四季の森、森遊び

八ヶ岳南麓、高原の町の小さな森。 この森で、日々観たり聴いたり、時に味わってみて感じたことを記録する。 森の備忘録。
 
CATEGORY:お客さま

2018/01/12 22:11:29|お客さま
朝風呂その弐

毎日寒い日が続いています。
こんな日は朝風呂にでも入って一日ノンビリしたい
モノです。
などと、しがないサラリーマンは思ったりしますが・・

我が家の前庭、野鳥の水場では毎朝風呂に入って
まったりとしている連中がいますね。
先日はシジュウカラさんの入浴シーンをご紹介しま
したが、本日はヤマガラさん。

水鉢に飛び込んで、思いっきりバシャバシャした後
じーーん!!と余韻に浸ってる姿がなんとも気持ち良
さそうです。

それにしても、水に浸っている時は基本0℃以上で
すから良いのですが、外気は氷点下・・

羽に付いた水分が凍ってしまわないかとそれだけが
心配です。
(゚д゚)(。_。)_。)

 






2018/01/07 21:46:07|お客さま
果実大好き鳥・メジロ
年明けから暖かい日が続いています。
このまま春になってしまいそうですが、そうなればなったで
ちょっと困ったことになってしまうんで、明日からの雪に
期待したいところです。
でも、降ったら降ったで通勤が困ったことになるし・・・
などと意味不明なことを云いつつ、本日は果実大好き鳥・その壱です。

我が家の前庭の野鳥のレストランに今シーズンもいろんなお客さんが
やって来ています。
そのなかでも一二を争う果実好きさんがこの方。



小型で愛らしいその姿から人気の高いこの方はメジロさんですね。
でも、その姿の可愛さ以上に、夫婦仲が良い事も人気の秘密だとか。

上のメジロ君(雄雌は不明だが・・)
エサ台近くのデッキの手すりに止まって、しきりに森の方を振り返って
おりましたが、そこに相方らしいメジロさん(雄雌は不明だが・・)が飛来。

二羽揃ってエサ台のミカンに・・



ここで仲良くミカンの果汁を吸っています。

後方に偶然写っている飛び立った野鳥の影はシジュウカラでしょうか。
なんだか周りで賑やかに飛び交っている他の鳥達にはお構いなく
こうして二羽で自分達の世界に浸りきっているのも面白いですね。



冬の間、シジュウカラ等のカラ類あたりと混群を作って餌場から餌場へと
渡り歩いて(歩く?)いるらしいのですが、そんな時にも二羽は離れず一緒に
行動するとか。
なんとも仲の良いことで、羨ましいかぎりです。



 






2018/01/02 22:09:57|お客さま
正しい順番待ち!!
毎年お正月2日3日は、箱根駅伝での母校の走りにTVの前で一喜一憂するのを
恒例行事としているのですが、今年の往路は途中ちょっとヒヤヒヤするシーン
もありましたが、期待通りの走りをしてくれたんで、まずは一安心。
明日の復路も楽しみですね。
午後1時半までTVの前を離れられず、運動不足からのお正月太り・・が心配ですが・・

そんな前振りとは一切関係ない今日の画像は上の一枚。

今年も野鳥のレストランが我が家の前庭デッキで開店しているのですが
どうも今年は来店する野鳥の種類が減っているのが心配です。
そんな中でも、先日入浴していたシジュウカラを筆頭にヤマガラ君などの
カラ類は元気に集まって来てくれます。

で、このカラ群団。
お行儀の良さが気に入っています。
まずは、餌皿の中に入ってヒマワリの種を啄んで咥えて行く1羽。
それを皿の外で待つ1羽。そして水鉢で待つ1羽。さらにそこが空くのを
近くの木の枝で待つ集団。

彼らがキッチリと順番にこのコースを取って餌皿に飛び込んで来るんですよ。
特に誰かが交通整理をしているわけではないのですが、なんの混乱も無く
しっかり秩序(大袈裟か・・?)が維持されているのが良いですね。
ここにシメさんやカワラヒワさんが入るとまた違った状況になるのですが・・

でも、待っているヤマガラ君の目が真剣?なのが笑えます。

この正しい順番待ちを困った行動をする人間の皆さんにも見習って欲しいモノです。

 






2017/12/30 18:59:32|お客さま
朝風呂(^-^)
以前にもお話ししたことがありますが・・
この時期は、珈琲を煎れたあとのお湯で
野鳥の水飲み用皿の氷を溶かし、飲み水の
確保をしてやる事が朝の日課となっています。

そこいら中の溜まり水は凍ってるんで
我が家の前庭の水飲み場に水を出してやると
一気に野鳥達が集まって来ます。
朝ご飯も出てるしね・・

ところが、まだみんなが順番待ちをして水を
飲んでるのに、こういう奴がいるんですよ。

氷点下の寒さの中、いきなり飛び込んで
水浴びをする奴!!

朝風呂は気持ち良いかもしれないけど
他の方達のことも考えて行動して欲しいモノです。
(゚д゚)(。_。)_。)






2016/02/09 22:24:31|お客さま
あっ キツネだ!!
一昨日 日曜日の事なんですが‥

日中、我が家の窓際の椅子でボーーっとしていると、視界の端っこをツッタカタッタターーッと通り過ぎた影が有ったのですよ。
で、そちらを見てみると我が家の直ぐ脇をキツネさんが歩いておりました。

最近、近くの雪っ原に足跡が付いてたんで棲るのはバレてたんですが、見るのは初めて。
慌ててカメラを取りに行って窓からパチリ。

その写真がこの一枚。

一瞬の出来事だったんで、こんな写真ですが、まあ、キツネだって分かりますね。

こうしてみると、ヒマラヤの雪男やらネバダ砂漠の宇宙人やらを写真に収めるって、結構大変だということが分かります。
(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)

PS:この時、ボクの横で惰眠を貪っていた我が家の駄犬(クルミさんのことね)は、マッタク気が付かずに、ウンともスンともワンとも云いませんでした‥とさ。






[ 1 - 5 件 / 70 件中 ] NEXT >>