原油価格の高騰、二酸化炭素による環境問題が、テレビや新聞等に大きく取り上げられております。 私共は、いかに消費エネルギーを減らし、環境にやさしく住まいに健康増進・利便性・快適性の向上を図るにはどうしたらいいのか考え、「高断熱・高気密」を取り入れることにしました。
 
2012/06/03 12:45:50|大工道具
播州三木  正繁  組鑿
今までは、大親方からいただいた追入鑿を使ってきましたが
この度、初めて自分で追入鑿を
購入しました。


いざ購入を考えるとどの鍛冶屋さんにするか本当に迷いました。

このHPでも紹介してきました
清久さん、田霽さん。
それ以外にも素晴らしい鍛冶屋さんがいます。


去年に気になる鍛冶屋さんがいて
試しに叩き鑿の寸六を購入し
使ってみました。

非常に良く切れ、研ぎやすく
何より刃こぼれがありません。

銘 正繁。

聞いたことのなかった銘でしたが
その質の良さがとても気に入り
組鑿の購入を決めました。



昨日階段の加工をしました。
堅木のタモですが
刃こぼれありません。

素晴らしい鑿です。







2012/05/21 20:14:29|ちょっといっぷく
曇ったおかげで、きれいに撮れました。
テレビでもラジオでも、今日は金環日食の話題でいっぱい。


心配していた天気も快晴。


絶好の観察日和と思いきや、肝心の7時30分に近づくにつれ雲が。


でもかえって肉眼で観察でき、写真も奇麗に撮影することが。


準備していたグラス代りの溶接マスクは、必要ありませんでした。







2012/04/29 16:28:24|大工道具
幸三郎 玄翁

幸三郎の玄翁150匁が、縁あって私の道具の仲間入りに。


右側は、もともと使っている幸三郎80匁。




貴重な玄翁なので、150匁は使わずに

事務所に飾っておきます。







2012/04/13 19:40:55|エコ通信
復興支援・住宅エコポイント 予約制度を導入
復興支援・住宅エコポイントは、予約制度を導入することになりました。


平成24年5月1日以降にポイント発行申請をするには、事前に予約が必要になります。

平成24年4月30日までにポイント発行申請する場合や平成24年4月30日までに工事が完了し
平成24年5月31日までにポイント発行申請する場合は、予約は不要だそうです。


エコポイント事務局に確認したところ、詳しい詳細は後日発表されるとのことですが
現時点でわかってる事を載せました。

弊社では、お施主様に変わり私が代理申請しておりますので、お施主様は確認と
サインしていただくだけにしております。

個人で申請される方は、エコポイント事務局等を参考にご確認願います。







2012/04/03 19:01:28|ちょっといっぷく
多くのご来駕ありがとうございました。

3月31日・4月1日の2日間、甲府タカラフェアが
行われました。

弊社も初めて主催店として参加させていただきました。

初日は悪天候にもかかわらず、オープンと同時に多くの
お客様がご来場されショールームは大盛況でした。


弊社のお客様も2日間で26組もご来場いただきました。
ご案内が間に合わない時もあり、ご迷惑をお掛けしました。


充実した商品がズラリと展示されたショールーム。

女性はやはり水廻りは気になる箇所。
アドバイザーさんの説明を聞きながら、じっくりと商品をご覧になってました。


今回は商品の展示だけではなく、楽しいイベントも用意されておりました。

特に人気だったのが似顔絵とハンドマッサージでした。

予約しておかなければならないほどの人気で、似顔絵は
弊社のお客様15人描いてもらいました。

ハンドマッサージは女性を中心に、男性も何人か。
大好評でした。



初めてイベントに参加でしたので、ご案内にご迷惑を
おかけした点もありましたが、多くのお客様から
楽しかったと言っていただき、本当に感謝しております。


多くご来駕くださり誠にありがとうございました。