![]()
新着記事
-
ティリッヒ著作集 第9巻 存在と意味...(哲学を根本とした持続可能な社会に向け...)
2025/11/19 22:55
この人間存在における〈中間〉の要素であるテュモエイデス(心情)の排除は、デカルト...
-
ティリッヒ著作集 第9巻 存在と意味...(哲学を根本とした持続可能な社会に向け...)
2025/11/19 22:17
西欧思想史においては、およそいたるところで、勇気に関する二つの意味が見出される。...
-
岡潔 第五集 こころと国語 10p1...(哲学を根本とした持続可能な社会に向け...)
2025/11/19 18:49
なぜ、緑の山がある、と思ってるかというと、緑の山がわかるからでしょう。しかし、こ...
-
岡潔 第五集 こころと国語 10p1...(哲学を根本とした持続可能な社会に向け...)
2025/11/19 18:35
私たちは、自然はある、と思っています。ちゃんとある、と思っています。が、心という...
-
岡潔 第五集 こころと国語 10p3...(哲学を根本とした持続可能な社会に向け...)
2025/11/19 17:22
心というものが、こんなふうにある。もちろん、そのあり方がいろいろなように、いろい...
-
ヤスパース 哲学的世界定位 哲学 1...(哲学を根本とした持続可能な社会に向け...)
2025/11/18 22:54
しかしもし私が、私自身と共に状況の全体を把握することによって、世界に関する知識を...
-
ヤスパース 哲学的世界定位 哲学 1...(哲学を根本とした持続可能な社会に向け...)
2025/11/18 22:28
このような経験の中で私の客観的認識は、一切がそこから生成してくるところの存在は何...
-
ヤスパース 哲学的世界定位 哲学 1...(哲学を根本とした持続可能な社会に向け...)
2025/11/18 21:55
しかし、状況からのこのように欺瞞的に逃避する場合の自己忘却は、完全に成就されるこ...
-
ヤスパース 哲学的世界定位 哲学 1(哲学を根本とした持続可能な社会に向け...)
2025/11/18 21:20
一見するに、私は私の問いに対し次のような答えを得なけばならないかのように見える。...
-
ヤスパース 哲学的世界定位 哲学 1...(哲学を根本とした持続可能な社会に向け...)
2025/11/18 16:37
これらの問いに対して私は、私に拠り所をあたえてくれるような答えをもちたいと思う。...
-
真下信一著作集 第1巻 学問と人生 ...(哲学を根本とした持続可能な社会に向け...)
2025/11/18 15:55
この場合、かんじんかなめの事柄は、すぐれて高い自己、すなわちすぐれて人間的な自己...
-
真下信一著作集 第1巻 学問と人生 ...(哲学を根本とした持続可能な社会に向け...)
2025/11/18 14:41
つまり、そのような願わしい自分自身に自分が満足をえさせることができているのが幸福...
-
真下信一著作集 第1巻 学問と人生 ...(哲学を根本とした持続可能な社会に向け...)
2025/11/18 14:10
ところで自分自身に満足をえさせるとはどういうことか。満足をえさせる当の主人公は自...
-
真下信一著作集 第1巻 学問と人生 ...(哲学を根本とした持続可能な社会に向け...)
2025/11/18 13:33
幸福とはなにかと問われば、いろいろなかたちでそれに答えることができようが、いたっ...
-
ジョウビタキ子育て中?営巣中?-2(おさだ屋(写真好きのときどきのブログ...)
2025/11/18 10:00
早朝からの相変わらずの住所録整備?中に、5時50分でした。チチチっとの一声に打鍵...
-
舩山信一著作集 第六巻 明示哲学史研...(哲学を根本とした持続可能な社会に向け...)
2025/11/16 17:28
西周の哲学的活動は明治二十年代にまでわたっているが、しかし彼の哲学的活動が精力的...
-
舩山信一著作集 第六巻 明示哲学史研...(哲学を根本とした持続可能な社会に向け...)
2025/11/16 16:44
前期は一般的には啓蒙主義の時期であり、哲学的には実証主義が輸入され且つ確立された...
-
舩山信一著作集 第六巻 明示哲学史研...(哲学を根本とした持続可能な社会に向け...)
2025/11/16 16:30
第一期はまた前期後期の二つに別れる。前期は明治一年または明治三年(西周『百学連環...
![]()
![]()
【アート】
【アート】
【アート】


