もろこし栽培日記

 
2017/05/26 7:01:06|その他
やっと恵みの雨!
5月26日
雨が降らず、高温続きで山の畑では危険な状態だったが、
やっと恵みの雨。
昨日、今日と雨続きでやっと一息。
今年の成育は昨年より4〜5日ほど遅い感じ。
もうあと10日ほどで、初出荷を迎えるが
このまま、順調に育って欲しい。







2017/05/23 21:54:48|その他
間引きでシャツがまっ黄色。

5月23日
いよいよ甘々娘の間引き(節かき)も佳境にさしかかった。
花粉が多く、作業服の背中はまっ黄色!
鼻の喉も厳しいがもう少し。
隣の畑にはカエルがのんびり。
こんなに暑いのに!







2017/05/23 21:48:34|その他
雨が欲しい!!

5月22日
30度を超える日が続き、いよいよ畑の土もカラカラの状態。
葉っぱの色も、濃い緑になり葉っぱもクルクルと危険状態!
早く一雨が欲しい。
天気予報では、まだ雨が見込めず、ボンプで給水作業を開始した。
用水路から200mもホースを伸ばし、ポンプでの給水作業は一仕事。
早く恵の雨が欲しい。







2017/05/20 0:02:38|その他
ヒゲが少し茶色に!

5月19日
甘々娘のヒゲが少し茶色になってきた。
あと、3週間ほどで出荷開始の予定。
今年も順調に育っている。
このまま、美味しいもろこしになって欲しい。







2017/05/15 20:54:05|その他
ヤングコーンにてんとう虫が沢山。
5月15日
いよいよヤングコーンの最盛期が始まった。
ヤングコーンのヒゲにてんとう虫が沢山!
色や模様がいろいろ違って面白い。
今日はカエルの姿は無かったが、もろこしが大きくなると、
ミツバチなど、いろいろな虫たちが集まってくる。