じぇいてぃ厩舎〜愛の果てまでも〜

日高の馬で、非社台でロマンを!を家訓にターファイトC&ユニオンOC&ワラウカド&広尾TCでロマンを追い求める山梨の一口馬主愛馬日記です
 
2008/11/19 0:07:39|我が愛馬たち
ここからが正念場
既報通り先週末に脱北したラブ姫。
ようやく競走馬登録され、トレーニングセンターへ入りました。
まずは、レースに出走するために「ゲート試験」を突破しなければなりません。

先週のエリザベス女王杯ではスポーツ紙で1面になるほどの珍事がありました。
そうです、あの名騎手武豊がゲートが開いたとたんに落馬!
必死に首にしがみついたものの落馬し、鞍だけをのせた馬(カラ馬)がレースを先導。最後の直線では1着馬を競り落とし先頭でゴール!
選ばれし馬と騎手たちが出走するGTでもこんなことが起きるとおり、まずは騎手を背中にゲートの中にスムーズに入り、ゲートの枠内で静かに待って、扉が開いたら真っ直ぐにスタートできるかデビュー前にすべての馬たちが審査を受けます。
これに合格しないとレースの出走が許可されないのです。
また、デビュー後でもなかなかゲートに入らず、大幅に時間がかかる馬などは再審査が行われます。オテンバ娘のGT馬スイープトウショウがそうでした。
新馬戦などでは、大きく出遅れる馬も多く、勝ち負けを左右する一因にもなります。
そうです、うちの長女ショコラ嬢がそうでした。
あれさえなければ、デビュー戦勝利もあったかもしれないのに・・・
得意の「たられば」が出るほどゲートの上手い・下手は重要なので、入厩したからと言って安心はできません。
むしろ、時計を出すにつれ一気にトーンダウンも・・・
今の時期くらいが妄想も巨大化し楽しい時期かもしれません。
なにはともあれ、ゲート試験突破後、強めの調教に耐え、
無事のデビューを待ちわびるばかりのバカ親馬主です。

では、ラブ姫の近況をクラブHPより

2008.11.18 レディラブノットは、11月15日(土)に美浦・伊藤正徳厩舎へ入厩しました。初めて経験する環境に慣れさせながら当面は1ハロン18秒前後のキャンターで仕上がり具合の把握に努める方針。ひとまずはゲート試験の合格を目標に調整を行ないます。
・当地スタッフ 「検疫馬房が取れたと言う連絡を受け、11月14日(金)に美浦トレセンへ旅立ちましたよ。入厩日に同じマイネルラヴ産駒が重賞を勝ったのは単なる偶然かも知れませんが、縁起が良い出来事だったのは間違い無いでしょう。デビューへ向けて頑張って欲しいですね」

ついでに先週お伝えしたショコラ嬢の情報も

2008.11.13 レディショコラは、笠松・後藤保厩舎在厩。地方競馬の競走馬登録が行なわれました。

遅ればせながらエリザベス女王杯当然撃沈です。
やはり外国馬は来ませんでした。
おっと、今週のマイルCSにも外国馬出るじゃないの・・・







2008/11/15 23:14:17|競馬予想
JTのいつかは走るさ〜エリザベス女王杯(GT)〜
上げ潮ムードのじぇいてぃ厩舎。
うちのショコラ嬢が遅ればせながら脱北。
ヴォヤージュ兄貴と同じ笠松競馬・後藤厩舎にて
地方競馬の競走馬登録がされました。
ようやく走れるところまで来たようです。
こちらも無事ならば年内に勝利をおさめてくれると信じ切っております。

さて、馬券のほうはというとこちらは引き潮・・・
本日の土曜競馬でガツンと喰らい全治10日。
明日はGTエリザベス女王杯。
ソロリとかわし無理せずイキマス。
早くも気持は来週のマイルCSへ。

しかしエリ女には◎にしなければいけないアノ馬が・・・
以前から懲りもせずお付き合いして頂いている方は
もお分かりでしょうが、明日の◎はLベッラレイア!
そうです、あの心臓カテーテル検査のとき
恐怖から気を紛らわす時に頭に浮かんだあの豪脚。
雨が降ろうが雪が降ろうが飛んできます。いや、来て。

お相手にはただ1頭○Nカワカミプリンセス。
完全復活の狼煙を他馬を蹴散らしてでもあげるでしょう。
そうです、2年前より成長しているはずです。
ベッラレイアは並ばれたら競り落とされてしまうので、
大外をぶっ飛んでゴール前アタマ差かわしてくれる予定です。
(予想ではなく予定です・・・妄想・・・)

▲には春より追っかけている桜花賞馬Qレジネッタ。
こちらもベッラレイア同様溜め溜めにした脚を
外から小気味よく弾んでくる予定です。

以下注にはCドイツ馬フェアブリーズ。
消臭効果のあるような名前ですがすがしいです。
やけにダートコースでの最終調教の時計が気になります。が、多分きません。

☆にはEフランス馬トレラピッド。これまで長距離では大崩れなく、相手なりに走っており侮れません。が、多分きません。
ずい分と昔より外国馬がマークされなくなりました。
忘れた頃にやってきそうなので2頭押さえておきます。が、多分きません。

最後にもう一頭△にKアスクデピュティ。格上挑戦ながら☆同様相手なりに走り、血統的には▲と同じなのですが母の実力は断然こちらのほうが上。ラブノットがお世話になる伊藤先生に鞍上は岩田。連勝中と勢いもあり、他の3歳馬たちよりも上と見て押えに。ちょびっと複勝も買っておきます。(だったら注でしょ)

