じぇいてぃ厩舎〜愛の果てまでも〜

日高の馬で、非社台でロマンを!を家訓にターファイトC&ユニオンOC&ワラウカド&広尾TCでロマンを追い求める山梨の一口馬主愛馬日記です
 
2008/05/03 19:52:52|競馬予想
JTのいつかは走るさ 〜天皇賞(GT)〜
残念ながら2008年、私のダービーは終了しました。
今日の青葉賞出走のドラフト1位ニシノエモーション。
4コーナー入る前にはいい位置取りでしたが、コーナーで大きく外を回され、直線伸びそうで伸びず優先出走権圏外の5着・・・
権利のある3着以内をはずし、これでダービー出走も厳しくなりました。秋には菊花賞→有馬記念での挽回を期待します。

しかし、私のロマンチスト馬券の方がもっと厳しい。
当然不的中ながら、対抗○の超良血クリスタルウイングが予想外の7番人気。藤澤厩舎の良血なのに人気薄。見事2着に入り複勝は¥490!皐月賞の後ダービー候補を載せた際、名前の登場した3頭できまり、3連単は思いのほか高額の¥61,180。だいぶ人気が割れ、評判馬の組み合わせでもソコソコつきました。

この流れは明日の天皇賞でも続きそうで、前日売り最終オッズで単勝一桁台が5頭、最低人気でも76.8倍。馬連の1番人気が9.7倍。一桁の組み合わせはL−Mの1番人気のみ。とにかく的中すれば儲かりそうです。

そんな波乱含みの天皇賞ですが、青葉賞に続きロマンチスト馬券で攻めて行きます。本命◎はご承知のとおりCホクトスルタン。騎手と父子4代制覇がかかっているとあり、実力以上の穴人気の気配・・・。単勝は前日売りで5番人気の8.9倍。まさかの一桁台です。今回Eアドマイヤメインの出方が気になるのですが、前走を見ているとハナをきるまでは難しいのでは。これがホクトスルタンの外から鈴を付けに行かれると、アドマイヤ軍団の思う壺。4コーナーで玉砕。ロマンチックが止まらなくなります。単騎逃げを夢見て本命◎といきます。

対抗○には昨年3着の8番人気(16.6倍)Jトウカイトリックを指名。先行するLアサクサキングス、Mアドマイヤジュピタを前に見て、ワンテンポ遅らせた仕掛けで一気に差しきります。

▲にはBアドマイヤモナーク(7番人気)。こちらも同じ位置からJと馬体を併せギュイーンと直線伸びてきます。キレが無いと言われてますが、京都では意外とキレル。コース相性◎と信じ込んで買っていきます。

注にはFドリームパスポート(4番人気)。やはり先行馬を見ながら溜めに溜めた切れ味を久々に大舞台で披露します。忘れた頃に大舞台で2着に飛んでくるステイゴールドとかぶります。

以下△MIGKへ。一番人気Lアサクサキングスは昨年の古馬との対戦時の玉砕ぶりが印象深く、ロマンチック馬券には加えずバッサリいきます。

馬券は

ちょっとひねった3連複フォーメーション

1着欄  CJ
2着欄  JBF
3着欄  BFGIKM  合計24点 各200  4,800


ワイドBOX

C J B F       6点  各500  3,000

馬連BOX

C J B F       6点  各300  1,800

      合計               8,600

直前まで吟味してJの単勝か複勝へ¥1,400いってみます。









2008/05/02 22:38:06|競馬予想
JTのいつかは走るさ 〜青葉賞(GU・ダービートライアル)
日曜日の天皇賞の前々日売オッズが発表され、1番人気は昨年の菊花賞馬Lアサクサキングスが1番人気となりました。いずれ1番人気は同馬かMアドマイヤジュピタとなるでしょう。私の◎Cホクトスルタンは、思ったより人気の4番人気。なんと天皇賞3連覇のかかるGメイショウサムソンは6番人気。盾男武豊なのに・・・。私の対抗○は明日発表しますが7〜9番人気の伏兵。ワイド勝負か3連複で充分そうです。

その前に、私にとってもっと重要なダービートライアル

 東京11R 青葉賞(GU) 芝2400 16頭

が明日の土曜日開催されます。

「Nニシノエモーションだろ」

お察しの通り◎は私の1年前からのダービー候補ニシノエモーションです。ようやく日の目をみるときがやってきました。今回は気合の3連単軸1頭1着固定流しで勝負といきます。
ずいぶん前からニシノエモーションは紹介してきましたので、早速相手探しといきます。対抗○にはIクリスタルウイング。こちらは兄にサイレントディール、姉にトゥザヴィクトリーを持つ超良血で、あの青葉賞得意の藤澤和雄厩舎から内田博幸騎手を鞍上に据え、必勝体制で臨んできます。調教時計は目立ちませんが、藤澤流の調教を素人が語るのはヤボというもの。無視してかかります。ダービー馬の父アドマイヤベガのラストクロップとして、晴れの舞台に進みます。単穴▲にはEファビラスボーイ。前走の切れ味は抜群!父ジャングルポケット、母ファビュラスラフインともに好き好きだった私には、父母活躍した府中2400の青葉賞→ダービーへと是非とも進んでもらいたい。以下注Fオリエンタルヨーク、△@GHへ。馬券は

