皆様、おはようございます。
特に、山梨県内の中学生の皆様、
土曜日の朝です

おはようございます!!
今週、県内の全ての中学校に、
今年も、あの夏の一大イベントの、
参加者募集のお知らせが、
届いたのではないでしょうか!?
そうです

夏の一大イベントというのは、
『やまなし少年海洋道中2025』の、お知らせです!!
今年も、夏休みの真っ只中、
8月1日から、8月9日までの8泊9日を、
東京都の八丈島でのキャンプ生活で過ごし、
でっかい体験を繰り広げる
当県が誇る、長期自然体験事業です。
さあ、気になっている中学生たちは、
先ずは、ご家族に
「行ってみたい―」
って、相談してみてください。
そして、
是非ぜひ、一緒に八丈島へ行きましょう

皆さんに会えるのを、
心から楽しみに待っていますよ〜

今月の8日に、
第一回の実行委員会が実施され、
今年度の、事業内容を確認して参りました。
そして、
今週14日の月曜日から、
各地区で募集が始まりました。
昨年の参加希望者は、
なんと、74名にものぼり、
関心の高さを、ビシビシと感じました。
実際に八丈に行けたのは、
その半数の32名です。
8人で編成する班を4つ。
男女とも16名づつの32名で、今年も実施致します。
早いもの勝ちではなく、
定員を超えた際には、
地区ごとに厳正な抽選を行い、
参加者を決めていきます。
応募した全員に、等しく参加資格があるんです!!
八丈島は、本当に素晴らしい所です。
一度行ったら、
ゼッタイにまた行きたくなる場所です。
迷っていたら、思い切って応募してみて!!
でっかい体験の数々が、
きっとあなたを、でっかくしてくれます。
そして、そのでっかい体験を、
全力で支えてくれる大学生のリーダーがいます。
リーダー達も、ほぼこの事業の出身者です。
そして、共に遊び楽しみ、
共感してくれる、大人の指導者の面々もいます

自慢じゃないけど、
誰より楽しんでいる大人を見れば、
来てよかったなあ・・・
きっと、そう思うハズ

八丈島の指導者達も、
みんなみんなの事を待ってるよ

そんな八丈島に、
一緒に行きましょう!!