買い目は
  
単勝   1点    L   ¥1000

3連複1頭流し
L―CEKNQ  10点 各100  ¥1000

馬単   1点    L → N  ¥1000
半端で複勝 1点   K       ¥800
     合計               ¥3800

明日はおとなしくしてます。
今日の敗因は「あっ!今日七五三じゃねえ?」
余計な事を考えました・・・・・
           







2008/11/11 17:37:26|ラブノット
上げ潮じゃあ!ラブノット姫入厩だぁ
昨日のヴォヤージュ勝利の余韻にびたびたに浸る中、
ラブノット入厩のお知らせが!
ここへきて一気にじぇいてぃ厩舎上げ潮の勢い。
順調にいけば年内デビューも視野に。
一気に目標レースを1月の朱竹賞へ。
春にはニュージーランドT(GU)へと
早くも重賞出走の妄想をはちきれんばかりに膨張中。
私の馬券も一気に年末に向けスパート!
と行きたいところですが、
まずは無事のデビューをじっくり待つこととします。
久しぶりの関東馬でもあり2月あたりにはいざ府中へ!

ではラブ姫情報をクラブHPより

2008.11.11 レディラブノットは、三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク2000m、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン15〜20秒ペース)。もしくは三石軽種馬共同育成センターで並脚1000m、ダートコース・ダク2400m→キャンター2400m(1ハロン18〜20秒ペース)。11月15日(土)に美浦・伊藤正徳厩舎へ入厩の可能性がございます。
・当地スタッフ 「腰回り等のパワーアップが叶い、以前に比べてダイナミックな走りに。入念に乗り込んだ成果と言えるでしょう。今後も同様のパターンを繰り返す予定。馬体のボリューム感を損なわぬように注意を払い、来るべき時に備えて態勢を整えようと思います」







2008/11/10 23:19:30|ヴォヤージュ
キターーー!ヴォヤージュ笠松にて初勝利!!!!!
やりました!
やってくれました!
うちのヴォヤージュ兄貴
地方転厩先の笠松競馬にて
本日出走し+24`の578`で出走し

     見事1着!!!!!

再募集の身で後がない状況の中
巨体を揺らし初勝利!
あと1勝すれば中央復帰の条件を満たします。
それよりなにより1月以来無事出走できたことが収穫。
このあととにかく無事にいてくれれば年明けにも
中央競馬復帰も!
ショコラ嬢はまだ脚元の調子が悪いのか
情報は全く更新されず・・・
近日中にゴール写真も掲載されるものと思います。
同日同レースでデビューしたユビキタスは
先週土曜日のGV武蔵野Sで1番人気の3着。
随分と水を25馬身ほどあけられましたが
来年には復帰し同様とまではいきませんが
同レースで3番人気に評価された素質を開花させて
遅ればせながらの親孝行を頼みます。
まずは一安心の大喜びです!
おめでとうヴォヤージュ兄貴!

ではクラブHPよりレース結果を。

2008.11.10 ロードヴォヤージュは、11月10日(月)笠松6R・サラ系C23・ダート1400mに東川騎手56kgで出走。9頭立て3番人気で7枠7番から道中を2、2、2、1番手と進み、直線で差を開いて0秒7差で優勝。初勝利を飾りました。馬場は良。タイム1分30秒5。馬体重は24kg増加の578kgでした。
≪2008年11月10日 笠松6R サラ系C23 ダ1400m 良 9頭≫
1着ロードヴォヤージュ 56東川公 1.30.5    (2・2・2・1)--.- 578kg+24kg
2着スズカワイルド   56濱口楠 1.31.2 3  (5・5・4・3)--.- 489kg+17kg
3着アグネスイカロス  56湯前良 1.31.7 2.1/2(1・1・1・2)--.- 506kg+16kkg

詳しくはこちらhttp://www2.keiba.go.jp/keibaWeb/PageFlows/RaceMarkTable/RaceMarkTableController.jpf?k_babaCode=23&k_raceNo=6&k_raceDate=2008%2F11%2F10

ちなみに私の先週の予想の結果は・・・
当然不的中・・・
注に推した14頭立て13番人気イナズマアマリリスが優勝。
複勝買っておけば・・・・・(単勝7460 複勝1620)
来週ガンバリマス







2008/11/09 0:47:44|競馬予想
JTのいつかは走るさ 〜京都・ファンタジーS(GV)〜
寒い。それにしても寒い。人生が寒い。
当然懐も寒く寒風吹きすさんでいます。
そんな中のGTの間の今週末。
今週の楽しみは何より
「第2回ジョッキーマスターズ」
馬券対象にはなりませんが、
往年の名ジョッキーたちが府中のマイル戦で対戦。
第1回もVTRに録画し堪能。
今回は海外からの参戦もあり楽しみ。
一番はやはり御大・岡部幸雄。
中山なら確勝もこの寒さが心配でなりません。
馬券対象のレースのほうはと言えば、
難解の2歳牝馬重賞とハンデGU。
先週の超トリガミに追い打ちをかける仕打ちです。
12月の阪神JF→桜花賞へとつなげるために
不幸の二者択一から選択したのは

京都11R ファンタジーS GV 芝1400 14頭

寒さに耐えきれず買い目だけを記載。
馬場もやや重とあり鉄板◎の2着流しも入れて

◎Cワイドサファイア
○Hセブンシークイーン
▲Eナムラミーティア
注Bイナズマアマリリス
☆Aコウエイハート
△Kプレザントブリーズ

3連単軸1頭1着・2着流し
 C→HEBAK  各100 20点×2  ¥4,000
馬連ながし
 C−HEB    各1000  3点  ¥3,000
       合計          ¥7,000

うちのラブ姫の同期たちの戦いぶりに注目です。