| 甲斐支部合同稽古を9月8日午前、敷島総合体育館で開きました。当番の敷島剣友会の皆さまが会場手配から、運営をしていただきました。ありがとうございました。
小学生から高校生まで、指導者・一般ら80人ほどが参加しました。他支部から小中学生4人も出稽古してくれました。
号令は敷島剣友会の中学生鈴木さん、佐藤さん。正座をして相川支部長のお話の後、県体育祭りの選手(先鋒から足達楓、長田、有井、渡井、橘田各選手)を紹介し、激励・壮行しました。 準備体操、素振りを行い、ここから中学生以上、小学生は4年生以上、同3年生以下に分かれて約40分間の稽古をしました。参加者の割合では中学生以上が7割くらいを占めました。
小学生4年生以上は12人でした。切り返し、相面、相小手面、面に対する応じ技、相掛かりを行い、実戦的な稽古をしました。この後水分補給をしてさらに3グループに分かれて一本勝負で勝ち残り戦をして、実戦経験を積みました。
全体で小休止後、指導者・一般が元立ちになって1分目安の指導稽古を行いました。
指導者・一般で1分間の互格稽古を3回行い、切り返しで稽古を締めました。
10月6日は県下学年別選手権です。出場される選手皆さんの健闘をお祈りします。
次回の合同稽古は11月の予定です。また女子委員会で女子稽古会のお誘いをしました。甲斐直心館の女子稽古会を開放しますので、積極的に参加してください。 |
|