先週のヴィクトリアマイルでは、自分の冷静な土曜日戦前予想では、
@真ん中より内枠 A中団より前 B内から5mほど空けたVロード
いい線いっていたにもかかわらず、該当馬消し・・・ 思い入れ馬券・ロマンチスト馬券とのギャップを感じました。 ウォッカの走りには白旗。 あの限界の馬体であそこまで追い詰めれば、遠征明けなら上々。 あらためて競馬界の和田アキ子を確認しました。 今週のオークスもまた厄介。 差し馬が勝つことの多いレースですが、実は逃げた馬も掲示板に残るようなレースです。 先週同様、直線ヨーイドン!の競馬になるのか? レースのあがり33秒台のレースっていうのも 4コーナーの位置取りで勝負が決まるので難解です。
さて、我が愛馬たちですが、すべて北海道に滞在。 久しぶりに3歳馬の写真が更新され、うちの姫 ラブノットのすこし成長した姿がアップされたので載せときます。 毛艶はとてもよいようで、健康面には不安無し。 ここまで順調に来てますので、是非7、8月あたりのデビューを 伊藤正徳調教師に手紙を出してもお願いしたいところ。 ともかく早期デビューでいち早くの勝ち星で 乾ききった私に潤いをお与えください。
それではヴォヤージュ兄貴、ショコラ嬢ともども近況をクラブHPより
復帰待たれるロードヴォヤージュ
2008.05.20 ロードヴォヤージュは、三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚2000m、ポリトラックコース・ダク2000m→キャンター2000m(1ハロン22〜25秒ペース)。もしくは三石軽種馬共同育成センターで並脚1000m、ダートコース・ダク2400m→キャンター3000〜3600m(1ハロン15〜22秒ペース)。 ・当地スタッフ 「5月15日(木)、16日(金)、17日(土)、19日(月)に三石軽種馬共同育成センターへ赴きました。15−15のトレーニングも着実に消化。気配は徐々に上向きです。乗り始めの動きに硬さが窺え、入念に身体を解してからキャンターに移っています」
骨膜炎のショコラ嬢
2008.05.20 レディショコラは、三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚2000m、ポリトラックコース・ダク2000m→ハッキング1000m。 ・当地スタッフ 「先週よりポリトラック馬場へ。まずは予定通りと言えるでしょう。ただ、まだ歩様に違和感が残る状態。もう少しの間は無理の生じぬ範囲で進めるのがベターだと思います。骨膜炎が治まるのを待ってから次のステップへ踏み出す意向です」
タノムサク!レディラブノット姫
2008.05.20 レディラブノットは、三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク2000m、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン18〜20秒ペース)。 ・当地スタッフ 「ここに来て登坂回数を2本に増加。心身共にコンディションは確実に上向きと言えるでしょう。しっかりと飼い葉を食べ、馬体は十分なボリューム感を維持。今後もコツコツと鍛錬を積み重ねて全体のレベルアップを目指したいと思います」
|