じぇいてぃ厩舎〜愛の果てまでも〜

日高の馬で、非社台でロマンを!を家訓にターファイトC&ユニオンOC&ワラウカド&広尾TCでロマンを追い求める山梨の一口馬主愛馬日記です
 
2008/11/07 23:09:28|ラブノット
ラブノット姫近況
唯一の中央登録現役馬(正式にはまだ)となってしまったラブ姫
周りの同期たちは次々と入厩し未入厩はあと5頭。
一応まだ応募できる状況にあります。
とりわけ怪我もなく順調。
まああと1か月位で入厩になるのではと勝手に楽観中。
冬場のダート1200あたりでコツコツ入着し春先に勝利!
と現在は妄想中。
ただ、これが厩舎に行って強い調教をした後
「ソエの兆候が・・・」
になるとヴォヤージュコース。
今のところ脚元の不安がないのが救われるところです。
少したくましくなったラブ姫の写真と共に近況をクラブHPより

2008.11.04 レディラブノットは、三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク2000m、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン15〜20秒ペース)。もしくは三石軽種馬共同育成センターで並脚1000m、ダートコース・ダク2400m→キャンター2400m(1ハロン18〜20秒ペース)。
・当地スタッフ 「心身共にコンディションは良い意味で安定。いつも軽快なフットワークで動いていますよ。今後も同様のパターンを繰り返す方針。持ち前のスピード能力を存分に生かせるよう体力アップに励みましょう。そのうちに厩舎へ移動させる段取りも組まれるはず」

2008.10.28 レディラブノットは、三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク2000m、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン15〜20秒ペース)。もしくは三石軽種馬共同育成センターで並脚1000m、ダートコース・ダク2400m→キャンター2400m(1ハロン18〜20秒ペース)。
・当地スタッフ 「10月22日(水)は三石軽種馬共同育成センターへ。終始ハロン18〜20秒で周回を行ないました。だいぶ地力が備わった印象。脚元に関しても何ら問題は無く、適度に丸みを帯びたシルエットにも好感が持てます。相変わらず順調と言えるでしょう」

2008.10.21 レディラブノットは、三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク2000m、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン15〜20秒ペース)。もしくは三石軽種馬共同育成センターで並脚1000m、ダートコース・ダク2400m→キャンター2400m(1ハロン18〜22秒ペース)。
・当地スタッフ 「毎日のトレーニングを無難に消化。脚元を含めて特に不安は生じておらず、今後も坂路、ダートを併用して心肺機能の強化に努める方針です。牝馬の割には体調の波が少ないタイプ。ある程度のデキを維持し続けて新たな指示を待ちたいと思います」

2008.10.14 レディラブノットは、三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク2000m、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン15〜20秒ペース)。もしくは三石軽種馬共同育成センターで並脚1000m、ダートコース・ダク2400m→キャンター2400〜3600m(1ハロン18〜22秒ペース)。
・当地スタッフ 「10月7日(火)以降は続けて三石軽種馬共同育成センターへ赴き、レディミステリーらと一緒にキャンター2、3周を消化。終始スムーズに折り合い、稽古での動き等に関して何ら問題は無いですよ。あと20kgほど絞り込んで厩舎へ。そんなイメージかも知れません」

サボっていたのでえらい長くなってしまいました。
来週あたりの入厩の吉報を待ちたいところです。
今週も日曜の競馬予想はするつもり・・・
(予想は毎週してるのですが、書き込みがシンドイ)







2008/11/05 5:28:40|我が愛馬たち
3歳勢2頭揃って地方へ・・・
いつもどおり軽く晩酌を済ませ床につき秒殺で就寝。
何やらのどが調子悪くエヘン虫に襲われヴィックスベポラップを探すものの、
当然買い置きなどなく10分ほど格闘。
痛いわけではないのですが、タンがのどにまとわりつき
再度の眠りにつけず、
「落ち着くまで一服して新聞読んでブログでも更新しよう」
ということで深夜の更新。
寒い。これでは冬毛が出始めてしまう。
早く寝なければ昼間が辛くて激辛なのに。

