じぇいてぃ厩舎〜愛の果てまでも〜

日高の馬で、非社台でロマンを!を家訓にターファイトC&ユニオンOC&ワラウカド&広尾TCでロマンを追い求める山梨の一口馬主愛馬日記です
 
2008/08/07 17:34:14|ヴォヤージュゼッケン当
舞い戻ってきました。お引越しもしました。
永きにわたる眠りからまたもや目覚めかなり久しぶりの更新となります。7月に甲府市から甲斐市へと引越し、工事の都合上ようやく今日開通。

「とうとうくたばったか」

そう思われていた多くの皆様、また性懲りも無く復活です!

復活祝いに、贈り物が先日届きました。
なんと6月に応募したヴォヤージュ兄貴のデビュー戦のゼッケンに見事当選!
裏地には栗毛の体毛と鬣が数本付着、表地にはルメールの鐙とブーツの擦れた跡が。これが、思ったよりデカイ。早速、新居に飾りお神酒を上げ復帰祈願。先月にはショコラ嬢の2戦目のゼッケンプレゼントにも応募。今月の会報にて発表となるので不安定な胸を高ぶらせ待ちわびております。

しかしながら、我が愛馬たち未だ脱北出来ず北海道のケイアイファームで調整中。父さんは厩舎を替え、出費が多いのです。早めに親孝行をしてください。

愛馬たちの近況はのちほど更新します。
当然、週末の競馬予想も・・・・







2008/06/17 21:01:02|我が愛馬たち
夏の陣 → 秋の陣?
今週からメイクデビューなる新馬戦が始まるというのに
我が愛馬たちは梅雨の無い北海道で快適に過ごしております。
これが、函館競馬場であれば良いのですが
3頭揃って育成場のケイアイファーム・・・
ラブノット姫もどうやら秋以降のデビュー、
ヴォヤージュ兄貴はずる賢くなり同デビューの
ユビキタスとの差は開くばかり。
ようやくショコラ嬢が乗り込み開始。
ここであせって再発は即引退。
万全を期して調整をお願いします。
ショコラ嬢にいたっては間違いなく勝ちあがれる器ですし・・・ここはイライラを押さえ皆の復帰を待ちたいと思います。
では3頭の近況をクラブHPより

ヴォヤージュ兄貴

2008.06.17 ロードヴォヤージュは、三石・ケイアイファーム在厩。三石軽種馬共同育成センターで並脚1000m、ダートコース・ダク2400m→キャンター3600m(1ハロン15〜22秒ペース)。
・当地スタッフ 「まだ素軽さに欠ける印象ながら、馬格を考えたら多少は仕方が無いでしょう。ただ、良くも悪くも賢いと言うか・・・。調教パターンが分かっているのか、ラストだけ頑張る感じで最初の方は真剣に走る気を起こさないんですよね。それが余計にズブく見える一因かも」

ショコラ嬢

2008.06.17 レディショコラは、三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚2000m、ポリトラックコース・ダク2000m→キャンター2000m(1ハロン22〜25秒ペース)。もしくは三石軽種馬共同育成センターで並脚1000m、ダートコース・ダク2400m→キャンター2400m(1ハロン20〜25秒ペース)。
・当地スタッフ 「現在はキャンターを始めました。今のところ歩様に目立った違和感は無し。まだ様子を探りつつ・・・と言った感じですが、このまま進めて大丈夫だと思います。まだ6月半ば。ちょっと時間を多目に取っても、1つ1つの局面に慎重に対処するのが得策でしょう」

ラブノット姫

2008.06.17 レディラブノットは、三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク2000m、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン18〜20秒ペース)。もしくは三石軽種馬共同育成センターで並脚1000m、ダートコース・ダク2400m→キャンター3600m(1ハロン18〜25秒ペース)。
・当地スタッフ 「先週に伊藤調教師が訪れ、そこで本馬の現状を報告。ひとまずは秋に狙いを定めて仕上げを施そうと思います。6月12日(木)、14日(土)はレディアミュレットらとダート馬場で稽古を行ないました。今後も同様のパターンを繰り返す方針です」







