光の旅人☆彡

🎼ようこそいらっしゃいました。 ★★★宇宙が誕生して138億年・・・。 私たちはいったいどこから来て、どこに向かうのでしょう・・・。 宇宙を旅すること・・・それはひたすら私たちのアイデンティティを求める旅に出ることではないでしょうか。 あなたも、あなた自身の”本質”を捜し求める”心の旅”に同行しませんか。 ・・・荷物はひとつ、”探究心”のみです。
 
2017/12/31 20:20:51|心の旅路
2017大晦日に寄せて
※2017年も残り数時間となりました。今年1年間、お疲れさまでした。
あなたにとって、今年はどんな1年だったのでしょう。思い描いていたことは予定通りこなすことが出来たのでしょうか。また、意に反して思いがけず、表面化した出来事に振り回されながらも、あなたのやり方で乗り切れたのではないでしょうか。そんな姿を、あなたの”本質”は愛をもって見護ってくれています。来る2018年も、あなたへの課題が示されるはずでしょう。どうか、ひとつひとつクリアして行って下さい。応援しています。

〜スピリチュアルメッセージ〜
 「近未来の予言」

世の中の不安感が高まると、行く先々の将来や自分たちの未来がどうなるのか不安に思う人が多くなります。


そして世間には、人々の不安をあおるような予言をする人もいるかも知れません。

ですが、多くの場合、遠い未来の予言については、往々にして、あてにならないものです。

このことは、今日まで学びに長けて来たあなたなら、既に理由は分かっていると思います。つまり、自分自身の運命でいかようにも変えることが出来るからです。

宿命」であれば、もちろん受け容れるしかありませんが、そうであっても、あなたが選んだ「カリキュラム」です。そこに学びがあるのですから。

もしも、近未来の予言が当たる場合、あなたが蒔いたカルマが帰って来ているのかも知れません。自分自身が蒔いた種であるのですから、何も怖れることはありません。

このことを忘れずに、今をしっかり見つめて着実に一歩ずつ歩いて欲しいものです。







2017/12/27 23:00:02|お気に入り
♪雪のララバイ by NSP
※寒い日々が続きます。皆さま体調管理にお努め下さい。
この曲が似合う季節になりました。

雪のララバイ” (詩・曲 NSP天野 滋)

ひとりの暮らしに飽きて 弱気になることばかり
せまい居場所が落ち着く私は 孤独が友だちらしい

あなたの声が聴きたい いつしか朝をむかえて
電話をまくらにため息つくのも 少しは慣れた夜…

ララバイ 歌おうか ちょっと疲れただけ
明日からは 明日からは また元気に笑おうね

心の深いところに 思い出ばかりが積もる
も一度だけでも あなたに もたれて雪でも見たい夜…

愛し始めたころは 回りが見えなくなって
あなたと二人の お祭りさわぎも幸せだったきがする

こなゆき風に踊れよ 夜通し窓をたたけよ
おみやげ抱えて 突然あなたが訪ねてくるかしら

ララバイ 歌おうか ちょっとハミングで
ル・・・・ ル・・・・ また元気に笑おうね

心の深いところに 思い出ばかりが積もる
も一度だけでも あなたに もたれて雪でも見たい夜…

ララバイ歌おうか ちょっと疲れただけ
明日からは 明日からは また元気に笑おうね

ララバイ歌おうか ちょっとハミングで
ル・・・・ ル・・・・ また元気に笑おうね・・・
 







2017/12/22 13:39:00|心の旅路
負のカルマ
※速いもので12月も終盤に入りました。
今日は24節気の”冬至”。ゆず湯に浸かったり、ビタミンCたっぷりのカボチャを食べて風邪予防に努めるなど、体調管理には万全を尽くしたいものです。ところで、年の瀬が近づくと、慌てて「大掃除」を頑張る人がいますが、常日頃の掃除こそが大切なのは言うまでもありません。前にも話しましたが、心を込めた掃除によって、あなたのオーラを部屋に付着させることで、あなた自身や家族の身を守ることが出来るのです。部屋が汚れている時というのは、実は心も乱れていると云えます。あなたの部屋は、きちんと整理整頓されていますか。よく見て下さい。それがあなたの今の「心」の中かも知れません。

