北杜市小淵沢町の元FRP防水屋です。 といぅのはおもて向き。 実態は、落語とバイクとシャンソンと やしきたかじんが 好きな道楽オヤジです。社会人落語家『酔亭化枝(よってけし)』としても活躍中。落語・講演・読み語り承ります♪ 脳梗塞を発症して防水屋を廃業後は、移動スーパー「とくし丸」を北杜市内で開業。地域の皆さんへ恩返し中。
 
2013/04/20 22:38:00|趣味まんだら
幸せすぎてこわい。
あしたは両国で高座があるんですが。
お天気が心配ですけど、気合入れて新しい着物おろすことにしました。

そんな今日の朝がた、なんと無眠さんから、来月名古屋で催されます、
『タメの会〜SKM48』のチラシが配信されました!
なにからなにまでお世話になりっぱなしですんません、
無眠さん、ほんまにありがとうございますっ!!

夜、家に戻って、あらためて無眠さんの作ってくださったチラシを眺めてて、
なんだか泣きそぉになってきました。

さん太さんと、無眠さんに、このワタシがはさまれてる・・・。
3人会と、うたっていただいてる・・・。
実力はもちろんのこと、キャリアだって到底このおふたりの足もとにも及ばないのに、
ただ同い年といぅだけで、第3回の池田の大会で、一緒に決勝に残していただいたというだけで、同じ高座に上がらせていただける・・・。
こんな幸せなことがあってえぇのっ!?

まるで夢を見ているみたいです、まじで。
ぜったい、誘っていただいた、無眠さんとさん太さんのお気持ちに応えるよう、そしてお越しいただいたお客さまに心から楽しんでいただけるよう、死ぬ気で頑張ります。

もちろんその前に、明日の両国のお客さまにも、きっと心から楽しんでいただけるよう、精一杯
つとめさせていただきますからねっ!!








2013/04/19 21:33:16|変態な日常
温泉

あんまり詳しく教えたくない、ワタシの大好きな温泉があります。
車で自宅から約1時間、バイクやったらもちょっと早い。
長野県は小海町、標高1269mにある温泉です。

ここんとこめっちゃハードで疲れがたまってて、だいたいワタシ、朝起きたらすぐに動けるのが自慢なんですが、たまぁに「疲れた。しんどっ」
そんな朝がある。
こんな時は、とにかくリフレッシュするに限ります。

以前はウチからもごく近い、白州の温泉がお気に入りでした。
けど。
ありがたいことではあるんですが、最近けっこう近所では面が割れてて(汗)。
ちょっと時間が出来たからって、まだおてんとうさんが高いうちから温泉入ってて、ち〇ち〇出してるのに「よってけしさんでしょ!?」って言われても困るんです、まじで(爆)。

だからここんとこ、小海の某温泉にお世話になってまして。
なんといぅても、ここの露天が最高にここち良い。
寝そべったまま、少しぬるめの温泉に浸かって、あっといぅ間に1時間くらい、すぐにたってしまう。
体の芯まであったまるから、帰りバイクを飛ばしたって、ちっともさめない寒くない。

本業ではただいま、いろいろと懸案事項が勃発してるんですが、頭を整理するためにも、
ここの温泉通いだけはやめられませんねん。
きっとこの先、良いことがありますよぉにっ!!








2013/04/11 21:58:09|変態な日常
旬のものを喰らう
ここんとこずっと風邪がぬけず、中途半端な体調を抱えながら仕事に邁進しとったんですが、
えぇかげん、カツ入れやなあかんやろっ!と、
昨日は貧乏所帯にもかかわらず暴挙にでてしまいました。

近所のスーパーで、並んでた、和歌山直送の生シラスを大人買い!!
ワンパックだけ残して、あと全部いてもたった(爆)。

べつにカミさんのご飯に文句があるわけではけっしてありません。
けど、ここんとこのモヤモヤをなんとかして払拭するためには、
ショック療法が必要やったんです。

昨日の晩の献立は、新米たきたてご飯と、お米より明らかに多い生シラスぶっかけどんぶり!
あとは豆腐の味噌汁だけっ!!
ご飯三杯おかわりした。
すっかり元気を取り戻して、明くる本日は、朝早くから現場に出かけていきました。


んが。
好事魔多し。

事情で予定していた仕事が急遽延期になり。
仕方なくいったん帰宅したんですが、ひょうたんから駒?
家族にお使いを頼まれて静岡へ、太平洋までバイクを飛ばすことに。
もちろんタダでは参りません、仕事も兼ねてですがねっ。

ちょっと遅めの昼食は、もぉワタシの定番となってます、由比漁港の食堂。
狙ったわけではけっしてありませんが、ただ今、桜エビのめっちゃ美味しい時期なんです!!
もちろんこちらの生シラスだって珠玉の絶品!