2008/06/15 16:42:23|競馬予想
東京▲○ 中京○◎ 馬連GET
本日の東西メインのGV2重賞
タイトルの通り共に3着ヌケも馬連的中!
やはりGTの間のGVあたりはマニアにはもってこい。

東京エプソムカップは10点買いで¥1240
チョイうきながら3連複分がマイナス・・・

10分後のCBC賞は○◎本線で¥3070
こちらは買い増していて有り難い配当。

グランプリ宝塚記念に向けかすかに光が差し込んできました。
来週からは福島・函館・阪神と3馬開催。新馬戦(今年からメイクデビュー)も始まり、月末の宝塚記念も終わればウインズ来場客の平均年齢もグイッと上向き、落ち着いた雰囲気の中ゆっくりと競馬が楽しめそうです。
ローカルでこそ稼ぐチャンス!
外からの雑音を遮断しマニア予想を貫きます。
そして、我が愛馬たちも復帰・デビューをと待ちこがれています

今日の東京では武豊3100勝、横山典弘重賞100勝と節目の勝利を達成。この二人も宝塚に向け上昇中です。







2008/06/14 21:54:13|競馬予想
JTのいつかは走るさ 〜東西GV(只今熱発中)〜
最近体力がめっきり落ちる中、この週末に熱発!
懸命に書いた予想も更新ならず2回目の書き込み。
余力無く再度の書き込みは辛く印だけをアップ。

東京11R エプソムカップ(GV)芝1800 18頭
◎Aブライトトゥモロー
昨年2着馬。内枠・先行この春のテーマをゴリゴリ押し今度こそ!
○Fヒカルオオゾラ
▲Kサンライズマックス
注Qショウワモダン
☆Gファストロック
△CJO
馬連BOX AFKQG 各300 10点   3000
3連複流し A−FKQGCJO 21点   2100

中京11R CBC賞(GV)芝1200 18頭
◎Dスピニングノアール
何度も何度もこの馬追っかけてます。55`を生かし差しきり!
○Aスリープレスナイト
▲Jワイルドシャウト
注Kトウショウカレッジ
☆Lトーセンザオー
△@BE
馬連BOX DAJKL 各300 10点    3000
3連複流し D−AJKL@BE 21点    2100

一杯能書き書いたんですが再書き込みは辛すぎます。







2008/06/10 22:09:34|我が愛馬たち
まだなのか
未だ北海道にて調整中の我が子たち3頭。
脱北予定も未だに定まらず・・・
先週土曜日のユニコーンSをぶっちぎったユビキタス。
この馬はうちのヴォヤージュ兄貴と同じレースでデビュー。
ユビキタスには武豊、ヴォヤージュにはルメールという状況で
ユビキタス  2番人気 2着 550`
ヴォヤージュ 3番人気14着 554`
人気、馬体重はさほど変わらず、成績だけは5ヶ月の間に大きく差が開いてしまいました。そのデビュー戦では道中マークされ、つつかれヴォヤージュは余力をなくし撃沈。あのユビキタスにマークされたうちのヴォヤージュ兄貴。一刻も早く戦列復帰し、ユビキタスの半分でも活躍してくれれば、お父さん大満足です。
ショコラ嬢もデビュー2戦目にはわずかの差で2番人気になったほどの素質馬。ラブノット姫とともにじぇいてぃ厩舎夏の陣に期待です。
頼む!上げ潮に乗せてくれ!

ともあれ最近サボっていた近況をまとめてクラブHPより報告します。

ユビキタスは頑張っているぞ!ヴォヤージュ兄貴

2008.06.10 ロードヴォヤージュは、三石・ケイアイファーム在厩。三石軽種馬共同育成センターで並脚1000m、ダートコース・ダク2400m→キャンター3600m(1ハロン15〜22秒ペース)。
・当地スタッフ 「毎日、三石軽種馬共同育成センターへ。ハロン15、16秒で乗る場合と18−18までに抑えるパターンを適度に織り交ぜ、全体のボリューム感を損ねぬよう心掛けています。あと1ヶ月ぐらいで新たな動きも生じるはず。現状キープでも十分でしょう」

