| | 皆様、おはようございます。 受験シーズンが既に始まっていますね。 例年、荒れた天気が多かったり、 コロナ感染で受験ができなかったり・・・ 課題が多かった、 大学入学共通テストでしたが、 今シーズンは、大きな混乱も無く、 無事に済んでほっとしました。 さて、本日1月30日が、 どう云う日か、ご存じでしょうか!? と、云っても、 山梨県に限ると思いますが・・・ 実は県内で、 高校受験に向けての日程が、 スタートする初日― に、なります。 先ずは今日と明日、 前期募集のテストが行われます。 そして、3月の5日、6日の日程で、 後期募集のテストが行われ、 受験生達は、志望校への合格を目指します。 とにもかくにも、体調の管理を徹底して、 全ての受験生に、サクラ咲く様に、 心から祈っています。 さて、当然ではありますが、 当方が、関わらせて戴いている、 やまなし少年海洋道中の、OB・OG達の中にも、 受験生が、たくさん居ます。 特に2024年度は、班長全員が3年生でしたし、 何も高校受験だけではなく、 大学受験に、最前線でチャレンジしている、 OB、OG達も居ます。 そこで、 海洋道中を卒業したOB・OG達の、 輝ける前途を祈って、 エールを送るべく、投稿させて戴きました。 と云っても、 彼らにタイソンから伝えたいのは、たった一つ― ベストを尽くして悔いのないように・・・それだけです。 彼ら共通の「強み」は、 八丈島の大自然の中で、でっかい体験を通じて、 他者への思い遣り、気配りは勿論、 我慢する事も、乗り越える事も、やり遂げる事も、 経験しました。 だからこそ、 結果は付いてくると信じて、 自分にできるベストを尽くして欲しい― それさえできれば、絶対に大丈夫  そして、 また機会があったら、ボランティアリーダーとして、 後輩達の体験をサポートしてあげて欲しい・・・ あの暑い、八丈の夏を思い出し、 サバイバル踏破を思い出し、 更なる高みへ!! タイソンは、それだけ祈っています。 そのためにも、 先ずは強い身体で、受験に立ち向かえ!! フレ〜、フレ〜、みんな!! 上の写真は、いずれも八丈の風景から・・・ 天翔る 龍の如く(登龍峠)に 日輪(にちりん)を目指す(垂戸BC)・・・ |
|