気合漏れ漏れ3連単1着固定流し

 N → IEF@GH   各100  30点  3000

ちょっと弱気に馬連流し

 N → I E F    各500   3点  1500

       合計               4500

明日の天皇賞は3連複でも恐らく高配当確実。ワイド併用でロマンチスト馬券を買いたいと思います。(今日もそうだろ)







2008/04/30 22:45:02|我が愛馬たち
牧場の愛馬たち
今週は我が仔たちすべて牧場にて育成中です。
早くてもショコラ嬢があと1ヶ月くらいは放牧中。
夏攻勢まではじっくり見守るだけです。
その分、G1ラッシュ中なので
馬券攻勢をかけたいところですが
あいにくの全治2ヶ月中。
先週のフローラSも○→△→▲にて3連単¥76,550不的中。
せめて、○▲のワイドを買っておけば¥1,560
▲複¥460のGETだっただけに悔やまれる一戦でした。
今週の天皇賞春のホクトスルタンも穴人気しそうで
上手い馬券作戦をいまから練り練り中です。
練っても練ってもファールチップ・・・。
しかし、タイミングは合っているはずです。
そんなことを言ってられないので、
カンチャンでも1本ほしい今の貧乏馬主です。
早く孝行息子(娘)の復帰を待ちたいところです。

それでは、3頭まとめて近況をクラブHPより報告します。

ロードヴォヤージュくん

2008.04.28 ロードヴォヤージュは、三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚2000m、ポリトラックコース・ダク2000m→キャンター2000m(1ハロン22〜25秒ペース)。もしくは三石軽種馬共同育成センターで並脚1000m、ダートコース・ダク2400m→キャンター3000〜3600m(1ハロン15〜22秒ペース)。4月27日(日)測定の馬体重は554kg←見てー!少し減った!
・当地スタッフ 「心身共にコンディションは確実に上向き。一時期に比べて身のこなし等に随分スムーズさを取り戻した印象です。4月23日(水)のダートコースでは3ハロンを15−15のペースで行きました。遅くとも6月には牧場から送り出す気持ちで取り組もうと思います

レディショコラおねえちゃん

2008.04.28 レディショコラは、滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン60分。
・当地スタッフ 「両前脚のソエを気遣う仕草が窺え、4月26日(土)にショックウェーブ治療を実施。そして、現在はウォーキングマシンへ入れています。事前に聞いた通り歩様に多少ゴツゴツ感が認められるものの、ちょっと楽をさせれば徐々に和らぐ程度のモノですよ

レディラブノットちゃん

2008.04.28 レディラブノットは、三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク2000m、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×1本(1ハロン18〜22秒ペース)。4月27日(日)測定の馬体重は498kg。
・当地スタッフ 「とてもリズミカルな脚取り。まだ幾らか体力が足りないかな・・・と言う印象ながら、なかなか切れ味を秘めていそうな感じです。父マイネルラヴの傾向を考えても距離はマイルぐらいが適当かも。芝、ダートに関しては両方とも大丈夫だと思います」

ちょっと立派になってきたラブちゃん









2008/04/27 20:01:14|競馬予想
来週こそ! 春盾4代制覇へ!
本日のフローラSの行われた東京競馬場は、GW最初の日曜日で晴天とあり多くの人でスタンドが埋め尽くされている光景が、TVでも写されました。本日一番の注目馬ユキチャン登場の11Rパドックも大勢の人だかり。残念ながら7着と敗れ本番のオークスへの出走は果たせませんでしたが、まだキャリア3戦オープンクラスも初出走と厳しいレースで、最後タレルことも無く好時計のレースの経験は今後生かされるものと期待し、秋の秋華賞へ向けがんばってもらいたいものです。しかし、白毛馬の毛艶とかハリ、発汗は真っ白で光りすぎて全くよくわかりません。やはりそろそろハイビジョンに変えねばならぬか。うちの「テレビデオ」も引退の時期が近づいて来たようです。うちの10歳になるテレビデオくんでも白毛馬はダビスタ同様、どこを走っているかすぐに判るし、直線の緑にもよく映えます。ユキチャンが活躍すれば、ディープで盛り上がっていた頃の競馬ファンもまた帰ってきてくれるでしょう。そして売上向上→下級条件の賞金UP→旧手当復活となって・・・。最近、奨励金等が減り以前に比べ、一口馬主の配当金も少なくなったのです。

