12月1日・2日の二日間、今年も山梨県一周駅伝が行われます。
本日はその初日。
朝8時過ぎから山梨県庁で開会式が行われたんですが、その式に参加するため、
早朝から車を飛ばして出かけました。
なんと・・・ウチの息子が、大役を仰せつかってしもたんです。
社会人から学生まで、山梨県を代表するトップクラスの選手が、
地元の名誉をかけてしのぎを削る大会。
この大会の開会式での選手宣誓を、こともあろうに息子がやることに。
名前を呼ばれて返事はしたものの、声ちっちゃ(爆)!
ハラハラしながら見守ってましたが、肝心の選手宣誓では、
マイクもありなんとか無事につとめることができたようでした。
山梨日日新聞HPより/選手宣誓レースでは、1区の控え選手ですから、走ることはできませんでした。
けど、まだ来年もある。
しっかり練習を重ねて、こんどこそスタートラインを飛び出そうやないかぃ!
北杜市の、あったかいチームメイトの皆さんに囲まれて、
ほんまにウチの息子は幸せもんやと思いました。
北杜市チームの初日の成績は、16チーム中6位。
さぁ明日はひとつでもふたつでも、順位を上げていきましょねっ!!
ワタシのほうはといぅと、ただいま鬼のかく乱で、昨夜は37度8分の熱が・・・。
医者に通ぉてる暇も無く、とにかくあったかくして汗かく努力をしております。
まぁ、明日一日寝てたら、なんとかなるやろ。
・・・暮れの準備がなぁんも出来へんのが、ちょー痛いですけどねっ。