2008.06.03 ロードヴォヤージュは、三石・ケイアイファーム在厩。三石軽種馬共同育成センターで並脚1000m、ダートコース・ダク2400m→キャンター3600m(1ハロン15〜22秒ペース)。
・当地スタッフ 「心身共にコンディションは確実に上向き。函館1、2週目の出走予定馬と入れ替える形で厩舎へ移動させるプランが出ており、そのスケジュールに合わせて態勢を整える方針です。馬体は540kg台これ以上は落とせないかも知れません」

2008.05.27 ロードヴォヤージュは、三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚2000m、ポリトラックコース・ダク2000m→キャンター2000m(1ハロン22〜25秒ペース)。もしくは三石軽種馬共同育成センターで並脚1000m、ダートコース・ダク2400m→キャンター3600m(1ハロン15〜22秒ペース)。5月25日(日)測定の馬体重は542kg。
・当地スタッフ 「数字が示す通り腹回り等は随分スッキリと。今のところ順調な過程を踏んでいると思います。栗東トレセンへ連れて行くか、もしくは競馬場へ入れるか・・・。5月27日(火)に北出調教師が視察に訪れる予定で、そこで今後の方向性が示されるでしょう」

あせらず治そうショコラ嬢

2008.06.10 レディショコラは、三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚2000m、ポリトラックコース・ダク2000m→ハッキング2000m。もしくは三石軽種馬共同育成センターで並脚1000m、ダートコース・ダク2400m→ハッキング2400m。
・当地スタッフ 「ここ最近は三石軽種馬共同育成センターへ連れて行く場合も。相変わらずハッキング程度までしか乗っていませんけどね。でも、6月9日(月)のショックウェーブ治療で1クールが終了。身のこなし等を確かめつつ今後は徐々にペースアップを図る方針です」

2008.06.03 レディショコラは、三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚2000m、ポリトラックコース・ダク2000m→ハッキング2000m。
・当地スタッフ 「レースを経験して以前より煩い面を覗かせるように。元々テンションは上がり気味だったものの、先日も馬房で暴れて軽い外傷を負ってしまいました。よって、もう少しの間はリラックス重視で。勝てる能力は秘めており、まずは馬自身の状態を戻すのを1番に考えましょう」

2008.05.27 レディショコラは、三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚2000m、ポリトラックコース・ダク2000m→ハッキング2000m。5月25日(日)測定の馬体重は475kg。
・当地スタッフ 「ハッキングの距離を2000mに増加。地味な前進ながら、このような過程を経てこそレベルの高い調教を課せると言うものでしょう。5月27日(火)にはショックウェーブ治療を行なう予定。肩先の不具合が原因だけに平坦コース中心の仕上げを施す方針です」

早期デビューを!ラブノット姫

2008.06.10 レディラブノットは、三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク2000m、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン18〜20秒ペース)。もしくは三石軽種馬共同育成センターで並脚1000m、ダートコース・ダク2400m→キャンター2400m(1ハロン18〜25秒ペース)。
・当地スタッフ 「6月4日(水)に三石軽種馬共同育成センターを利用。7日(土)にも赴き、終い3ハロンを18秒ペースで走らせました。坂路で長く乗り込んだのが良かったのか、初めて連れて行った割に息の入りは早かったですね。この調子で進めたいと思います」

2008.06.03 レディラブノットは、三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク2000m、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン18〜20秒ペース)。
・当地スタッフ 「毎日のトレーニングを無難に消化。18−18の稽古を課しても終始スムーズな動きですよ。まだ全体的な緩さは感じるものの、その分だけ成長の余地を残しているとも言えるでしょう。マイネルラヴ産駒が来るのは珍しく、今後どのような変貌を遂げるか楽しみ」

2008.05.27 レディラブノットは、三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク2000m、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン18〜20秒ペース)。5月25日(日)測定の馬体重は493kg。
・当地スタッフ 「以前に比べて随分トモに力強さが備わった印象。坂路での入念な乗り込みの成果ですね。近日中に1周1200mのダートコースへも連れて行く予定。長い距離をノンストップで走らせることで現在のデキ具合を違った角度から把握できるでしょう」