〜スピリチュアルメッセージ〜
  「負のカルマ」

 

たとえば、なにかよくないことが起きると、人は自分を一方的な被害者のように思いがちです。ですが、霊的真理のうえからは、そのようなことは一切ありません。

 

自分がいつか蒔いた負のカルマが返って来ているだけなのですから。それなのに「なんで私ばかりがこんな目に」などとネガティブな思いを抱いてしまえば、また新たな負のカルマを作るだけです。

 

負のカルマが返って来たときは、過去の自分を省みる機会だという風に思って欲しいものです。その反省こそが、成長に結びつくものだからです。
 

「これでひとつ負のカルマを解消できた、これはありがたいことだ」という風に捉えることができたら成長の証。
 

そのポジティブな心からは明るい波長が放たれることでしょう。


 







2017/12/14 15:17:52|星に願いを
ふたご座流星群^2017
3大流星群(ふたご座流星群、しぶんぎ座流星群、ペルセウス座流星群)の一つ「ふたご座流星群」が、最も流星が多くなる見頃を迎えます。
 

2017年のふたご座流星群の流れ星が最も多く流れる「極大時刻」は、121415時(午後3時)ごろと予想されています。この時刻は日中ですから、実際にはその前後の時間帯が一番見やすいことになります。つまり1213日の宵から14日の明け方にかけてと、14日の宵から15日の明け方にかけての2夜が、最も観察に適していると云えるでしょう。

 

ふたご座流星群の活発度は「ピークに向かって徐々に上昇し、ピーク後は短時間で下降する」という傾向があるので、どちらかといえば「1314日、とくに14日の未明から明け方ごろ」のほうが見やすくなると予想されます。

 

そして、気になる月明りですが、今年は14日の場合、月齢25の細い月が2時半から3時ごろに昇ってきます。それまでの時間帯は月明かりがまったくありませんし、それ以降も月明かりの影響は小さく、流れ星観察には好条件です。

 

見晴らしが良く空が開けた場所であれば、13日から14日にはHR(1時間あたり見える數)3050個程度、14日から15日には2030個の流れ星が見えると予想されます。ふたご座流星群の流れ星には明るいものもあるので、街明かりがあったり視界が開けていなかったりするようなところでも、その半分くらいは見えるかも知れません。

 

極大日から外れた日の場合、流れ星の数は減りますが、それでも普段の時と比べれば流れ星を目にできる可能性が高い時期です。寒い時期なのでくれぐれも無理は禁物、防寒を徹底された服装で観測されますように。







2017/12/12 20:18:00|心の旅路
出会いを大切に扱う

※今日も一日お疲れさまでした
 精神的に強くならざるをえない出来事が起こるかも知れません。あなたは最初、とても乗り越えられないと思うかも知れませんが、この課題を通してあなた自身がステップアップできるのです。何事も経験ですから、逃げずにチャレンジしてみて下さい。 

〜スピリチュアルメッセージ〜
  「出会いを大切に扱う」
 

気の合う友だちに出会えない。

分かってくれる上司に出会えない。

素敵な異性に出会えない。

そんな風に嘆いている人によく会います。

ですが、現実には出会いはあふれているのです。

つまり、誰にでも多くの出会いが「宿命」として用意されているものです。

ここで大事なことは自分から求めていくこと。

そして出会いを大切にすることです。

出会いがないと嘆く人に限って出会いを大切にしていないように思えます。

出会いそのものは「宿命」ですが、出会いをどう扱うのかは自分次第の「運命」なのですから。

せっかくの出会いを無駄にしていないか、振り返ってみて下さい。