もろこし栽培日記

 
2023/04/24 20:15:47|その他
ミルフィーユの穂先が少し

好天が続き、ミルフィーユの穂先が出始めた。
最近、本格的な雨が降らず葉っぱが少し元気なし。
2,3日後には雨降りの天気予報であり、雨が待ち遠しい。
5月初めにはヤングコーンの収獲ができる見込み。
毎年ご注文を頂ける多くのお客様にできるだけ早く
美味しいヤングコーンをお届けしたい。







2023/04/10 21:15:35|その他
路地栽培(ドルチェドリーム)も発芽

今年から新たに栽培を開始した路地品種のドルチェドリームが発芽した。
発芽状態はまずまずで、このまま美味しいもろこしに育って欲しい。
年々、温暖化の為か成育が早くなっている気がする。
まだまだ遅霜の心配があるものの、毎年、もろこしを楽しみに
お待ち頂いている多くのお客様の台所に早くお届けしたい。







2023/04/10 21:00:48|その他
ミルフィーユのトンネル取り

いよいよビニールトンネルを取り外す時期。
まだ、遅霜の心配は拭えないものも昼間の気温が20度を
超える日が続く予報のため、例年より早くビニールを外した。
順調に成育しており、このままスクスク育って欲しい。







2023/03/24 20:30:12|その他
路地栽培の種まき
今年も路地栽培の種まきを開始した。
年毎に温暖化のためか、3月下旬で最高気温が25度を超える日が
多くなり、いよいよ路地栽培の種まきをした。
今年はドルチェドリームという品種を始めて栽培する。
昨年までのグラビスに代わる品種。

ビニールトンネルの無い路地栽培は手間が省ける反面、撒いた種を
カラスがほじくるというリスクがあり、カラス除けのテグスを畑の周辺に
張り巡らせる必要がある。
高台の畑で周辺のスモモも白い花が満開、遠くには雪を被った南アルプスが
見渡せる絶好の仕事場。
ピンクの桃も咲き始め、正に桃源郷。







2023/03/20 21:04:50|その他
ミルフィーユの株間引き

ミルフィーユ、最初に種蒔きした畑の株間引きをした。
2粒撒いて、成長の良い方は残して小さい方を間引く。
残念ながら畝毎に発芽具合と成長具合が大きく違う。
原因不明ながら発芽の悪い畝は種を深い位置に撒いてしまった
ような気がする。
土の湿気などの状態で発芽や成長具合が大きく違ってくることが
はっきりと分かった出来事。