先日は、山梨県を中心に?活躍されてる「DJジロー」さんが、富士山頂の浅間神社で奉納落語に 挑戦し、見事成功されたそうでおめでとうございます。 この方、じつは六代文枝を襲名された、桂三枝師匠のお弟子さんやそぉで、最近はDJだけでなく、落語にも取り組んでいらっしゃるようでして。 そんなジローさんにはぜひゲスト出演していただきたい、落語会のお知らせです。
昨年来あたためておりましたトンデモ企画が、多くの皆さまのご協力のおかげで、なんといよいよ実現することになりました! その名も、 『空にいちばん近い寄席〜山落語(やまらくご)』
八ヶ岳連峰のひとつ、編笠山(2524m)に登頂しまして、その直下にある山小屋「青年小屋」で落語会を開こうという、なんとも酔狂なハナシで。
出演は、全日本社会人落語選手権で優勝されたこともある『鹿鳴家吉遊(かなりやきっちゅ)』 さんをはじめ、落語国際大会では決勝進出を果たされた『鹿鳴家傅右衛門(かなりやでんえもん)』さんと、ワタシ。 さらに運が良ければ、豪華飛び入りゲストの出演があるかもしれません。 (Y姐さん、心よりお待ちしてますっ!!)
寄席のあとは、とっておきの純米酒とともに、夜が更けるまで酒盛りが続きます。 なにしろここは、入口に“赤ちょうちん”もぶらさがってる、日本一高所の居酒屋「青年小屋」ですからねっ。 それだけやございません。 落語会の催される9月下旬は、登った者だけが楽しめる、山頂付近の紅葉の季節。 さらにワタシが密かに楽しみにしてるのは、押しつぶされそうな満天の星空。
どれひとつとっても、ぜったい見逃せない落語会でございます。 売り切れも予想されますので、参加ご希望のかたは、ぜひお早めにお申し込みください。
【ご参加いただくにあたっての注意!】 登山は、自己責任が原則です。 また、編笠山は、本格登山の経験と装備が必要ですので、初心者の単独行動は絶対に避け、 必ず経験者と共に行動し、安全に充分配慮してください。
とき / 平成24年9月29日(土) PM7時開演 ところ/ 八ヶ岳・編笠山 青年小屋(標高2400m) 木戸銭/ 無料 ※但し、山小屋の宿泊費が必要となります。
お問い合わせ・お申し込みは、 青年小屋直通 090−2657−9720(20:00まで) 青年小屋 竹内自宅 0551−36−2251(21:00まで)
または「北杜舎」0551−20−5250まで!!
|