更新をサボり始め3か月、わが愛馬たちは水を打ったように静かで、進展なしの後退あり。

9月を終え
ヴォヤージュ兄貴 1戦0勝 1月末以来出走なし。
ショコラ嬢 2戦0勝 5着1回 4月以来出走なし。

ヴォヤージュ兄貴のデビュー戦は今週GVの武蔵野Sに出走する有力馬ユビキタスと一緒。そこでユビキタス2番人気に次ぐ3番人気に押された自称逸材!レースでも武豊鞍上のユビキタスに終始プレッシャーをかけられ4コーナー撃沈。それ以来出走なし。馬格も同馬同様に550sを超える大型馬。せめてユビキタスの1/5でも走ってくれれば・・・。
そんな兄貴は未知の能力を買われ即引退→乗馬もしくは地方へ譲渡という未勝利馬の敷かれるレールからは若干逃れ、地方で結果を出せば中央へ復帰のチャンスが与えられました。
クラブHPより
【2008.09.19】
ロードヴォヤージュは、三石・ケイアイファーム在厩。3歳未勝利戦の終了が差し迫った状況を踏まえて今後について調教師と意見を交えた結果、一旦、地方競馬に転籍した上で中央競馬への再登録を目指す方針が決まりました。地方競馬での出走及び結果は分かり次第お伝えします。
・北出調教師 「牧場と連絡を取り合った結果、2回札幌での戦列復帰は見送る形に。地方競馬から再転入を目指す予定です。デビュー戦で人気を集めたように能力は秘めるはず。立て直しが図れれば本来の走りを見せてくれると思います。週明けにも登録抹消の手続きを行なう方針」
2008.10.16 ロードヴォヤージュは、笠松・後藤保厩舎在厩。地方競馬の競走馬登録が行なわれました。

ショコラ嬢も同様。デビュー戦では出遅れながら最速の脚で追い込み(ダート1200 3F 36.8)、続く2戦目では締切20分前まで1番人気に推された馬。このまま未勝利の身分で、中央の500万条件でも十分通用すると思うものの、やはり一度地方へ転籍。ともかく脚元さえよくなれば、また中央で走ってくれると思います。が、ほとんどの馬が1・2戦地方で走ってやはり脚元に不安が生じ引退。とにかく早く治してほしいものです。
クラブHPより
2008.09.16 レディショコラは、三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ウッドチップ坂路コース・ダク1200m×1本→キャンター1200m×2本(1ハロン18〜20秒ペース)。3歳未勝利戦の終了が差し迫った状況を踏まえて今後について調教師と意見を交えた結果、一旦、地方競馬に転籍した上で中央競馬への再登録を目指す方針が決まりました。地方競馬での出走及び結果は分かり次第お伝えします。
・当地スタッフ 「現状を踏まえた上で先生と話し合った結果、近日中に登録抹消の手続きを執る方向に。上のクラスでも通用する能力の持ち主。可能ならば未勝利のまま500万クラスに使っても・・・と思ったものの、やはり地方競馬からの再出発を目指した方が効率的と言う話ですのでね。近日中に針を打って立て直しを図るつもり」


オープンクラスで活躍している馬はほんの一握り。ましてや重賞・GTに出走できるのは限られた馬たちだけなのです。
ほとんどの競走馬たちはあっという間に活躍できずに引退していきます。まだまだうちの2頭は恵まれている方。わがロードHCでも再募集で望みを残された馬は同世代で3頭。そのうち1頭は地方・北海道で2戦走り引退。なんと残った2頭を所有しているという引きの強さ?ババ抜きでジョーカー2枚持った気分です。

