5月末での住宅エコポイントの実施状況が発表されました。 申請状況は、申請受付開始からの累計で、新築が6911件 リフォームは、35220件だそうです。 徐々に申請が増えてきているようです。
前にも書きましたが、リフォームの際エコポイントを利用できるようプランをご提案させていただいています。 そのいくつかご紹介したいと思います。
浴室のリフォームでは、こんなご提案をさせていただいています。 まず、@の写真のように窓を変えてもらいます。 それは、既存のサッシが一枚ガラスのアルミサッシである 一枚ガラスの木製サッシで老朽化している・システムバスを設置するにあたり窓が大きすぎるなどがある為と エコポイント対象の窓にしていただくことで、バリアフリー工事もエコポイントの対象になるからです。
バリアフリーの単独の工事や浴室の改修工事はエコポイントの対象ではありません。 なので、上手にからませて施工するととてもお得になります。
A〜Bの写真のように手すりの設置・引き戸にしていただくことで出入口の拡張・段差の解消にポイントがもらえます。
@〜Bの写真のお施主様はこれ以外に内窓を3か所設置 させていただき、窓で28000ポイント、バリアフリーで35000 ポイント、計63000ポイントになりました。
住宅エコポイントでは、商品券などに交換できる以外に 即時交換という仕組みがあり、追加工事費にポイントを使う事ができます。
即時交換でテラスの屋根を設置されました。 即時交換することで、通常の工事に比べ、とてもお得な工事に なります。 デッキはお施主様が作られました。とてもきれいに仕上がって いました。
即時交換はその他、キッチンやシステムバスなどのグレードアップや食器収納ユニットや浴室暖房乾燥機などのオプション追加にも使うことができます。
Cの写真は、システムキッチンの取替・床の張替・和室の改修工事をさせていただいた時のものです。 キッチンの窓が一枚ガラスの為、結露や寒さがあるとの事で 複層ガラスに交換しました。 計4枚で8000ポイントです。
住宅エコポイントはご存知でも、詳しい内容はご存知ない お客様が多いので、その仕組みとプランをご提案し 工事させていただいています。
お客様が少しでもお得になるよう、ご提案していきたいと 思います。
|