骨膜炎を発症したショコラ嬢。 カテーテルより帰厩後クラブHPを覗くとなんと北海道ケイアイファームへ移動。完全に早期復帰はなく、函館札幌開催か秋の阪神開催あたりになりそうです。そうなると、困ったときに頼りになるはずの長男坊。ヴォヤージュの早期復帰が待たれますが、ややトモがゆるくなったと・・・。6月中には栗東に帰厩を果たすことを願います。一方、新星ラブノット姫は順調そのもの。夏のデビューも期待され、私の勝手な目標の朱竹賞制覇に向け調整中です。ギャロップPOGの伊藤正徳厩舎の注目馬の一番下に名前も記載。マイルまでの芝ダート兼用だと思うので、使い出しはどこでもOK。年明けデビューだけは避けたいところです。
では北海道に集まった3頭の近況をクラブHPより
ロードヴォヤージュ
2008.05.13 ロードヴォヤージュは、三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚2000m、ポリトラックコース・ダク2000m→キャンター2000m(1ハロン22〜25秒ペース)。もしくは三石軽種馬共同育成センターで並脚1000m、ダートコース・ダク2400m→キャンター3000〜3600m(1ハロン15〜22秒ペース)。 ・当地スタッフ 「先週に北出調教師が視察に訪れ、トモの肉付きが寂しく映る様子を気に掛けていました。今月末もしくは来月に再び具合をチェックに来られる予定。1日も早く戦列復帰を果たせるよう、しっかりと食わせ込んで課題の克服に努めたいと思います」
食わせこみすぎての太りすぎに注意してください
レディショコラ
2008.05.13 レディショコラは、三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分。5月10日(土)に滋賀・グリーンウッドトレーニングより移動しました。 ・当地スタッフ 「先週末に到着。5月11日(日)はウォーキングマシン30分の調整で終え、12日(月)より1時間に増やしました。また、ショックウェーブ治療も実施。あと2回は繰り返すと思います。獣医師の意見を踏まえ、近日中にダク、ハッキング程度の内容を課す方針」
レディラブノット
2008.05.13 レディラブノットは、三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク2000m、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×1本(1ハロン18〜22秒ペース)。 ・当地スタッフ 「以前に比べて結構パワーが付いた感じ。疲れた素振りも見られず、そろそろ三石軽種馬共同育成センターへも連れて行こうかな・・・と思っています。どちらかと言うと牝馬は仕上がり早。そのあたりを踏まえ、適度に余裕を持たせながら仕上げを施しましょう」
私には余裕はない。早めの入厩を! |