四季の森、森遊び

八ヶ岳南麓、高原の町の小さな森。 この森で、日々観たり聴いたり、時に味わってみて感じたことを記録する。 森の備忘録。
 
2014/04/17 22:04:00|ノルディックウォーク
お花見ノルディックウォーク
4月13日、日曜日のお話はまだ続いておりまして
今日は午後の部「お花見ノルディックウォーク」の顛末・・

とはいっても「顛末」なんていうほどの中味はなくて
とりあえずみんなでこんな景色の中で歩きましたってお話です。

集合場所は小淵沢の城山公園
小淵沢の南の端っこで七里岩の崖っぷち
目の前に南アルプスの甲斐駒ヶ岳を望む
それはそれは絶景の公園です。

この時期は、その絶景に桜の花もプラスされ、僕たちだけで
借り切ってしまうのは大変申し訳ない限りでありますね。
・・・それでも10人ほどの観桜客が来てましたが・・・

そんな中、今回は8人で楽しく歩きました。



公園駐車場で準備体操後、絶景を背に出発です。
久しぶりの団体ノルディックウォークに会話も弾みます。

でも、久しぶりなんで、準備体操ですっかり息が
上がったり(笑)もしています。


 

途中の田んぼの間を抜けていくコース。
この道っ端に沢山のフキノトウ(食べ頃)が出ていて
何度も『全体止まれ・・』となってしまいました。

まあ久しぶりだから良いけど・・
(コレばっか・・)

付近の里地をグルッと廻って、一時間ほどで城山公園に帰還。
その後は、公園下に広がる桜林に・・・

まさに満開・見頃であります。



今回は、タイトル通り、見事にお花見ノルディックウォーク。
しっかりと桜の花を堪能させていただきました。

歩いた時間が少々短かったのはご愛敬。
まあ「久しぶりなんでしょうがない」

・・コレばっか





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。