コアラの杜気まぐれ日記
山梨県のほぼ全域と長野県東南部を自営仕事で飛び回っています ついでに立ち寄った所の道草紀行 日常のあれこれ 家庭菜園の様子等々 気が向いたときにぼそぼそっと投稿して行きます。
プロフィール
■ID
koara
■自己紹介
平成八年八月八日、八王子から八ヶ岳南麓へ移住、
小さなログハウスを2棟セフフビルド、
その後ゲストが泊まれるような大きめの家をセルフビルド、家を建てながら建築士の資格を取得、
今は建築関係の仕事をしながら家庭菜園や散策を楽しんでいます。
■趣味
寄道、道草、散策、無駄話、家庭菜園、山歩き、自然観察、建物深訪、神社仏閣参拝
■アクセス数
18,148
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 4
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・家庭菜園(28)
・みちくさ紀行(95)
・山歩き(12)
・その他(78)
コンテンツ
・
諏訪湖(4/13)
・
塩山ふれあいの森総合公園(4/10)
・
シイタケ本伏せ(3/25)
・
一橋家陣屋跡(3/16)
・
シイタケ植菌(3/3)
・
平賀源心 胴塚(3/2)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
おはようございます(7/31)
・
こんばんは^^(7/30)
・
コメントありがとうございます(6/12)
・
トマトカレーいいなぁ(6/10)
(一覧へ)
リンク
・
月の国からのひとりごと
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2021/05/23 19:12:00|
みちくさ紀行
長円寺
先日はは茅野で仕事でした
御柱通り沿いの長円寺へ立ち寄りました
1649年開山、350年以上の歴史を誇る古刹です
本堂内にあがって参拝可とのことでしたので中にに立ち入り
参拝させていただきました、
薬師堂は茅野市指定文化財になっています
境内には石仏百体観音もあり見事でした。
「晩春の 古刹の中で 1人合掌」
コメントする
2021/05/13 16:54:04|
みちくさ紀行
千塚公園
今日は甲府の千塚で仕事でした
ここには「千塚公園」という
駐車場やトイレも完備されている立派な公園があります
ここでしばしのコーヒーブレイクです(缶コーヒーですが)
平成8年、初めて甲府の地をつぶさに見て回りましたが
盆地で周囲は山に囲まれ自然豊かな所と思いきや
公園の少なさに驚きました
以前住んでいた東京は大都会ながら緑豊かな公園が沢山ありました
それも大規模な公園が数多くあります
あの高層ビルが林立する新宿にも「新宿中央公園」という立派な公園があります
それにひきかえ甲府には公園が少ないと思っていましたが
最近は住宅地開発と共に立派な公園がつくられているようです
「公園で 春風あびつ 一休み」
コメントする
2021/05/09 16:09:01|
みちくさ紀行
光明寺
今日は新府城跡からほど近い光明寺へ立ち寄りました
ここには木曽千太郎とその祖母、姉の墓所があります
三人は木曽義昌の人質として勝頼に送られていました
義昌が織田、徳川と手を結び勝頼を裏切ったため処刑されました
千太郎13歳、姉17歳の時です
戦国時代、栄枯盛衰の歴史中で裏切りやその報復によりこのような若い命が犠牲になっていたんですね
現代の平和な時代からは想像を絶する光景ですが・・・
「春の墓所 凄惨な様 目に浮かべ」
コメントする
2021/05/06 12:03:00|
家庭菜園
春の種まき終了
ゴールデンウイークも終わりましたね
実はこの時期、畑の作業が一番忙しい時です
種まきや苗の植え付けを終わらせないと夏野菜の収穫が間に合わなくなります
写真はトマトの苗を植え付けたところです
今年はキュウリ、トウモロコシ、ジャガイモ、トマト、ピーマン、ズッキーニ、モロッコインゲン、オカノリ、ラディッシュ、アオシソ、ナス等の種や苗を植え付けました
これからは芽かきや間引きをしながら草を刈っては畝に乗せていく作業が続きます。
「草や虫 負けずに育て 夏野菜」
コメントする
2021/04/21 17:07:03|
家庭菜園
今日も種まき
今日も種まきです
ズッキーニ、キューリ、モロッコインゲンの種をまきました
ズッキーニは発芽温度が高いのでキャップを被せました
キューリとモロッコインゲンはつる性なので支柱を立ててます
大量のゴミと化すマルチは使いませんが発芽したら枯草をかけていきます。
「今日も又 土にまみれて 種おろし」
コメントする
<< 前の5件
[
131
-
135
件 /
213
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2007-2012 Nihon Network Service. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.