一応クラブHPに載っている再募集についての説明を載せておきます。

         再募集・再登録の実施

未出走及び未勝利で引退(運用終了)した所属馬については、一旦、中央競馬の登録を抹消して地方競馬へ転籍。日本中央競馬会が定めた条件(「地方競馬において5回以上出走し1勝以上」または「地方競馬において2勝以上」)を1年以内に満たした上で中央競馬への再登録を目指す場合もあります。再登録が可能となった際には従前の出資会員を対象に再募集を行ないます。
※未出走及び未勝利で引退しても再登録、再募集を行なわない場合もございます。


唯一の現役馬となったラブノット姫の近況は後日更新します。

ちなみに先日の天皇賞秋。
恥ずかしながら超トリガミ的中。そーっと報告します。
うん、すっかり目が覚めてしまいました。

写真左ヴォヤージュ、中ショコラ、右・・・・







2008/11/02 0:14:17|競馬予想
超久しぶりの更新JTのいつかは走るさ天皇賞秋
一度放置プレーをしてしまうと、なかなか更新もする気にならず
あっという間に3か月・・・その間うちのヴォヤージュ、ショコラは中央登録抹消。
しかし、奇跡的に2頭とも地方からの再挑戦(再ファンド)
先日ヴォヤージュは笠松競馬に登録。とりあえず即引退は免れました。ショコラ嬢はまだ足元の調子が戻らず春からずーっと調整中。中央競馬再登録をじっくり待つこととします。新たな募集馬には愛しのキングカメハメハ産駒が登場!早速買う気マンマンです。その前にラブノット姫のデビューが先ですが・・・。後日詳報を更新つもりではいます。

さて、久しぶりの競馬予想のアップ。夏の更新時にはなかなかの調子で、ローカル開催中はまずまず生き延びていましたが、魔の東京開催が始まり早くも虫の息。そんな中、明日の天皇賞には春の安田記念でも◎に推したJハイアーゲームが出走とありようやく更新をする気に。しかし、そのハイアーゲームは17頭中16番人気・・・人気があろうが無かろうが、おそらく得意の東京コースでの大舞台出走はこれが最後。◎は無理でも▲に評価し応援します。こうして更新しているうちに早くもお目目がオショボさん。今回はIPAT購入画面で買い目は表示し楽をさせてもらいます。今回の牝馬2強は素直に評価。本命◎にはFダイワスカーレットを選択。どうしても、最初のウォッカとの直接対決の3歳時のチューリップ賞が頭に残っており、直線アンカツが後ろを向き追い出しを待ったシーンが蘇り、脚を図った後の3戦は1度も負けなし。ウォッカに抜かせない位置取りを心得た気がしてなりません。休み明けでもダイワを上位にとります。
○にはMウォッカ。鞍上も武豊でもあり説明不要で2番手評価。
▲にはJハイアーゲーム。詳しくは安田記念の予想を見てください。
注にはGポップロック。鞍上は菊制覇の内田博幸。昨年のジャパンカップ2着馬を侮ってはいけません。
☆にはKタスカータソルテ。夏に力をつけ、血統的にも東京向き。何とか私をタスケーテ。
本日平場で少々増えた分を投入。きれいに溶かし込みリセットいたします。一応3連単用に△2頭DOを・・・
ちょっと予算上3連単BOXからKだけ外したのが気がかりです。

冬のローカルまでは妄想にふけります。
更新は今週もう一回するつもり・・・







2008/08/17 19:51:59|競馬予想
継続は力なり 北の大地で2連勝
幸せは北からやってくる
先週の函館2歳Sに続き
本日のクイーンSを

単勝◎C 380 馬連 ◎−注 C−G 730

を見事的中!
思ったより◎が人気で単勝もそれほどつきませんでした。
もう少しユキチャンに流れてくれれば・・・
○のエフティマイアが最後馬体増がこたえたか
わずかに踏ん張りきれず3連単は不的中も
まずは的中を続けることが大事
今年のオリンピックでも連覇の日本代表が多いですが
4年間努力し続け掴み取った勝利を強調してます。
小倉の北九州記念はまったくかすりもせず予選敗退も
とにかく来週にはまた競馬はやってきます。
来週は日曜の重賞は札幌記念(GU)のみ
有馬記念馬マツリダゴッホ、
3歳の実力馬マイネルチャールズが参戦と中身も濃そう。
これからの6日間の努力が結果となります。
メンタル面も星野JAPANを見ながら鍛え
坊主軍団の仲間入りはゴメンです。
まぁほぼ坊主みたいなもんですが・・・
(薄いわけではありません。自称ベリーショートです)







