| 10月30日(水)の甲斐直心館水曜通常稽古には白根桃源剣友会の皆さんにお越しいただき、58人参加の合同稽古となりました。
号令は中1雨宮さん。正座の後、準備体操、3種類の素振りを行いました。
小学3年生以下、小学生4年生以上、中学生のグループに分かれて約50分間稽古をしました。
小学4年生以上(小3一部含む)のグループは16人。「試合稽古もしたい」という希望がありましたので、内容全体に実戦に近いものにしました。切り返しの後は相面、小手に対する応じ技、面に対する応じ技を行い、地稽古を行いました。それぞれの技の稽古の前には、白根と直心館の団員によるお手本を示してもらいました。お手本が良いと、その後の技の稽古もより充実します。切り返しで締め、5〜6人ごとに3組に分かれ、約15分間試合稽古を行いました。 稽古終了後は清掃をして、武道場で終わりの会を行い、白根桃源剣友会の松本髣Y先生からお話をいただきました。右手で竹刀を振りかぶる癖は一人一人が注意したいところです。
白根の皆さまからはお飲み物の差し入れをいただき、そのほか関係の皆さまからハロウィンのお菓子などもいただきました。ありがとうございました。
残り稽古にも大勢が参加し、21時すぎまで残り稽古は続きました。 |
|