなたがこれまで、言って来たこと、思って来たこと、やって来たことの結果だと云えるのでしょう。ちょっと振り返ってみて下さい。

〜スピリチュアルメッセージ〜
 「成長のヒント」

あなたは10年前、どんな友だちに囲まれていたのでしょう。また、5年前にはどんな友だちと過ごすことが多かったでしょうか。そしていまは、どんな人たちに囲まれているのでしょう。

なかには、ずっと同じような感じという人もいるかも知れませんが、時が経つにつれて変化してきたという人も多いのではないでしょうか。その変化は、あなた自身の波長の変化そのものです。

あなたが変われば、縁ができる友だちも変わり、気の合う友だちも変わっていくものです。あなた自身の10年前、5年前、そして今に至る成長のヒントとして振り返ってみて下さい。



※今年も1年間、お付き合いしていただき、ありがとうございました。
年が明けても、不定期ではありますが、メッセージを発信させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
皆さま、どうか良いお年を。







2021/12/25 21:28:02|心の旅路
”憑依”から身を護ること
憑依体質の人は、霊的存在のみならず、生きている人の想念のエネルギーにも影響されやすいものです。

たとえばイライラしている人のそばにいると自分までイライラして来たり、悲しみに伏している人のそばにいると自分まで落ち込んだり…。

これらを防ぐ方法は、自分自身の波長を常に高く保っていることです。
 
波長を高く保つとは、ニコニコ笑ってハイテンションでいればいいということではありません。

人格が成熟していて、生きる目的を明確に持っていること。
 
他人に無償の愛を持って接することが出来る…。
 
そんな聡明なたましいの持ち主を「波長が高い」と言います。

とは言え、これに完璧に当てはまる人など、そうはいないでしょう。

ですが、そういう自分になろうとする姿勢が大事なのです。
 
一歩でも近づくよう努めて下さい。

そして感情を安定させ、少しのことでビクビクしたりクヨクヨするのも禁物です。

憑依体質をうまくコントロール出来るか否かはあなたの意志力次第。

憑依体質の人もそうでない人も「波長を高く」日常生活の中で意識してみて下さい。
 







2021/12/17 10:21:04|心の旅路
スピリチュアルメッセージを受け取る
日々起こる出来事は、すべて今のあなたの波長を映し出しています。そして、それだけではなく、そこにはスピリチュアルな世界からのメッセージが隠されている場合があると、これまでも学んで来ました。

ですが、これはあなたの直接的な経験に限ったことではありません。つまり、あなたが他人事として見たり聞いたりした出来事にも言えることなのです。

毎日のニュースで見た事件。
街なかで遭遇した、些細ないさかい。
電車のなかで聞こえた他人の会話など…。

それらもみな、あなたの波長を反映しています。まさにその時のあなたには見たり聞いたりする必然性があったと云うこと。

そして肝心なことは、そこからあなたが何を感じるか、何を学べるかと云うこと。何事も、ただの偶然の出来事と思うことなく、耳を傾けることが出来る感性を身に着けて下さい。

スピリチュアルメッセージを受け取れる…。

そんなあなたになって欲しいと願います。







2021/12/06 19:07:02|歳時記
大雪(たいせつ)
本日(12月7日)は24節気の大雪(たいせつ)です。
太陽黄径255度、小雪から数えて15日目ごろとなります。 

山岳地帯だけでなく、平野にも降雪のある時節ということから大雪といわれたものでしょう。本格的に雪が降り始めるころです。

このころになると九州地方でも初氷が張り、全国的に冬一色になります。スキー場がオープンしたり、熊が冬眠に入るのもこのころ。鰤(ぶり)など冬の魚の漁も盛んになります。

ちなみに筆者は今日、冬タイヤに履き替えました。
 







2021/11/30 22:59:05|お気に入り
♪心のうらまど
※NSP 中村 貴之さんが11月27日 肺がんのため、逝去されました。心より、ご冥福を祈ります。追悼の意味を込めて、中村さんのボーカル曲を。

♪心のうらまど  詞:曲 天野 滋 アルバム「おいろなおし」より

夜の街並を 二人で歩くと
酔っ払いが振り返って声をかけるよ

街が吐き出した ゴミクズは
僕たちの足元を 回ってるよ

まわりは真っ暗なんだよと
だますようにキスをして

誰かが見ているような 怪しい期待
そしてまた 暗い路地へと転がって行く…


夜の街並を 二人で歩くと
酔っ払いが振り返って声をかけるよ

僕の部屋へ行こうと 言ってみて
顔が熱くなるのを 感じるよ

何も言わないでいる君が たまらなくたまらなく
僕たちは手を 握りしめているんだから…