二科 山梨支部

◇事務所 公益社団法人二科会山梨支部事務所 〒408-0036 北杜市長坂町中丸1498-3 [支部長]矢野兼三☎0551-32-3661     ◇事務局 [事務局長]出月智子☎055-272-2466 [事務局長補佐]菊島ちひろ☎0551-28-5447 [事務局長補佐/広報・ホームページ編集]坂本充☎0551-36-5903          
 
2017/09/13 16:10:00|その他
2017年 第102回二科展 【U】
2017年 第102回二科展 【U】

第102回二科展絵画部一般公募の部入選作品紹介 二科山梨支部同人三名
上記写真左から
  佐藤久美子、「rivage U」 F-100
  長澤登美子、「シグナル (1)」 F-100
  曽我志緒美、「生 3」 F-100

佐藤さんは、二科会会員矢野、二科会会友浅利両名と共に二科山梨支部の創設メンバーで、2008年から二科展出品再開後、10年連続入選、その間、山梨美術協会展で大賞・会友賞受章、県民文化祭授賞等活躍されており、今年山梨美術協会会員に推挙され、又長澤、曽我両名は、二科会会友の岸さん(2010年二科展入選)と共に2010に第一回支部展に出品され、2011年に両名は二科展初入選、7年連続入選。


 







2017/09/13 16:10:00|その他
2017年 第102回二科展 【V】
2017年 第102回二科展【V】
 
第102回二科展一般公募の部入選作品 二科山梨支部同人四名

上段 左から
  菊島ちひろ「なみねB」 F-100(二点入選)
  佐野忠明  「高 岩」  F-100、
  若奈 威  「リンク」  P-100
下段 
  荒木 茂 「中之島公会堂・天使も集う」F-100
 







2017/09/13 16:09:00|その他
2017年 第102回二科展 【W】
2017年 第102回二科展 今年も初出品で初入選した方がお二人!!!

第102回二科展一般公募の部入選作品 二科山梨支部同人四名
上段 左から
  真壁芳子  「もう一人のわたし」 F-100、
  小澤 忠  「甲斐駒ヶ岳」     F-80、
  市川友彦「樹(ビャクシン)」 F-100 初入選
下段 
  須田ひろ子「恋占い U」 F-100 初入選

 注 荒木さん、真壁さん、小澤さん三名は、昨年初入選でしたが、二度目入選の難関を見事二年連続入選で突破されました    







2017年 第七回公益社団法人二科会 山梨支部展(絵画)
2017年 第七回公益社団法人二科会 山梨支部展

公益社団法人二科会の山梨支部展(絵画)が、予定通り、6月6日(火曜日)から
11日(日曜日)迄、甲府市の山梨県立美術館で開催されます。
詳細下記の通りです:

会期 : 2017年6月6日(火曜日)〜11日(日曜日)
      午前9時から午後5時迄。 但し初日は正午から、最終日は午後4時迄。

会場 : 山梨県立美術館 県民ギャラリーA室

出品 ◇ 二科 山梨支部同人 
        矢野兼三(公益社団法人二科会会員)
        岸 ユキ
(同 会友)、浅利美伎子(同 会友)
        佐藤久美子、長澤登美子、曽我志緒美、菊島ちひろ、 
        佐野忠明、  若奈 威、 小澤 忠、   真壁芳子、
        荒木 茂、  市川友彦、  須田ひろ子
    ◇ 一般公募出品
        藤田直美、 田中 茂、  米山照夫、 小澤一雄、
        出月智子、  板橋 一、 小澤 忠、  宮下さち江   
二科の伝統である抽象から写実・具象まで幅広く、
大作から小品まで、
いろいろの傾向の個性的な作品が出品され、展示されます。 
        







2017/04/05 20:53:00|山梨支部イベント・案内
2017年第七回二科 山梨支部展
公益社団法人二科会 第七回山梨支部展のご案内

公益社団法人二科会(絵画部・彫刻部)の山梨支部展(絵画)は下記の日程・
会場で開催されます:

 日程 : 2017年6月6日(火曜日)から11日(日曜日)午前9:00〜午後5:00迄
            但し、初日12:00開場、最終日は午後4時迄  
 会場 : 山梨県立美術館 県民ギャラリーA室  


尚一般公募出品は、出品要項の規定に従って、所定の申込書にて、平成29年
4月30日(日)必着にて事務局公募受付担当者に郵送願います。
公募要項主要規定は下記の通り、出品ご希望の方で、公募要項・申込書必要
な方は事務局に連絡ください:

公募要項概要
 公募作品:  平面油彩(油彩を中心とするミックスメディア・アクリルも可)

 出品点数と作品の規格:
  出品点数;  1人2点以内で、未発表作品に限る
          (他の公募展等にて入選・受章された作品は不可)
  規格;     大きさは10号以上、F100号迄(S100号は不可)以内。
  額使用の場合; 20号以上は、表側(作品面側)幅3cm、厚さ5cm以内、
            20号以下(未満)の場合は幅7cm以内とし、いずれも、
            ガラス板・アクリル板のついているものは不可とする。

搬入日時・場所: 6月6日(火)午前9:00時から午前9:30時の間に、県立美術館
           搬入口(裏側)から
出品申込み: 

    出品申込書と預り証に必要事項記入の上、二科山梨支部事務所に
    平成29年4月30日(日)迄必着にて郵送する。
        〒400-0115 甲斐市篠原1835-16 荒木 茂 宛

出品料:   お一人3,000円、出品数は2点まで。


問合せ・要項依頼先
  ☎ 0551-32-3661 支部長  矢野兼三
  ☎ 055-253-3678 事務局長 佐藤久美子
  ☎ 055-278-0923 事務局公募担当 荒木 茂


【追記】
@甲府市出身の二科会評議員五味祥子さん(金沢市在住)の作品が県立美術館に
 収蔵され、現在県立美術館にて公開されています。
A2016年度末に、浅利美伎子が都合により監査役辞任、2017年度の監査役として 
 真壁芳子に交代。事務局に佐野忠明、荒木茂が加わりました。