この週末、下の息子とふたり、バイクで旅に出てまいりました。 おりしも天気予報は雷をともなう激しい雷雨。
せやけど真夏のこのトップシーズン、直前にキャンプ場の予約が取れるわけがない。 5月にはきっちり押さえまして。 とゆぅわけで、キャンプツー敢行しました。
いちおワタシ晴れ男で鳴らしてますんで、初日はおかげさまで晴天でした。 素晴らしい景色を、息子に観せてやることが出来た。
ところがキャンプ場着いてバーベキューして酔っぱらって眠りについたあと、 凄い音で目が覚めて。 雷がどんどん近づいてくるんです、こんなシチュエーション初めて。 あげく、とぉとぉすぐそばに落雷!! とうぜん目は冴えます、息子は横で寝てる(呆)。なんとかせないかん。 装備品と状況を真っ暗な中できる限り確認して、自分なりの対処法を導き出しました。 『明るくなるまで、寝よ』
ぜったい真似しなぃでくださぃねっ。 ワタシらはたまたま運が良かった。
翌日は雨ん中、それでももと来た道を戻るのはシャクや。 伊豆半島一周して、最後、伊豆スカイラインへ。
ほんまは一緒に行った息子のために、箱根駅伝の往路5区のコースを、走って見せてやるつもりやったんです。 ところが、土砂降りん中でキャンプ張ってもつまらんし、予定を切り上げて早ぉ帰ろといぅことになり。
海岸沿いの国道は雨にもかかわらずけっこう混んでましたが、伊豆スカイラインは快適でした。 昼前、無事『箱根駅伝ミュージアム』に到着! きっと息子の心には、深く刻まれる出会いがたくさんあったと思います。 ・・・てか、そなぃでも思わんと、なんで土砂降りん中、バイク走らせなあかんねんっ! わしこれでも晴れ男で、ぶぃぶぃ言わしててんどっ!!
まぁこぉやって、親は子どもの下敷きんなって、成長を見守るんですな。 お土産代と宿泊費がイレギュラーで浮いたぶん、最後の昼飯に旨い魚をふたりで食って、 無事に戻ってまいりました。
教訓。 バイクキャンプには、なんぼ荷物が増えてもタープはぜったい必要です!! 雨ん中で荷造りしてみ。 笑えるで、ほんま(猛爆)。
写真は、上左から、 出発前・初日はこんなえぇ天気・雨の行軍 下、それでも念願の『箱根駅伝ミュージアム』は押さえたどっ!!
|