べつに仕込んでたわけやないんですが、 例年に無く、濃い正月でございます。 まぁ一般的には三が日をいぅんでしょぉが、あくまでワタシの感覚で。 半ばの小正月辺りまで。
これまでわりと、家空けてることが多かったんですが、 今年はがっつり自宅で過ごし。
元日の初高座から始まり、恒例の諏訪大社参詣、お酒もそこそこに新年早々企画会議やら。 身体動かさんぶん、いきなり脳みそフル稼働の毎日で、ちょっと面食らいながらも、充実感あふれる時間を過ごさせていただきました。
初仕事は7日、信州松本空港すぐそばの現場。 お天気も良く、ピンク色の飛行機の機体を横目に見ながら、現場に向かう道中はたいへん清々しく、新年にふさわしい、とっても縁起の良い仕事始めとなりました。 そのあとはもぉ、怒涛の現場の毎日で。 年末の忙しさがそのまんま戻ってきた感じ。 ほんまにありがたいことです。
さらにはその合間を縫って、仕事以外の重要案件にもいちいち対処せないかん。 もちろん本日も丸一日、工事現場でございました。
そのかわり♡
明日は雪の予報。 防水工事はお休みにして、日中は薪割りくらい。 夜は本年最初の『ラ・ソバ寄席』でございます。 春風亭柳之助師匠の高座・・・電車が止まらなかったら。 カミさんと一緒に、新年のご挨拶も兼ねて伺う予定です。
お席亭、着物持って来い言ぅてたけど、できれば着なくて済みますよぉにっ。
|