2008/08/16 16:54:15|競馬予想
JTのいつかは走るさ 〜クイーンS(GV)〜
この夏休み中朝から晩までオリンピック三昧
ようやく週末が来てイベント事が多すぎる。
オリンピック、高校野球、そして競馬。
チャンネルの動きが激しく目が疲れる。
このオリンピック各競技のメダリストの
言葉からよく出てくるのが
「あきらめず目標に向かって努力してきた」
みたいなコメントをチョイチョイ耳にする。
不振の期間を乗り越え、大きな目標に向かい
再度努力する。
この気持ちこそ私のも通じる事だ。
春先の東京GTの不振をバネにして乗り越え、
あきらめずに馬が走る限り予想し続ける!
そして、いつの日か東京コースを克服し幸福を掴む!
その為には、大舞台(GT)だけでなく
このローカル開催中もたゆまぬ努力をしなければ・・・
気持ちを新たに今週も予想に励みます。

本日の予想レースは

札幌9R クイーンS(GV) 芝1800 14頭

T枠1番のザレマが出走取り消しとあり13頭の出走。
白毛のアイドルホースHユキチャン、桜花賞馬Gレジネッタ
桜花賞・オークスともに2着のエフティマイアの元気な
3歳馬が出走してくるとあり13頭とはいえ混戦模様。
今回そんな3歳フレッシュ軍団を押さえ
本命◎には6歳牝馬・熟女のCヤマニンメルベイユを抜擢。
昨年同レースにも出走しアサヒライジングの8着
4コーナー4,5番手につけるも直線のびず
今回は前へ行く馬には強力な馬は見当たらず
有力馬は後ろからと昨年とは違い先行できるこの馬には
もってこい。初勝利もこの時期の札幌と
平坦小回りも得意。ギリギリ残して熟女の魅力を撒き散らします。
対抗○にはAエフティマイア。
海老名騎手も駆けつけ春の疲れも取れ体調もまずまず。
やはり先行でき◎を前に置きゴール前迫ります。
▲にはMメイショウベルーガ。
こちらも◎と同じく夏に強い芦毛馬。前走の不良馬場で行われたかもめ島特別の終いの脚はお見事。斤量も前走同様52`と有利で
前走がフロッグではないことを証明します。
注にはクラシックでも重い印を打ってきたGレジネッタ。
開幕週の高速馬場の短い直線をまとめて差し切れるかが微妙。
本番を見据え上手く賞金加算を狙ってきます。
もしかしたら試しにやや前につける可能性も。
その時は圧勝もありえます。
以下△には
DFHのユキチャンを含めた3歳勢を。Dハートオブクイーンは
昨年夏の走りをまた札幌で見せられるか注目です。(ちょっと怖い・・・)

馬券は

調子に乗って3連単軸2頭マルチ流し
 C−A → MGDFH   30点 各100  3000
馬連BOX
 C A M G       6点  各500  3000
単勝     C               1000
複勝     G               1000
      合計               8000

そして小倉の重賞北九州記念(GV)は印と買い目だけ
 ◎Fクールシャローン(53`魅力。春には◎を打ったことも)
 ○Bスピニングノアール(春の的中使者。ずっと追う)
 ▲Kエイムアットピップ(桜花賞で◎。50`魅力)
 注Nステキシンスケクン(いつも買ってます。外せません)
 △@CGMQ
3連複軸2頭流し 
 F−B − KN@CGMQ  7点 各300 2100
馬連BOX 
 F B K N        6点 各400 2400
      合計              4500

金メダルとは言いません。銅メダルでいいので的中を