おみやげもしっかり保冷材にくるんでいただいて、思いがけず命の洗濯を果たすことが出来ました。

すると。
なんかやっぱ、体の調子がちょっと違う。
旬のものを旬に、美味しくいただく。
これって、もちろん味も絶品やけど、それ以上に、
すごい『気』をいただいてるんやと、思わずにはいられませんでした。

ほんまに感謝したくなりました。
こぉやって、人間、回復するんでしょぉねっ。









2013/04/10 23:44:47|趣味まんだら
落語会のお知らせ(5月名古屋編)
さて、こちらのほぉはもぉ、これから集客をがんばらないといけない会でございます。

なんと『竜宮亭無眠』さん、『微笑亭さん太』さんという、社会人落語家として
その名を全国に響き渡らせているおふたりと、来月名古屋でご一緒させていただくことに
なりました!!しかも、さらにおふたりの方に、ご助演までいただいて!

<<やせがえるの会番外編 〜タメの会第2弾〜 【さん太・化枝・無眠三人会】>>

日時◆ 5月26日(日) 午後2時開演(午後1時30分開場)
場所◆ 名古屋市中区栄・朝日神社(広小路通り みずほ信託銀行さん向かい)
木戸◆ 500円
出演◆ 微笑亭さん太
    酔亭化枝
    竜宮亭無眠
    かつを家たたき
    若鯱亭笑天

お問い合わせ◆ 090-8474-9969井上 または
         0551-20-5250 社(やしろ)まで


じつはさん太さんと無眠さんとワタシ、同い年なんですねっ。
それで一年以上前に「いつか3人でタメの会をやろう!」という夢のようなご提案をいただき、それがとうとう来月、実現することになったのです!!

またの名を、『SKM48寄席』(命名/うめ吉さん!?)
さん太さんの「S」、化枝の「K」、無眠さんの「M」で「SKM」。
「なんで『48』かはご想像ください(笑)」とは、さん太さんの弁。
さらにお囃子には、栄歌さん、志ょ朝さん、まきぞうさん、きよきよさん、そして無眠さんという、知る人ぞ知る、これまた最高に贅沢な布陣で、生下座をいただけることになりました!
もぉ考えただけでも、嬉しいのと緊張とで、ヒザがガクガク震えます・・・。

とにかく精一杯つとめさせていただきます。
きっと大満足していただける、素晴らしい会になると思います。
ぜひぜひ多数の皆さまのお越しを、心からお待ち申し上げます!!









2013/04/10 22:58:28|趣味まんだら
落語会のお知らせ(4月東京編)
えぇっと、身の程知らずといいますか、お伝えするのかなり迷ったんですが、
ご尽力いただいてる主催者さん並びに関係者の皆さまのことを考えると、
やはり思いきってご案内させていただくことにいたしました(汗)。

来たる4月21日(日)、東京は両国で落語会をやらせていただきます。

Will Labo企画イベント第2弾
『落語と食事を楽しむ会』

場所 /中華料理「香港楼」・・・JR両国駅西口下車歩1分
開場 /10:40頃
開演 /落語の会 11:00〜( 出演/酔亭化枝 )
    食事の会 12:00〜
    その後、13:30から、スタジオにて無料健康相談会もあるそうです。
定員 /40名さま
木戸銭/5,000円(もちろんお食事代込み)
お問い合わせ/リハビリスタジオ Will Labo(TEL/03−5638−8008)

すでに30数名ほどのお申し込みがあるそうです。
残席わずかですが、もしご興味がおありの方は、ぜひお問い合わせくださいませ。