そして本日の私の予想は残念ながら不的中。なにやら最近負け慣れてきたような・・・。ノムさんのボヤキとノムラノートが必要な時期にきたのかもしれません。惜敗というか、ファールチップというか・・・。今日の結果も○→△→▲で決まり不的中。◎は外枠が災いし後方のポジションより追い込み届かず5着。今年はずっとこの流れが続いたまま、ダービーへと向かうこととなりそうです。

そんな激流にも揉まれこんでいる中、来週の京都のメインは春のGT天皇賞。このレースとの相性は非常に良く、何とか流れを変えておきたいところです。昨年もエリモエクスパイアを拾い、Mサムソンとの馬連200倍GET。3年前のスズカマンボの勝った波乱の天皇賞もビックゴールドの勢いを買い複勝・ワイドGET。
そして今年は、誰がなんと言おうとメジロアサマ→メジロティターン→メジロマックイーンと春天4代制覇の超偉業のかかるメジロマックイーン産駒ホクトスルタン。
2年前に亡くなったMマックイーンの産駒たちも残りわずか。ホクトスルタンが最後の砦となるでしょう。来年再来年も出走してもらいたいのですが、チャンスはわずか。是非今年決めてもらい、貴重な血を後世に残してもらいたいものです。
かつて寝ずにハマった「ダビスタ」で最強馬作りをしていた頃、種牡馬でお気に入りはMマックイーンとメジロデュレン、ブラックタイフェアーの安定Cの3頭。しかも母父サンデーにも多く種付けしていたので、ホクトスルタンはほぼ理想の馬。しかも父と同じ芦毛。思いいれたっぷり本命です。これなら負けても納得。まさに、去年までの楽天状態。何とか逃げ切り、私に光をお与え下さい。

写真はホクトスルタン。netkeiba.comより。







2008/04/27 3:06:06|競馬予想
JTのいつかは走るさ 〜フローラS(GU)〜
昨日は、前の晩飲みすぎ出勤ギリギリまで爆睡。
一日二日酔いでガレ気味の私。
そのままパドックを周回していれば、
顔色悪し、馬体にハリ無く毛艶悪し、発汗多し。評価D
を頂き、人気急落。下手すれば発走除外も。
そんなことで、土曜の予想はアップできませんでした。
未だにカイ喰いは悪く、毛艶もさえませんが、
日曜の苦手東京コースの牝馬重賞を予想します。
いきなり、当たる気がしません。
本日のレースは、まずオークストライアルの

東京11R フローラS(GU) 芝2000 18頭

こちらは、牝馬のクラシックのトライアル戦。18頭の栄誉あるオークス出走を懸け、熾烈な争いが期待されます。何より、本番と同じ東京コースで走ることと、12番人気が制覇するほどの混戦模様の牝馬クラッシック路線。権利さえ掴めば栄光へのチャンスが大きく開けてきます。そして今回の最注目馬は白毛馬のユキチャン。前日締め切り時点でも1番人気。本番に出走となれば、競馬ファンならずとも注目、人気を集められる1頭です。是非権利を獲ってもらいたいのですが、私の評価は△まで。やはり、父上がクロフネで白毛はあり得ません。今回の◎はPシングライクバード。先日も書きましたが、牝馬では桜花賞3着のソーマジックと同じシンボリクリスエス産駒。府中の2000以上で真価が発揮される血統です。前走のフラワーカップでは、ほぼ最後方から追い込み3着。大外を回っての伸び脚は実に東京向き。今回は中団より、残り400あたりからのゴーサインに反応し、先頭でゴールを駆け抜けます。対抗○には前走同レース2着のGレッドアゲート。こちらは内田博幸を背に馬群を捌き2着に入った馬です。こちらも、マンハッタンカフェ産駒で距離は延びれば延びるだけOK。確実な末脚で◎をも脅かします。▲注には7枠の惑星2頭を指名。▲Mキュートエンブレム。奇跡の血ウォーエンブレムを父に持ち、母サクラサクUは先日の阪神牝馬Sを制したエイジアンウイングスの母であり、血の勢いを感じさせます。注にはNマイネウインク。やはりここ一番のトライアルでのマイネル軍団の底力は脅威です。以下ユキチャンを含めた△@CLOまで。馬券は

苦手な東京でも3連単軸2頭マルチ流し
P−G → MN@CLO  各100  36点  3600

馬連BOX
  P G M N     各400   6点  2400
     合計                  6000

体調も優れず、3歳牝馬重賞おまけに苦手東京芝コースということで、レートを下げ、サラリ〜んと勝負します。

写真は生まれつき白い毛で生まれてきたユキチャン。白毛馬(日本では14頭目)の重賞出走は初の快挙です。目が赤いのも白毛馬の特徴です。写真は競馬ブックHPより。